見出し画像

【オンライン面接事情】採用担当者の皆様 私たち、画面の向こうでこんなことやってました。 #2

皆さん、こんにちは!
インタフォリオインターン生のタナカです。
今回は、就活を終えた22卒のオンライン面接事情に迫っていきます。
学生目線のオンライン就活ってどうなのか気になるあなたには必見です!

動画が気になる方はコチラから

コロナ禍に行われたオンラインでの採用活動は正直どうだった?

画像1

面接が苦手な学生は、オンラインでは自分と背景しか見えないため、面接官には見えないところに、ガクチカのキーワードを貼っておいてチラチラ見ながら面接をやっていました。

実際に、面接中に「カンペみないでくださいね。」と指摘されたことも!?
その時は「みてないですよ(笑)」と誤魔化したみたいです。

面接中に頭が真っ白になってしまい、言いたいことが言えなくなってしまう学生からすると、オンライン就活の恩恵は大きかったそうです。
これを考えると、人事の人からすると目線に注意を配る必要がありそうですね。

Wi-Fiの不具合はかなりあったみたいで、焦ったそうです。
ですが、Wi-Fiの不具合により、想定外な質問が来たときに奇跡的に画面が止まって、そのタイムラグの間に考えて質問に答えることができたから、「結果的に救われた」という声もありました。

面接中に電話がかかってきて電話を優先してしまった学生も。。。
にも関わらずその選考を突破したみたいです。
なぜ、落ちなかったのか気になりますね。

また、スーツの下は常にジャージだったみたいです。
見えてる部分はしっかり用意して、見えていない部分は適当だったみたいです。
今回参加している学生の3/4が下はジャージで面接を受けていました。
見えないからこそ、気軽な格好ができるのが学生からすると、逆に普段通りの良いパフォーマンスが出せそうですね。

他にも、最終面接だけ対面になる企業が多く、すごく緊張したという声も。
役員5人に囲まれた時は、子鹿の心みたいな感じだったそうです。
中には対面を経験せずに就活を終えた学生も。
最初から最後までオンラインだった場合、まだ内定先の方にあったことがない学生もいるみたいです。
入社して「はじめまして」は少し不安ですね。
雰囲気がZoomだけだとわからないため、最終面接は会って社長と直接話したいというのが満場一致でした。
オンラインか対面か選択できればさらに良かったみたいで、実際に取り入れている企業もあるそうです。

結果として、オンラインであれば1日に選考を何件も受けられ、さらには交通費もかからなかったりと学生からするとメリットしかない就活だったそうです。

就活をしたから感じる大手企業のメリット

画像2

メリット「安定感」、「給料がいい」、「同期が多い
1つ目の安定感のお話についてはコチラ
大手は色んな意味で安定してるから、それは面白くなくない?」という声も。

2つ目の給料がいいというのはボーナスがやっぱりいいのかなという意見が出ました。
1回目で給料は変わらないというお話が出ていたので、ボーナスや福利厚生などで結果的に大手が多くなるのでは?ということでしょう。
業績悪化により、給料が減ってしまう恐れがないというイメージだそうです。

3つ目の同期が多いというのは、大所帯で楽しそうというイメージがあるそうです。
年功序列の考え方は消えていないんだろうけど、自分自身がここで成り上がって行きたいという気持ちが芽生えたという学生も。

就活をしたから感じる大手企業のデメリット

画像3

デメリット「日本各地に飛ばされる可能性あり」、「人が多すぎて手を抜いている


1つ目は日本各地に飛ばされてもそれを楽しめる人は向いているという意見が出ました。
しかし、ずっとそこに配属になるのは学生側からすると非常に嫌みたいです。
みなさん、都会にいると田舎にも行ってみたいなとはなるけど、ずっと田舎だと逆に都会に行きたくなるそうです。。
ないものねだりです。

2つ目は、自分が楽をするために他の人に業務を回しているなというのを大手に勤めている従業員全員から感じるみたいです。
やったほうが損するというイメージを持ってるみたいですね。
自分から仕事をつかんでいくならベンチャーかなと考えるそうです。
年功序列のように流されて、人生を生きていくなら大手の方が合うと学生は考えています。
それが、嫌でベンチャーにする学生も。

大手の会社説明会に参加すると、「この人楽しんで仕事しているのか?」と思ってしまうそうです。
理由は、「説明会というタスクが与えられているからやっています」というのが画面から伝わってきてしまって、そんなところに行くのは嫌だなと感じてしまったそうです。
説明会での対応も企業側は意識する必要がありそうですね。

大手に入って、チヤホヤされるのは初めだけで、実際働くのは自分だから自分が楽しめる仕事につきたいという声が多かったです。

最終的には自分に合う方を選択するのが、一番ということで着地しました。

編集後記

オンライン就活はまさに学生からすると、就活の効率を格段に上げたものだと感じました。
それ故に、今までになかったトラブルも多発していましたね。
また、内定まで一度も企業の方と直接会う機会がないのは、私であれば不安で仕方ないです。

大手のメリット・デメリットですが学生のベンチャー志向が強かったので、ベンチャー推しが強かったですね。
それくらい今の学生にはベンチャーの方が魅力的に写っているのかなと感じました。
ですが、最後にもあった通り働いた後のことを想像して、企業を選択するのが一番だという結論は私もすごく納得ができました。
また、大手企業の方には説明会を楽しそうにやってほしいと思います。
でないと、学生のベンチャー志向がさらに強くなってしまうのではないかと思います。

Twitter運営中!
インタフォリオでは、Twitterもやっています!
自分の同期インターン生広瀬さんが運営しているので、ぜひチェックしてみてください!
URL:https://twitter.com/intafolio


学生のホンネ×タテマエ【インタフォリオ公式】YouTubeチャンネル開設!

これから、どんどん投稿していくので、ぜひチェックしてみて下さい!
URL:https://www.youtube.com/channel/UCfwzeVNsbSFhGKivSvhViVg


最後までご愛読いただきありがとうございました!
次回もお楽しみにしてください!!


#長期インターン #学生インタビュー #就活 #インタフォリオ #学生の本音

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?