見出し画像

日記(2022/8/21):仕事、キツイ

保健所職員です。

今日も休日出勤です。

***

制度が十分だとはおよそ思っちゃいないし、不備も山のようにあるんです。

それを現場の俺(ら)がなんとかこねくり回してなんとかしているんです。

***

コロナ関係のあるシステムのデータを、我々一般作業者権限では、CSV(扱いやすいデータ形式)でダウンロードできない(上位権限でないとダメ)。

これは、セキュリティ上はまあ分かりますよ。

でも、仕事の上では、とんでもない作業の妨げなんだ。

***

CSVが必要な分取れてたら、本来だったらやらなくてよかった、野良Excelマクロ作業。

これで、いかなる項目表示でも、最終的には綺麗なCSVを作れるようにした。

(残業代以外)0円。

ふざけるなと言いたい。

しかもシステムが変わるたびにメンテナンス。ふざけているのか!?

***

あまりにもあれなんで、システム作ってる省庁に、一応伝えようかしら。

「一般作業者権限でこれこれこれの項目を含んだデータをCSVでダウンロードできるようにしろ。現場はこれが効率的にできないのでひたすら麻痺している」

正直、もっとさっさと言うべきだったよな。

***

明日以降、またかなりえげつない電子仕事があります。

しかも締め切りは9/1早朝。ワーオ。

時間、ねえ!

***

そろそろ私も心身がヤバイのです。

制度上の夏季休暇を取りたかったが、いろんな理由で「今取ったらうちの課は麻痺する」というのが分かるので(2人で3つの電話を果てしなく応対していたこともある。2度。あれは真剣にキツかった)、まだ取れてない。

***

ぶっちゃけ、寝ていたい。

そんで気力が回復したらサウナ宿で2泊3日でダラダラ風呂入っていたい。

そろそろうんざりだ。

9/1締切の案件が、つつがなく終わったら、いい加減休むぞ。勘弁してくれや。

***

「仕事があるだけ有難い」と言いたくなる人の気持ちは分かるが、今の忙しさは、十数年前のプログラマだった頃の俺を思い出すくらい、キツイ。

あの時精神をぶっ壊して、無駄に十数年空転しており、働ける状態ではなくなっていたのです。

そうなると、やはり「仕事でメンタルぶっ壊す勢いで忙しい方が、仕事がないよりはいい」という話は、受け入れられないんですね。

***

自宅でやりたいことが何もない。

漫画、読みたくない。

小説、読みたくない。

勉強、したくない。

何も楽しくない。

せめて、寝たい。体は正直。

***

できれば、9月になったら、とにかく、制度上の夏季休暇、なんとか、取るぞー!

応援下さいまして、誠に有難うございます! 皆様のご厚志・ご祝儀は、新しい記事や自作wikiや自作小説用のための、科学啓蒙書などの資料を購入する際に、大事に使わせて頂きます。