見出し画像

大学のキャリアセンターに行ってみた体験談!キャリアセンターってどんな所?


1. はじめに

大学生のみなさん、こんにちは!
就活を進める中、様々な場面で誰かと相談したいなと思う時があるのではないでしょうか。

「就活に行き詰って、何をしたらいいのか全然わからない。」
「ESの添削をしてほしい。」
「内定を辞退したいけど、どうしよう。」
「先輩たちの進路が知りたい!」

こんな時におすすめなのは、大学のキャリアセンターに行くことです。

無料で利用できる大学のキャリアセンターは学生の心強い味方ですが、利用にあたって「こんな相談だと怒られないだろうか」、「どうやって利用すればいいのか分からない」などの不安もよく聞かれます。

そこで今回は、学生ライターの私が実際に大学のキャリアセンターに行ってみた体験談から、利用方法や利用した感想などについてお伝えします!

就活生の皆さん、ぜひ参考にしてみてください!

大学のキャリアセンターとは
進路・キャリアに関する情報提供、キャリアイベントの開催、キャリアを考える上でのサポート、カウンセリングなどを行う。
就活だけではなく、学生生活の過ごし方や大学院進学、公務員就職、留学の相談など、幅広く相談することができる。

2. キャリアセンターに行ってみた体験談

2-1. 私がキャリアセンターに行くまで

私が大学のキャリアセンターに初めて行った行ったのは大学4年生の4月です。

当時の私は、志望していた企業から内定をいただくことができたものの、様々なことがあり、果たして民間への就職で良いのかという根本的な部分に悩みが生じていました。

まだ就活中の友人がほとんどで相談しづらかったということもあり、「そうだ!キャリアセンターに行こう!」と思い立ちました。

ただし、私が所属していた大学のキャリアセンターは事前予約制。
そこで、大学のキャリアセンターの予約サイトを開くと、時期的に就活が盛んということもあり、ほとんどの予約枠が埋まっていました。

その予約状況から多くの学生が何らかの悩みや相談ごとを抱えていることが伺えます。

予約時に、予約したい日時に加えて自分の情報や相談したいことを記入すると、すぐに予約完了のメールが届きました。

予約が完了すると、「当日はどんな方とお話しすることになるのだろう」という不安もありましたが、「やっと誰かに相談できる」という安心感もありました。

予約をするだけで不安や焦りが和らぐので、就活・進路について悩みや不安を抱いている方は、まずは勇気を出して相談の予約をしてみることをおすすめします。

2-2. キャリアセンターでの相談当日

普段通学しているキャンパス内にキャリアセンターがありますが、大学4年生にして初めて行くということもあり、地図を見ながら何とか到着。
どんな場所なんだろうと不安を募らせながら中を覗くと、想像していたより温かい雰囲気の部屋でした。

そして、資料の多さにも驚きました。
壁の本棚には就活情報の雑誌や、Webテストの対策本、資格検定の本、先輩の進路情報など多種多様な資料がそろっていました。

私が所属している大学の場合、ほとんどの資料が貸出可能だったので、「もっと早く知っていたらキャリアセンターの資料を活用して情報収集できたのに!」と少し後悔しました。

また、ディスカッションなどに利用できるスペースもあり、友達と一緒に就活の資料を見ながら、面接対策やES準備ができそうな環境でした。

普段の就職活動の準備にも活用できるので、ぜひキャリアセンターの施設に一度訪れてみることをお勧めします!

2-3. 相談内容 

予約時間になると、個室でキャリアサポーターの方と1対1でお話ししました。

予約時に書いていた相談内容を踏まえ、様々な選択肢を提示していただき、優しく相談に乗ってくださいました。

私の場合は主に進路の相談に乗っていただきましたが、キャリアサポーターの方によれば、キャリアサポーターとの面談には様々な活用方法があるといいます。 

進路の相談、ESの添削や面接練習はもちろんですが、

・自己分析を一緒にやってもらう
・就活の戦略を一緒に立てる
・何かモヤモヤするからとにかく話したい!

といった目的でキャリアセンターを訪れる方も多くいるそうです!

さらに、就活真っ只中の大学3年生・4年生以外にも、大学1・2年生から大学院生まで様々な方が面談に来られるそうです。

また、キャリアサポーターの方は良い意味で赤の他人。
親しい人には言えないような自分の本音を打ち明けたり、厳しいアドバイスをもらったりすることもできます。

私もキャリアセンターでの相談が後押しとなって、最終的な進路の決断をすることができました。

3. おわりに

私がキャリアセンターに行ってみて感じたのは、

「悩みの有無にかかわらず、キャリアセンターに一度行ってみた方が良いのでは?」

ということです。

キャリアセンターに行くまでは、「こんな相談をしても良いのだろうか」とハードルを感じていましたが、想像していた以上に色々な人が利用できる場所でした。

キャリアセンターは資料や設備がとても充実しているので、情報収集にはうってつけの場所です。
また、キャリアサポーターの方との面談も、お悩み相談以外にも利用できるので、学年や進路によらず、積極的に活用してみると意外な発見や学びがあるかもしれません。

皆さんもぜひ大学のキャリアセンターを一度訪れてみてください。


長期インターンシップなら、インタフォリオで!
https://intafolio.com/

Twitter運営中!
学生の方と企業の方に向けて、Twitterを運営しています!
インターン生が運営しているので、ぜひチェックしてみてください!
学生の方向け:https://twitter.com/intafolio_ty
採用ご担当者の方向け:https://twitter.com/intafolio

Instagram運営中!
学生の方に向けて、みんなで内定を取るための情報発信中!
学生
の方向け:https://www.instagram.com/intafolio.official/

Facebook運営中!
採用ご担当者の方向けに、長期インターンの導入のための情報更新中!
採用ご担当者の方向け:https://www.facebook.com/Intafolio/

TikTok運営中!
愉快で楽しい学生と社員が登場中!必見動画たくさん!
URL:https://www.tiktok.com/@intafolio

YouTubeチャンネル運営中!
学生のホンネ×タテマエ【インタフォリオ公式】
どんどん投稿していくので、ぜひチェックしてみて下さい!
URL:https://www.youtube.com/channel/UCfwzeVNsbSFhGKivSvhViVg

最後までご愛読いただきありがとうございました!
次回もお楽しみにしてください!! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?