見出し画像

ババア旅 2023 11月 四国旅Ⅱ高松篇④

 高松のうどんをなめてたよ。

 さらにいうなら、お初のタコ判もなかなかやってくれてる。

 神椿についても、全く、ぜーんぜんお腹が空かないよ。

 でも食べる。
 ババアはパフェを注文するの。

 ツレアイはサンセットなんちゃらいうオシャレな赤オレンジの飲み物を注文しました。瀬戸内の夕陽のの飲み物。

 神椿の名前を冠する神椿パフェは、四国の名物を可愛く美味しく取り揃えたパフェ。
 色とりどりの愛らしい丸いパフは、〈おいり〉。
 生クリームいただいて、あんこに到達したら、顔全体から、バッっと汗が吹き出すような体感。これは身体がカロリー超過しましたよ、の合図。知ってる。何度も体験済み。
 ダメです。
 もうこれ以上、スプーンが動きません。
 掬えません。
 食べたいのに。食べたいのに。食べたいのにいいいいいいEEE,

 どうぞ、と、パフェのグラスをそっとツレアイに送る。あちらの方からです。いや、どっちだよ。パフェの残りはツレアイにお願いしました。

 ツレアイは、こんなこともあろうかと、飲み物だけにしたそうです。
 ああ、うどん一杯目に続き賢明なお方。

 その賢明で聡明なお方から、
 だから、たこ判たべるから、うどん大にするから、と、ババア、言われる言われる。

 いや、たこ判にもうどん大にも後悔はない。
 後悔はないが、神椿パフェが完食できないのは辛いわぁ。悔しい。

 ちなみに、神椿パフェでは、お土産も購入。
 説明イラストの描かれたシールが蓋についた可愛い缶に入った金平糖。
 みかんの小房の形の硬めのゼリー(つまんで食べれるタイプ)
 レモンの形のゼリー
 わらび餅
をそれぞれ複数買い込みました。
 駐車場をお借りして、ババアとしては結構な額のお金をつかって、ババア、ちゃんとした良きお客でございます。自賛。

 オススメは金平糖とレモンのゼリー。
 金平糖、5個買ったよ。かわいかったからね。

蓋シール可愛い


 みかんゼリーもおいしかったですが、ちょっと甘め。
 でも、どうせなら、両方買って食べ比べるのが幸せです。

 美味しいものの印、資生堂パーラーの紙袋も嬉しい。

 さて、ババアはこの後山田屋のうどんを食べに行くと言い張ってますが、本当に行くですか?
 とツレアイ。

 行きます。

 そんなんで食べれるんですか?

 食べられません。
 でも、昔造り酒屋さんだったというその店舗には是非目にしたい、お邪魔したい。入ってみたい。覗きたい。
 ツレアイさんは食べられそうなので、是非うどんを食べてください。
 ババアは気になる焼き鯖寿司と穴子寿司を注文して、持ち帰る所存でございます。

 まったくやれやれ、と、ツレアイの運転する車の超リクライニング仕立てにしてもらっているシートに横になって、うーん、お腹苦しー、と、呻きながら、苦しみつつそのまま寝入って1時間、山田屋さん到着でございます。

 あまり苦しくて、神椿パフェの画像撮り忘れました。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

高松篇⑤へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?