見出し画像

飲食店のライバル

就活中の私です。すでに飲食店長ではありません。看板に偽りありです。

ただ、ね。
という話をしたいと思います。

いまやっていること

求人を見つけて、履歴書など送って書類選考からの面接のような、正攻法就活はもちろん行っていますが、有り余る時間を使って、YouTube動画を作っています。

もちろん収益化を狙っているのですが、YouTube素人がいきなり収益化なんて出来るわけがないので、自己投資の意味合いが大きいです。

YouTubeは自然流入で、どこかの知らない誰かに動画を届けることはまず
不可能。そこで、TiktokとInstagramのリール動画をバスらせて、アカウントを知ってもらい、そこからYouTubeに流す作戦です。

メインはTiktokです。

Tiktokのアルゴリズムを学び、動画を無料の編集ソフトで作成しアップ。Tiktokは最初の0.5秒で興味を引けるかが勝負です。

動画が次々に流れてくるので、興味を引けないとすぐ指ピッ(スワイプ)で次の動画にいかれてしまいます。

でも、そこで掴んで最後まで動画を見てもらえると、フォロワーがいない
状態でも、色んな人に届いて見られる動画になる。そこがTiktokの熱いところです。

そこから、YouTubeに流れてもらったら、YouTube動画を再生してもらうチャンス。YouTubeでは「サムネイルとタイトル」が重要になります。重要というか動画視聴前だったらそれしか情報がないので、そこに興味を持って見てもらうための情報をわんさか詰め込みます。(カーソル合わせると、動画がちょっと観れるやつも最近多いけどね)

なんか、、、全然飲食と遠ざかったね。

いやいや、これからの時代はこういった動きから逃れることは出来なくなって来ましたよ。そう飲食に限らず、店舗型商売でもSNS発信はするでしょう。

お店側も、発信者としてもっとレベルを上げていかないと、見向きもされない時代になります。プラットフォームごとに特色もあるので、全部行う必要はないですが、動画は必須になってきますね。

3ヵ月ぐらい、バズってる動画をリサーチしたり、アルゴリズムを学んで攻略したり、アカウント変えたり手を変え品を変え、なんかそれっぽいワードを並べているのですが、やってることってコピーライターみたいだな、って感じました。

Tiktokも最初の0.5秒で引き付けるのですが、扱ってる内容的に踊ったりしないので、文字情報で興味を持たせることが必須になります。

YouTubeも、サムネイルって文字情報でどれだけ動画観ようかな、と思ってもらえるか、です。(有名人を使ってれば別だけどね)

私も、動画作りながら「タイトル千本ノック」をしている気分で思いました。「あ、なんかこれってコピーライターだなぁ」

本質的に人を惹きつけるもの

この作業を行っていて、感じていることは「本質的に人を惹きつけるものって変わらないんだな」ということです。

例えば、モテる、儲かる、美味しい、キレイ、有利、お得、笑える、
知恵がつく、簡単にできる。

この逆張りで、儲からないとか、これをやっちゃダメ!というのも
惹き(=引き)になります。

もちろんSNSによって、発信者によっては、その惹きつけるものの上澄みを強い言葉だけで発信して、残るものが何もない。みたいなこともありますが。

全ての商売が、人を惹きつけてお金や時間を使ってもらわないと成り立たないので、この本質を知ることも、自分の役に立っている、と思います。

飲食店は、「美味しい」だけでなくそれ以外の”惹き(=引き)”をプラスしていかないといけない。

それは、”リアルな店舗がある”ところに価値が生まれるんじゃないかと思います。

デリバリーや中食需要を狙うのもいいと思うのですが、そうすると
コンビニ・スーパーがライバルになる。あとファストフードも。
その戦場は価格競争よりになり、熾烈なうえに利益がでない、という激戦区になる気がします。

リアルな店舗、リアルな体験ができるから、わざわざお店まで足を運ぶ。
そこでしか得ることが出来ない体験。これからは、ここが価値が生まれる
ポイント、差別化要因になると思います。

でもその価値を伝えるために「ためしに体験してください」が出来ないのは、飲食店はお店に入った瞬間に契約が成立するビジネスモデルだからです。(細かくいうと完全に全部じゃないけどね)

そうだと、なかなか一歩が出ないですよね。高めの化粧品を買ってもらうためだったら、試供品を売る、という手法も取れますが、飲食店の試供品てなんだろ?料理のサンプル配っても”体験”のサンプルではないからね。

いくら払うかも分からない。何が食べられるかも分からない。自分好みの素晴らしい体験が出来るかどうかも分からないのに、お金と時間を使いますか?

だから、入る前にそれを伝えるスキル、技術を学んでいます。

本業の為に、学んでいます。

今までのように、メニュー内容と金額とお店の内装の写真、席数などの情報だけじゃお客様が選んでくれない世界に突入です。

もっと”全体的なこと”、”体験を想像できる情報”をマルっと発信して、自分達のお店を盛り上げていきたい。そう思っています。
(現時点では、ただの妄想、、、)

しっかし、動画作成って、時間と労力の割に成果物が少ないので、根気がいる商売ですね。(8時間格闘して、10分の動画完成とか、時空がゆがんでる) 肩がバリバリです、、、温泉行きたいな~。

そうそう、どっかの誰かが言ってたけど、そういう風に考えると飲食店の
ライバルは、ディズニーリゾートになっちゃうって。
うーん、それもまた再考が必要かもね!ライバル強すぎ。

以上!
また来年!よいお年を~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?