最近の記事

連合艦隊では最初のマスでS勝利を取るのが大事という話

※以下の話は艦これwikiに書いてある内容を要約したものでしかないので、詳細を知りたい場合は以下のリンクを参照してください。  艦これのイベントにはしばしば凶悪な敵が待ち受ける「対処不能マス」があります。 今回のイベントで言えばこいつらとかこいつらとかこいつらです。  これらのマスでは敵が高火力高耐久であり、あまつさえ先制雷撃までしてくるため、「先手を取って敵を潰して攻撃させない」という王道の戦術が通用しません。  したがって、ある程度は攻撃を受ける前提で「艦娘が避けてく

    • 艦これ2022夏・初秋イベント「大規模反攻上陸!トーチ作戦!」作戦記録(後編)

      はじめに この記事は2022/8/27より開始された、艦隊これくしょんのイベント海域「大規模反攻上陸!トーチ作戦!」を攻略した際の経緯を備忘録的に記録したものです。  攻略情報というより、攻略時の試行錯誤を記録することが主な目的と鳴っています。そのため、使用している編成は最適なものではないですし、些末なものから致命的なものまで、大小様々なミスがあります。  本記事では後段作戦にあたるE4からE6までが対象です。  前段作戦については、以下の記事を参照してください。  イベ

      • 艦これ2022夏・初秋イベント「大規模反攻上陸!トーチ作戦!」作戦記録(前編)

        はじめに この記事は2022/8/27より開始された、艦隊これくしょんのイベント海域「大規模反攻上陸!トーチ作戦!」を攻略した際の経緯を備忘録的に記録したものです。   本記事では前段作戦にあたるE1からE3までが対象です。  イベント海域の攻略に際しては、次の縛りでプレイしています。 全マップ甲 先行攻略(友軍到着前の攻略) イベント海域へのサブ艦の出撃なし(同名艦に複数枚の札を付けない)  攻略情報収集のために利用したwebサイトおよびtwitterアカウントは

        • 艦これ2022年春/梅雨イベント「激闘!R方面作戦/血戦!異聞坊ノ岬沖海戦」回顧録

          はじめに この文章はイベント攻略情報ではなく、私がイベント海域を攻略した際の試行錯誤を備忘録的に記述したものです。  艦これのイベント海域については、攻略サイトやtiwtterで攻略時の艦隊編成が数多く公開されています。しかし、それは「完成品」であり、そこに至るまでにどのような試行錯誤があったのかまではわかりません。そうした、編成が完成するまでの過程が見られると面白いのではないかなと思い、まとめてみることにしました。  難易度は全マップ甲、できるだけの早期攻略(友軍なし)、

        連合艦隊では最初のマスでS勝利を取るのが大事という話

        • 艦これ2022夏・初秋イベント「大規模反攻上陸!トーチ作戦!」作戦記録(後編)

        • 艦これ2022夏・初秋イベント「大規模反攻上陸!トーチ作戦!」作戦記録(前編)

        • 艦これ2022年春/梅雨イベント「激闘!R方面作戦/血戦!異聞坊ノ岬沖海戦」回顧録

          艦これ2022春イベ E3-3甲 潜水艦デコイ編成

           いよいよイベントが始まりましたが、提督の皆様におかれましては順調に攻略を進めておられますでしょうか。  今イベントは前段からなかなか難易度が高く、特に前段最後のE3-3は前段作戦としては、昨今のイベントでも屈指の難易度を誇ります。  そのため、突破に苦戦する提督も少なくないのではないかと思います(私自身もかなり苦戦しました)。  そこで、今回は突破に際して有効だと思われる、潜水艦デコイ編成について考察していきたいと思います。 ※この記事は主として甲難易度を前提に書いてい

          艦これ2022春イベ E3-3甲 潜水艦デコイ編成

          対潜支援の使いどころ

           今回は支援艦隊の一種である、対潜支援について考察していきます。と言っても対潜支援の具体的な運用法というより、「どういう場合に対潜支援を使うのが有効か?」という、対潜支援の使いどころについての話です。  対潜支援の具体的運用方法については、以下の記事を参考にしてください。 潜水艦対策の種類 艦これにおける潜水艦対策は次の3種類があります。以下においては、それぞれのメリット・デメリットを見ていきます。 本隊による対潜攻撃 基地航空隊 支援艦隊 本隊による対潜攻撃

          対潜支援の使いどころ

          シン・ウルトラマン感想

          この文章はシン・ウルトラマンのネタバレを含みます。未見の方はご注意ください。  はい、シン・ウルトラマンを見てきたので感想を書きます。チラシの裏ってやつです。  私、子どもの頃は大の特撮好きでございました。  ウルトラマンは夏休みに再放送されたのを見たりレンタルビデオ屋で借りて見たりして、ウルトラマン大百科とかも愛読してました。  大人になってからは熱も冷めてしまったので、ティガ以降の平成ウルトラマンはあまりチェックしておらず、きちんと見たのはZくらいであり、あまり熱心な

          シン・ウルトラマン感想

          艦これイベント攻略時の札割り振りについて

          ※この文章はある程度戦力が揃っており、「甲勲章を狙ってみたいけど札が不安」という提督を想定して書かれています。 はじめに 艦これのイベント海域には札システム(出撃制限)があるため、どの海域に誰を出撃させるかで悩むことになります。それが面白いところではありますが、「札がつくのが怖くて情報が出そろうまで攻略が始められない」という方も少なくないのではないかと思います。  一つの解決策はサブ艦を大量に用意することだと思いますが、そんなにたくさんサブ艦は用意できないとか、サブ艦ばかり

          艦これイベント攻略時の札割り振りについて

          艦これ2022年冬イベント「発令!捷三号作戦警戒」回顧録

          はじめに(この文章の趣旨について) この文章はイベント攻略情報ではなく、私がイベントを攻略した際の試行錯誤を備忘録的に記述したものです。  艦これのイベント攻略については、攻略サイトやtiwtterで攻略時の艦隊編成が数多く公開されています。しかし、それは「完成品」であり、そこに至るまでにどのような試行錯誤があったのかまではわかりません。そうした、編成が完成するまでの過程が見られると面白いのではないかなと思い、隗より始めよということでまとめてみることにしました。  難易度は

          艦これ2022年冬イベント「発令!捷三号作戦警戒」回顧録