hiro paradise

hiro paradise

最近の記事

雨の日曜日

雨の日曜日。部屋の中をスケッチする。

雨の日曜日

    島を描きたくなる

    何故か、島がとても描きたくなって、描いた。。

    島を描きたくなる

    バナナをかく

    今朝、朝飯のバナナを描きたくなって鉛筆を手にとった。最初は「バナナにみえるように上手く描かなくっちゃ」とか思っていたが、そんなことはいつの間にか忘れてぼーっと眺めているうちに、目の前のバナナが、いつも見ているバナナとはちょっと違って見えてきた。 そのバナナは、そこに『ある』のではなくて、そこに『いる』のである。『バナナ然』として。そして、私の方をみている(ような気がする)。そしてさらには、辺りをものもみんな、そんなふうに見えてきたのである。 幼い頃にみえて(感じて)いたもの

    バナナをかく

    わらび餅をかく

    いただきます。。

    わらび餅をかく

    和菓子でくつろぐ

    パイナップル大福を頬張る。。

    和菓子でくつろぐ

    詩をよむ そら豆

    そら豆って さやが 上に向かってつくから そういうんだね そうか あの 豆の匂いは 空の匂いなのか   空には 死んじゃった いきもののおもいが あるそうな あれは そのおもいの 匂いなんだね だから なんだか 悲しいのか だから なんだか 切ないのか 僕は そら豆の匂いと ずっと生きていく そして 僕も いつの日か そら豆の 空の匂いとなって お空に ぽっかり 浮かぶだろう  

    詩をよむ そら豆

    今朝は雨。。

    カタツムリさんは、何処に行ってしまったのだろうか?

    今朝は雨。。

    ケーキをたべる

    昨日、近所で買ってきたケーキを妻と食べた。 「美味しいものを食べると人は幸せになる」というが、妻の嬉しそうな顔を見てると、本当にそう思えた、のでした。。

    ケーキをたべる

    はっぱさんの絵をかくと

    はっぱさんの絵をかくと、指さきから何かが伝わってくる。 はっぱさんの世界に触っているような、不思議でとても穏やかな気持ちになる。だから、やはり、はっぱさんをかいてしまうのかな。 #葉 #絵 #不思議 #世界 #穏やか

    はっぱさんの絵をかくと

    雨の日の詩

    雨の日 雨の日は 不思議だ 雨音が 時間を ゆらゆらと ゆすってる とおい自分と いまの自分が どっちがどっちだか わからなくなる 時間のあいだを いったりきたりしている なんでだろう よくわからない でも それは ちょっと 寂しくて うれしくて かなしくて 人恋しくて 憂鬱で  でも やつぱり よくわからない

    雨の日の詩

    永遠

    #404美術館

    「絵をみる」ということ

    昨日、家の近くの美術館へ足を運んだ。フランスあたりの絵のことであった。 で、美術館へ行くといつも思うのだが、人間は何故に絵を観るのだろうか、と。それも、大体がお金を払って、時間を割いて、足を運んで、時には沢山の人に揉まれながら観るのである。それで、絵の前に立って、「ふんふん」といったような顔つきで、みんなと眺めている。 自分は、解説などはほとんどみないし、目に留まった絵だけを観ていくので、観ている時間はとても短い。最後まで観て「やっぱりあの絵もう一回観たいよな」と思うものがあ

    「絵をみる」ということ

    映画PERFECT DAYSをまたまた観に行く

    ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダース映画PERFECT DAYSを、またまた観に行ってしまいました。 昨年末に観てから、ずっと心に残っていた映画なのです。 そしてもう一度観て、改めて「いいなあ」と思うのでした。 主演の役所広司が姪に言う「世界は繋がっているようで繋がっていない」てなセリフ、そして、ラストシーンの役所広司のアップ映像が、たまらないのでした。

    映画PERFECT DAYSをまたまた観に行く