見出し画像

【正直どっち?】結婚したら管理職になりたい?なりたくない?#4

皆さん、こんにちは!
インタフォリオインターン生のタナカです。
今回は、女子大学生が結婚後に管理職につきたいかについて話してくれました。
実際、女性って結婚後はどのように考えているのかを知りたい人は必見です。
また、後半では面接で男性面接官と女性面接官どちらがよかったか話しています。
今回もなかなか聞くことができない貴重な女性の意見が聞けると思います!
You Tubeでの閲覧はこちら

1.自分が管理職のポストを与えられたらどうする?

「やってみたい」という声が多かった一方で、「制度が日本は整っていないから両立は厳しそう」という声も。
実際に日本の管理職の女性について調べると、業界ごとにバラつきがあり、このバラつきがさらに不安を感じさせたみたいです。

ですが、家庭と仕事を両立できる環境さえ整っていれば、挑戦したいそうです。
ここで出てきた欲しい制度は、育休やリモートワーク、フレックスタイム制度などでしょうか。
どの企業も等しくこれらが導入されているわけではないので、就活の際にこの制度の面に目を向けるのが、就活生にとっては良さそうですね。
他にも、女性の離職率なんかも1つの指標になりそうです。

逆に企業側は、女性社員の採用を強化したい場合はこれらの制度を充実させるのが良さそうですね。
この話を聞く限り、かなり重要な要素になっているので、導入を検討してみてはいかがでしょうか。


2.男性面接官と女性面接官、どちらがやりやすかった?

こちらは半々で割れました。
男性面接官の方が、質問が鋭くないみたいです。
おそらく、異性だからこそ嘘を見抜きにくいため、踏み込んだ質問をしてこないため、そう感じるみたいです。
それに男性からすると、あまり下手なことは聞けないこともありますね。

一方女性ですが、同性だから話しやすいと感じれば、反対に女性だからこそ嘘を見破られ鋭い質問をされることも多々あるそうです。
特に、歳が離れるとそれを感じるみたいです。

また、性別だけでなく年齢も大きく関係しているみたいで、「若い人の方が歳が近く話しやすくやりやすかった」という意見が出ました。
歳が上になればなるほど役職も大きくなり、採用面接の終盤に面接試験をすることが多いため、緊張が相まってそう感じるのかもしれませんね。


3.編集後記

いかがだったでしょうか?
私的に、女性で管理職につきたいという意見が多かったのは少し驚きました。
時代の変化かもしれませんね。
また、面接では性別以上に年齢が関わるのは納得できます。
歳が近い人と話す機会が多いので、歳が近い方が親近感が湧きますからね。
しかし、歳が離れてる方と話すときは緊張感があり、気が引き締まった状態で面接試験に挑めるメリットもあると考えています。

長期インターンシップなら、インタフォリオで!
https://intafolio.com/

Twitter運営中!
インタフォリオでは、Twitterもやっています!
自分の同期インターン生 広瀬さんが運営しているので、ぜひチェックしてみてください!
URL:https://twitter.com/intafolio

YouTubeチャンネル開設!
学生のホンネ×タテマエ【インタフォリオ公式】

これから、どんどん投稿していくので、ぜひチェックしてみて下さい!
URL:https://www.youtube.com/channel/UCfwzeVNsbSFhGKivSvhViVg

#長期インターン #学生インタビュー #就活 #インタフォリオ #学生の本音

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?