見出し画像

10代にバズっている楽曲! 【2023/3/1-3/15】

10代にTiktokを中心とするSNSで流行っている楽曲をご紹介!

・なとり「猿芝居」
TikTokをメインに楽曲を発表しているなとりの新曲がリリースしました。以前から曲の一部分をTikTokで公開していましたが、今回で正式なリリースとなりました。


・indigo la End「名前は片思い」
川谷絵音がボーカルを務めるロックバンド『indigo la End』の新曲がリリースしました。ミュージックビデオには羽音と高石あかりが出演しており、二人が披露している振付を踊る動画がTikTokでも流行っています。

実際のTikTok動画はこちら↓



・BE:FIRST「Boom Boom Back」
約5か月ぶりにBE:FIRSTの新曲がリリースされました。配信リリース日の約2週間前からinstagramとTikTokで先行リリースされ、ダンスの振付を踊る『#BBBチャレンジ』『#BBBChallenge』が話題を集めています。

実際のTikTok動画はこちら↓


・iLIFE!「会いにKiTE!」
"私(i)と貴方(!)で作るアイドル(i)ライフ(LiFE)"を キャッチコピーにファンと一緒に作っていくアイドルグループをコンセプトとする7人組グループで、2020年にデビューしました。女性に人気が高くこの曲はメンバーの自己紹介曲となっており、TikTokでは踊ってみた動画が人気です。
また千鳥の人気番組『相席食堂』のEDテーマにも選ばれ、注目を集めています。

実際のTikTok動画はこちら↓



・YUTORI-SEDAI「すき。」
西東京市で2014年に結成された3ピースロックバンドです。主に恋愛ソングが多く優しくも不器用な歌詞が共感できると人気で、今回のミュージックビデオにはSNSで10代に人気の『さやべび』さんが出演し、話題を集めました。TikTokではミュージックビデオのオフショットも公開されています。

実際のTikTok動画はこちら↓



・Issei Uno Fifth「SLIDE」
シカゴ在住の18歳のシンガー/アーティストです。歌詞に合わせた振付がTikTokで人気になり、Spotifyのバイラルチャートにもランクインしました。2021年にはTikTokのCMにも起用されている新生アーティストです。

実際のTikTok動画はこちら↓


・和ぬか「ブラウニー」
日本の現役大学生で、instagramやTikTokで主に楽曲を投稿し活動しています。SixTONESやMAISONdesへの楽曲提供も話題となり、2022年12月には渋谷WWWでの初ワンマンライブを成功させました。この楽曲は2021年にリリースされましたが、10代を中心に人気の5人組YouTuber『コムドット』のリーダーやまとが踊ったことがきっかけにTikTokで振付動画がバズっています。

実際のTikTok動画はこちら↓



・ランカー・リー=中島愛「ニンジーン Loves You Yeah!」
2008年に放送されていたアニメ『マクロスF』の挿入歌がバイラルヒットしています。10年前にニコニコ動画でアップされた替え歌がTikTokでも話題となり、本家の歌が流行っているようです。決まった振付等ではなく、日常の動画と投稿する人が多いようです。

実際のTikTok動画はこちら↓


・Lucky Kilimanjaro「Burning Friday Night」
日本の6人組バンドで2015年にリリースされた楽曲ですが、曲に合わせて数パターンのファッションを紹介する動画が人気で、TikTokを中心にバイラルヒット中です。

実際のTikTok動画はこちら↓


・STUTS 「 Voyage (feat. JJJ & BIM)」
日本のトラックメイカーでこれまでも様々なアーティストとフューチャリングしているSTUTS のこちらの楽曲もTikTokを中心にファッションを紹介する動画で人気を集めています。特に古着ファッションを好む20代の投稿が多くなっています。

実際のTikTok動画はこちら↓