見出し画像

日記(2023/2/6):Bluetoothキーボード ”Logicool K480” で発狂した話(解決済み)

作業用にiPadを使っており、Logicool K480というBluetoothキーボードを買って連携していたんですよ。

***

ところが、そこで30分間程度、恐ろしい事態に悩まされていました。

なんと、意図どおりの文字入力ができないのです!

具体的には “@“ が出せない! これではなんらかのサービスのログイン画面でメールアドレスを打つことすらままならない! 致命的だ!

「ギエエエエ金をドブにドブーン!」とキレかけていたのです。

(新条るるの漫画『パンパレード』でそんなことをマスコット兼ヒロインが言ってやがったな。その時はおはぎだかあんころもちだかのことだったが)

***

が、こんなもん他の人が同じ症状で悩んでいるはずなので、「K480 配置 異なる」とか入れて検索していたのでした。

そんで、ああでもないこうでもない、と試行錯誤しているうちに、ふと答に辿り着きました。

どうやらK480は奇妙な設計になっており、よく見るとキーボードに灰色のラベルが貼ってあるのです。

これをあるキーと一緒に押すと、灰色のラベルに書いてある文字が出るのです。

結論から言うと ”Shift” です。

Shiftと灰色の “@” を同時押しすると、 “@” が出る!

あーよかった! ストレスで死ぬかと思った。

***

でもどうせまた忘れて同じところでつまずくので、今のうちにメモとして残しておくものです。これが誰かの助けになりますように。

K480でiPadを操作する時、灰色のラベルは “Shift” 同時押し! そういうこと。忘れちゃダメだよ。

(明日には忘れてそう)

(余程自分を信頼してないなコイツ)

応援下さいまして、誠に有難うございます! 皆様のご厚志・ご祝儀は、新しい記事や自作wikiや自作小説用のための、科学啓蒙書などの資料を購入する際に、大事に使わせて頂きます。