見出し画像

「飢えと寒さ」が人を健康にする 検証201日目 200日経過まとめと報酬

寒さの健康法(ヴィム・ホフ・メソッド)と空腹の健康法(甲田式健康法)を検証しています。

200日経過した時点の飢え(少食)と寒さ(ヴィム・メソッド)の利点、欠点をまとめます。

少食の良い点

〇遅寝、早起き(12時に寝て5時起き)が自然に出来るようになり自由時間が増える。

〇朝食の時間が自由時間に変わり、朝ゆとりが持てる。

〇体が軽くなり走りやすくなる (少食前に比べて体重が約5kg減少)。

少食の悪い点

〇食欲を抑えるのにストレスを感じる(間食ができない)。

〇ときどき暴飲暴食してしまう(食欲の歯止めがかからない)。

〇満腹になるまで食べると、食後すぐに寝落ちする体質になる。

〇朝食を抜くと朝、寒がりになる(ヴィム・メソッド効果が消える)。

〇便秘になる。⇒現在は水酸化マグネシウム摂取、ミルマグ常飲で対応中。

少食した感想

食欲を抑えることで、体重が減り自由時間が増えました。

食欲はうまくコントロール出来たつもりでも、突然の火山噴火のように前触れもなく暴飲暴食する時もあります。

食欲との関係をうまく保つことは未だ出来ません。

突然の食欲の暴走は、今後注意したい。

他に「食べたい/食べてはいけない」という葛藤が生まれて、心が不安定になります。

予想外の結果として少食を続けると、自由時間が増えることを確認できました。

朝食抜きにも意外に慣れてきて、午前中の空腹感が徐々に減少しています。

「朝食は必ず必要」という固定観念から自由になった気分です。


ヴィム・メソッドの良い点

〇肩と首のコリが治った。

〇寒さへの耐久力が上がった。

〇寒さへの見方が変わった(固定観念の変化)。

〇昼の眠気が無くなった。

ヴィム・メソッドの悪い点

〇呼吸エクササイズが退屈で継続が難しい。

〇真冬の冷水のプレッシャー(冷水を浴びる直前)は今でも嫌。

〇冬の氷点下の冷水シャワーは体と心に堪(こた)える。

ヴィム・メソッドの感想

10年以上続いた肩と首のコリが、メソッド開始当初に治ったのは今でも驚異です。

コリは血流が悪いから起きることは知っていましたが、メソッドが血流を変化させる確かな事実を体感しました。

代償(対価)を払えば、体質を変えることができる確信が得られました。

このメソッドの核心は、血流(自然の循環)を良くする行為であり、健康を取り戻すには良いメソッドであることが検証出来ました。

今後は冬に半袖で平気に過ごせるように、継続していく予定です。

飢えと寒さに対する報酬

私の体験ではヴィム・メソッドと少食を取り入れることによって睡眠時間が自然に減り、昼間の眠気も無くなり活動時間が増えました。

これが積み重なると、人生全体の自由時間が増えることになります。

つまり飢えと寒さを受容することで、「実質的な寿命」が伸びます。

さらに血流が良い(健康)状態のまま、寿命を延ばすことができる利点があります。

血流が良いとは自然の循環法則に従っているので、体が最も良い状態になります。

『本当の健康や長寿は、飢え(少食)と寒さがもたらす』と思うようになりました。

【追加】
上記の「実質的な寿命」は本寿命と同じ解釈です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?