きのぽのらいぶはたのしかったしとてもよかったです。

はじめに

ここ最近、まともにライブの感想が書けてない。
そんなこと言っても、Twitterやオープンなところで書いてないだけで、LINEや特典会、手紙や通話ではしっかり早口長文高速詠唱で推しに伝えてるんでしょ???
いいえ、全然です。
最近の特典会で、語彙力の低下がやばくて「すごい」「よかった」「かわいい」「かっこいい」しか伝えれてなかったら推しには「ごさいじじゃん…」って言われました。
推しと同い年になれました。
幼馴染としてこれから色んな思い出を積み重ねていこうね!!

なんかこのままじゃまずい気がしてきたので、5月辺りからのライブの所感を思い出せる範囲でちゃんとまとめていきたい。

2022.05.02(月) きみの脳髄何ポアズ? 大阪府

全国ツアーのスタートとなる大阪公演。
代代代さんを迎えて2マンでのライブ。
代代代さんは今まで音源は聞いたりしてたけど、ライブで見るのは初めてだったけどめっちゃかっこよくてよかった。すごい。
めっちゃ梨央さんはめっちゃ梨央だったし、かっこいいしにこにこもしててステキだったな。そして僕は未だに出雲なるさんと宮衣紗羽︎︎︎︎さんがどっちがどっちだったかわからんくなってしまう。おじいちゃんすぎてつらい。

きのホ。は新衣装!!全国ツアーのスタートを切るのにふさわしい新しい新衣装(新しい新衣装??)で登場!!!
新衣装と開幕自分宣言でいきなりの最高潮スタート!!!
すごい!!!かわいい!!!すき!
わーーーー!!!たのしい!!!
やなやつ!!かっこいい!!すき!!!
コネクト!!なに???かわいい!!!!すし!!
とう!!げん!!きょう!!!たのしい!!!!!
ぶりりあんと……..かえり….みち……ぶりりあんと!!わーー!!
え??ぶりりあんとすぎん?
やーー!!!!けんかしないでっ!!!なかないで!!!!あぁあ。。。。。。
きのっ!!!!ぽぉーーーーーーー!!!!らねちゃんっ!!!!!!

多分だいたいこんな感じ。
とても素敵な楽しい時間を過ごせました。
新衣装なこともあって特典会の全員チェキ列が長かった。
福岡行きのバスを遅い時間にしておいて良かった。
それでもまぁまぁギリギリの時間だったけどなんとか乗れた。
あれたつじんさんが居なかったら普通に迷子になって時間遅れて福岡向かえてなかった気がしてきた。この場を借りてありがとうたつじん!!(読んでるかは知らんけど)

2022.05.03(火) きみの脳髄何ポアズ? 福岡県

昨日まで大阪でライブ見てたのに、朝起きたら福岡にいる。何故なのか。というかきのホ。メンバーたちも同じペースで移動している。すごい。
朝方に下関辺りでまいたけを忘れてくるなどのちょっとしたトラブルはありつつも午前中には続々とポトモダチが福岡に集合してくる。
とりあえずシャワーとか済ませて美味しいもの!ってことで、散策!明太ご飯とクラフトビールは最高の組み合わせでした。おいしい。
腹ごしらえの次はカラオケボックスにこもり狂ったように紙垂を作り続ける。前日のライブで解禁された新衣装を次の日には取り入れてライブに望む謎の行動力!!!
福岡で初めて会えるポトモダチもいるからそれも楽しみにしつつライブ会場入り。
「あの...●●さんですよね??」
「ぇ…ちがいます。ごめんなさい。それ、あなたで3人目です。」
「ぁ。。。ごめんなさい。。。。。。」
もう二度と決めつけて話しかけるのはやめようと思いました。ごめんなさい。。。

福岡公演はHelloYouthとの2マン。
175RのメンバーがサウンドPについてるらしく、パンクロックっぽい曲もあって楽しめた。みんなきれいでにこにこして楽しそうでよかったです。
個人的には「2曲しか参加できないんです!」って言っててほんとに2曲ぐらい最前で聞いて帰っていったオタクが熱かったです。その2曲だけのためにチケ代払って時間を割いてここまで…。かっこいい。

そしてきのホ。!!!新衣装ももう2日目だし、新曲たちだって2回目!
落ち着いてじっくり見れる!!!!
うわぁぁぁぁぁ新衣装での夜の庵がぁ、くるくる回ると衣装もくるくるってなってあぁぁぁぁ!!すき!!!!!!!!らい!らい!らい!!!
ぶりりあんと!!!かえりみち!!!!!ぶりりあんと!!!!すごい!!
に!が!い!あ!め!と!い!つ!わ!り!の!む!ち!!!!!!!
ぜんぶすごい!すき!!!

あんまり記憶にないけどこんな感じで落ち着いて見れた気がする。
特典会でずっと応援してきたけど、今日初めてきのホ。に会えたみたいなポトモダチと一緒に涙をこぼして泣いてる推しに完全にもらい泣きだった。
ライブ後のポ飲みも楽しかった。みんなでポトモダチチェキ撮りあってプレゼントしあったりしてた(なんでなん?)な。なんか最後いつの間にかバスの時間がヤバいことになってて急いで帰ったけどどうやって帰ったのかイマイチ覚えてない。確かタクシーに乗ってバス停まで行ったんだったかな。まぁ無事帰れて良かった。

2022.05.07(土) きみの脳髄何ポアズ? 京都府 「京月観」vol.5

名古屋は飛ばして、京都へ。
ライブ前にジブリ展行ったり、喫茶マドラグ行ったり(予約して無くて入れなかったけど!)、定番のピザモン行ったり、らねちゃんゆかりの極鶏や恵文社をめぐったりライブ前にも楽しいことがいっぱい。うれしい。
きのホ。ありがとうの気持ち。
京月観が初めてだったこともあり楽しみだったライブ。やっとラジオ体操ができる!
今回はtipToe.さんとの2マン。
王道をいく青春アイドルっていう印象!3年間という決められた任期の中でこそ最大限に輝く青春!!!!まぶしい!!!!
そして4日ぶりのきのホ。!!!
わー!!!ひさしぶりーーー!!あいたかった!!!うれしい!!すき!!
ぶりりあんと!!かえりみち!!!!!きょうとにかえってきたよ!!!!!!
京都で見る新衣装の観月京とかもう京月観で観月京で情緒が
かん!げつ!きょー!!!!でれって!でれって!でれれれ!!

終わった後モジャホ行ったっけ??行ったような気がするな。行ったわ。
みんな楽しそうで楽しかった!!朝まで飲んでなかった???
朝まで飲んで快活に泊って朝一バスで帰るみたいなのが定番コースになってきてる。
学生かよ。

2022.06.05(日) きみの脳髄何ポアズ? 東京都 昼/夜

東京以北のライブはなかなか行けそうになくて、1か月近く期間を開けての東京ファイナル。
色々行きたいところが多すぎて前日入りを目論む。
最初に取ってた飛行機をキャンセルしてそれより早い便を朝から予約して空港に向かうも搭乗手続きに5分遅れて乗れず。
無駄にLCCじゃなくてJALで次の便を取って搭乗。1回のフライトのために3回分のチケット代払う。バカなの?????
後で考えたらどう考えても新幹線にしとけば予定の時間も間に合うし半額ぐらいで済んでた。バカなの????

東京ファイナルは昼夜両方参加したけどもとにかく楽しかった。昼は整番良くて最前いけたしずっと幸福空間みたいななんかそんな感じでふわふわしてた。いつもと違う生音でのライブも若干のアレンジとか入ったり色々と音源ではできない挑戦もあって楽しかった。
いつまでも終わらないコネクトとか楽しすぎたし終わらないで欲しかった。
みんなのトラブルへの対応力みたいな成長も見れたし、MC中とかにずっとうしろでシチロさんが母の顔で泣きそうになってるの見てたらもうずっとダメだった。ハムケンバンドでのアンコールも楽しかった。色葉の「おわりははぢまり」のMCも良かった。こはるちゃんやこしみずの未来に向けて道が開けていってるのが実感させられるようなMCも良かった。迷って推し水になったけど、いつまでも手を引いて新しい景色の見えるところに連れて行って欲しい。もしも迷子になるときは一緒に迷子になろう。(何の話してますか???)
深いお辞儀のあと顔上げた時に泣いてたこしみずが忘れられない。
東京ファイナル楽しすぎたな。
特典会もなんかすごかったな。最後まで残らずに抜けちゃったけど。
ポ飲みも最高潮だったな。知ってる人や知らない人もいっぱいいたし。
深夜に腕相撲大会が始まったり。
始発待ちアンダー高架したり。
アイドルグループは結成されなかったな。渋谷じゃなかったからかな。

また次のツアーも楽しみ。
いろんなところ一緒に行こうね!

2022.06.11(土) mistFES2022

とか言ってた翌週に、東京・名古屋・京都の3日連続ライブってなんなの?バカなの?ほぼ東名阪ツアーじゃん。
ツアーで行けなかった名古屋で聖地めぐりできて楽しかったな。
名古屋のいたるところにアイドルがいっぱい歩いててなんかすごかった。
お祭り感すごくて楽しかったー。商店街で煉獄さんの格好した人がすれ違うアイドルにあいさつしながら颯爽と歩いて行ってたけど、あれなんだったんだろう。本物の煉獄さんだったのかもしれないな。
お客さんのローテーションもスムーズ(?)で2会場ともほぼほぼ最前で見れて良かった。全然最前行けないぐらい満員になって欲しい気持ちVS最前で見たい気持ちVSダークライ。同じ推し水と「あのレスは僕でしたね」「あのレスは〇〇さんでしたね」みたいに解釈が一致してたのおもしろかったな。謎に分かり合えて楽しかった。
物販でポテトさんに会うなり「今朝会場近くで歩いてるの見かけたよ、車から」って声かけられた。オフ中のオタクを見つけないで欲しい(?)
初の試みの10秒動画も、正直そんなに期待はしてなかったんだけど楽しかった。撮れた動画がどうのこうのっていうよりもあの場の雰囲気が最高に楽しかった。結果よりも過程が楽しいイベント!祭り!
あときのホ。ではないけど、feelNEOさんのライブでの歌がバチくそかっこいいのでみんな機会があれば聞いて欲しいし、僕はポテトさんに対バン良いと思いますよってオススメしておいた。ただの個人の好みだけども!

夜に行った居酒屋楽しかった。お馬のおやこだったかな。
メニュー表の半分以上がメニューに関係ないこと書いてるのどう考えても意味わからんな。西洋の怪物一覧とか。
メニューにもカンガル刺し、ダチョウ刺しとか。年中提供できるの??
料理もお酒も普通に美味しかったし値段もお手頃で店主も楽しげでとてもよかった。オススメ!!
ひつまぶしの花岡も矢場とんも時すでにお寿司で聖地めぐりはおあずけ。また今度。
深夜の栄と早朝の栄は治安があれでした。無事快活で朝を迎えれてよかったです。

2022.06.12(日) きのホ。定期公演LIVE『京月観』vol.6

名古屋からの京都。予定を早めて朝早い便で京都入りからの銭湯。力の湯さん。良かった。日替わりの湯がラベンダーで内出血パープルだった。
隣接してるコインランドリーで推し色Tシャツとか洗濯して、朝ごはんとか食べてるうちにお昼!マグロ君とマグロ君のお父さんと合流しておじさんだらけのパフェ大会の開催のためからふね屋へ。ただ竹田店には変わり種のパフェが提供されてなくて、みんなで意気消沈して普通のパフェを食べるおじさんの集団になってしまった。パフェを適当にあしらいつつマグロ君が手紙の下書きの清書を終えて手紙を清書し始めるところだったのでつられて横で手紙を書き始めるけど、完全にマグロ君に影響されて過去一意味の分からない手紙を書き上げてしまったかもしれない。こわい。読まないで欲しい。

2回目の京月観。今回はNaNoMoRaLさんが出演するっていうことで超楽しみだったけど、みんなの言う通りNaNoMoRaLからしか摂取できない栄養分は存在したし、救いはここにあった。ほんと楽しかった。ステージ狭しとぴょんぴょん跳ね回る雨宮さんは可愛かったし、ニコニコ歌うパセリちゃんもかわいくてよかった。ライブでぜひ聞きたかった3曲のうち2曲がセトリに入ってて超よかった。思わずきのホ。のセトリじゃんけんを捨ててまで特典会に並んでしまった。小清水と芋と猫の話しかできなかったけど。ちゃんとステキを伝えられるようになりたい。

ANATAKIKOUさんは完全に油断してたけど、ほんと良かった。ボーカルの方の声も良いし歌も良いし、コーラスの103ca(トミカ)さんも良かった。音源化されてない歌良かったな。

きのホ。はたまにはと思って下手じゃなくて上手側で見てみたら、やっぱり下手ほどは推しを堪能できなかったけど、下手からは見えないものもあったのでそれはそれでよかった。夜の庵でこっちにくるくる向かってくるところとか。でもどこにいてもやっぱりぜんぶたのしいし、すごいよかった!!しあわせ!!アンコールも毎回出てこないでほしいって思うしおわらないで!!らいぶ!!!ってなる。いつまでもつづけばいいのに!!今回もいっぱいたのしかったし、ぜんぶすきだったし、すごいよかった!!!たのしい!!すき!!!!!きのぽ!!!!こしみず!!すき!!!!

おわりに

もうぜんぜんだめですね。
でもとてもたのしかったです。
うれしいきもちになれたのでよかったです。
またいきたいなとおもいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?