見出し画像

「投資」で失敗したくない人へ


皆さんこんにちは!アッサーです♪

今回は

"株式"投資を始める前にやるべきこと

について書いていきます。

これから始めようとしているあなた
ちょっと待って!これを読んで本当にきちんと準備できているのか確かめてみて下さい。

ここの準備段階を固めることが

"投資に失敗しないこと"に繋がります!!!

今回は準備内容ごとに目次をつけましたので是非この記事を見ながら一緒に準備してみましょう。

紙とペンの用意はいいですか?

それでは今から

「投資を始める前にやるべきこと」

について書いていきます。

下へスクロール
↓↓↓↓↓↓↓↓




1.投資のスタイルを決めよう

さあ始めるぞ!の前にまずは自分がどんなスタイルで運用していくのかを明確にしましょう。
株式投資の運用スタイルは主に3つ

・デイトレード

※イメージ

画像1

チャートやロウソク足と呼ばれる物を使い、1日に何度も取引きをするやり方。

もちろん儲けも大きいですが、その分損失が出た時も相当な額になります。

知識や経験に加えてかなりテクニカルな能力が必要とされるので、

初心者の方が手を出すのはかなり危険かなと個人的には思います。

・短期投資

これは約1ヶ月〜6ヶ月を目処に今下がっている株やこれから上がりそうな株を買っておき、高くなった所で売るやり方です。
次の"トレンド株"を発見できれば大きなリターンが得られるでしょう!

・長期投資

私はこの方法を最もオススメします。
理由は「投資の儲け方」は

差額で儲けるだけではないからです。

差額以外にも

・配当金

・株主優待

を得られることも投資をすることの魅力です。
また、これら2つは

会社が倒産しない限り、その会社の株式を保有していれば永久に受け取ることができます。

配当金は会社の業績によって毎年変動しますが、株主優待は基本的には変わらないと考えてもらって大丈夫です。

長期投資をする際にもう1つ大切なことがあります。
それは

『株価推移に一喜一憂しないこと』

これです。"長期"投資なのですから、目の前の株価に惑わされず自分のスタイルを貫くことも大切ですよ!

皆さんはどれが自分に1番合っていると思いましたか?このステップは土台中の土台になりますのでしっかり吟味してください!
どれだけ考えたかが明確な方向性になり、
目先の数字に惑わされないことに繋がります!!


2.必要書類を準備しよう

ここでは

ネット証券

で証券口座を開く際に必要な書類について書いていきます。

必要なものは

・出入金の際に使う銀行口座

・マイナンバーカードorマイナンバー通知カード+運転免許証などの本人確認書類

この2点です。ネット証券の場合これらを準備しておけばパソコンやスマホで簡単に口座を開設することができます。

大体1週間

くらいで開設できるので先に準備しておきましょう。

詳しく知りたい方はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.jsda.or.jp/jikan/qa/021.html


3.証券会社を決めよう

証券会社って沢山あって正直どこにすればいいか全然分かりませんよね?
私も何が違うとかどこがいいとかさっぱり分かりませんでした、、、

まず証券会社には2種類あるということを知っておきましょう。

対面証券 と ネット証券 です

対面証券は窓口がありそこでプロの人に相談したり、投資銘柄を教えてもらったりすることができます。
CMなどで見たり、聞いたりしたことのある証券会社はこちら側だと思ってくれて大丈夫です。

ネット証券は支店を持たず、インターネットを使って証券取引のサービスを提供する会社です。基本的に証券会社の人と話したりだとかはありません。

さて、証券会社の種類について少し学んでみましたが、

ますますどちらにしたらいいのか分かりませんって人も多いと思います。

これは私の意見ですが、証券会社の決め手は

ズ・バ・リ

手数料!!!!!

です。手数料は取引をする度にかかるもの
できるだけ安い方がいいですよね?

先程、対面証券は相談可能と書きましたがなんでだと思いますか?

そう。手数料が高いからです!

証券会社によって手数料の額は異なるので一概には言えないかもしれませんが、
基本的に対面証券はネット証券よりも手数料が高いです。

ですので、私は

ネット証券をオススメします。

もちろん他にも
・サービス内容
・取り扱い銘柄数

など様々な要素がありますが、やはり手数料はバカにできません、、、、
もちろんこれは私個人の意見ですので、皆さん自身のスタイルに合った会社を選んでみてくださいね!

気になる人のために。
証券会社ごとの手数料比較はコチラ
↓↓↓↓↓↓
https://moneytimes.jp/investment/detail/id=2454


4.開設する口座の種類を決めよう

自身のスタイルを決め、証券会社も選びおわったらいよいよ口座を開設です。

そこでまずは口座の種類と違いについて学びましょう。

口座は2種類

一般口座 と 特定口座

に別れます。違いを簡単に説明すると、

「年間報告書の作成にかかる手間」の違いです。

一般口座は自分で作成するのに対し
特定口座では証券会社が作成してくれます。

ですので、特定口座を選んだ方が良いでしょう。
また、特定口座の中でも

源泉徴収あり・なし

を選択する必要があります。これは

「株取引の際にかかる税金納付の手間」の違いです

なしを選択した場合、自分で申告して納税する必要がありますが、
ありを選択していれば、証券会社が納税してくれますので源泉徴収ありを選びましょう。

まとめると
今から株式投資を始めようとしていらっしゃる方は

"特定口座の源泉徴収あり"

で口座を開設するようにしましょう。これで面倒なことは全て証券会社に任せることが出来るので何も気にすることなく投資に打ち込めます

※ここでちょっとしたミニ知識をご紹介します

証券口座の開設が終わり、その口座へあなたの軍資金を入金します。けれど
まだ投資先を決めてない とか
もうちょっと様子を見たい とか
とりあえず開設したけどまだ取引は怖い とか色々な理由でまだ始められない人にとってもできちゃう運用があるんです。

その名もMRF!!!!!

画像2

英語アレルギーの方ごめんなさい!
今から簡単に説明します。

MRFとはマネー・リザーブ・ファンドと言い、
証券会社の口座にお金を預金しておくだけで、プロが安定性の高い商品であなたのお金を運用してもらえる制度のことです。

つまり、預金しておくだけでお金が増えるんです。

元本保証はありませんが、過去に元本割れをしたことは一度もありません!

リーマンショックでも先日のコロナショックでも必ず増やしているんです。

銀行の普通預金の金利が0.001%の現在では銀行に預けていてもほとんど増えませんよね。
だったら証券会社に預けてMRFで運用してもらった方が良くないですか?

MRFについて詳しく知りたい方はコチラ
↓↓↓↓↓↓
https://kabukiso.com/apply/kinyu/mrf.html


また、もし証券会社が破綻してしまった場合でも全額保護の対象になるためなくなることはありません!

破綻した際のことを詳しく知りたい方はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓
https://moneytimes.jp/investment/detail/id=1873

投資先を決めきれない方はただ証券会社の口座にお金を入れておくだけでも銀行に預けているより多くの利息がもらえるので、証券口座に預け入れることをオススメします。


5.「非課税制度」をフル活用しよう

口座開設が終わり
「さあ!今からドンドン投資で稼ぐぞー!」と思っているあなた。ちょっと待ってください!

画像3

株式投資には

非課税制度

というものが存在するんです。そもそも非課税ってなに?っと思った方

投資で稼いだお金には20.315%の税金がかかります。それもなんと2種類も!!!

○株式投資の2種類の利益とは

売却益と配当益

の2つです。簡単に説明すると

売却益とは株式を売却して得た利益

配当益とは配当金で得た利益

のことです。これら2つともに20.315%の税金がかかります。
せっかく投資で稼ごうとしているのにこんなに税金が取られると思うと嫌になりますよね?消費税の2倍以上ですよ!?

ならどうするか。ここで非課税制度を活用します。
非課税について下に書いていきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

○便利な非課税制度

・NISA(年間120万・5年間)

NISAは年間120万円までの投資にかかる全ての利益に対しての税金が非課税になります。
この制度を5年間支えるため、5年で600万円までの投資にかかる税金が非課税になります。

例)元金120万で買った株式を240万で売った場合、売却益は120万ですよね。
普通はこの120万に20.315%の税金がかかりますが、NISAを利用すればこの税金が0になります。つまり、120万まるまる手元に残るわけです!お得ですよね!

NISA口座は特定口座と一緒に開設可能な証券会社がほとんどですので同時開設して手間を省きましょう!

しかし、このNISAは2023年までとなっており、2024年からは新体制のスタートになりそうです。

詳しく知りたい方はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.google.co.jp/amp/s/media.rakuten-sec.net/articles/amp/25443


・積み立てNISA(年間40万・20年)

基本事項は上記のNISAと同じです。
コチラは非課税期間が20年ですのでコツコツ投資をしていきたい人向けです。

※ここでちょっと注意!!

勘が鋭い人は
「NISAと積み立てNISAを併用すればもっとお得に投資できるぞ!!」
と思ってしまったかもしれません。
でもごめんなさい併用不可なんですm(_ _)m

ですが、途中で変更等はできますのでそこをもっと詳しく知りたい方は下記リンクを参考にしてみて下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://money-growing.com/tsumitate-nisa-chigai/


・ジュニアNISA(年間80万)

こちらは0〜19歳を対象にしたものです。基本事項はNISAと同じです。
これを読んでいる未成年の方、お子さんがいる方、まだ居ないけど未来のお子さんに教えたい方は是非知っておきましょう!


6.他に使える制度がないか探してみよう

ステップ5で税金や非課税制度について知りましたね。非課税制度があるならもっともっと使いたいですよね?
だったら探してみましょう!
ここではiDecoについて紹介していきます。

iDecoとは簡単に説明すると、
お給料から自分が決めた額を毎月投資していく制度です。自分で掛け金を設定出来るので、無理なく投資を行うことができます。

また、積み立てた時と儲かった時の税金が優遇されるので1度学んでおいた方がいいかなと思います。
メリット・デメリットをきちんと学び、自分に合った使い方をしてくださいね。

iDecoについて詳しく知りたい方はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.tantonet.jp/qa/2257


さて、これで投資を始める前にやるべきことは終わりましたが

いかがでしたか?

考えることも多くて大変だったと思います。
でもその苦労が必ず将来あなたの力になります!!

※この記事を読む前と読んだ後のbefore・afterのイメージ画
○before

画像4

○after

画像5


私の記事を読んで少しでも興味を持ってくれる人が増えてくれれば嬉しいです!

よかったらフォローとコメントもしていって下さい!

次回は

『失敗しない投資先の選び方』

について書いていこうかなと思います。
お楽しみに♪

ではまた!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?