見出し画像

VS2022 実装 VC# 前編2 入門

システム開発シリーズ№30-2
Windows11|Visual Studio Community 2022
フォームアプリ VC# 前編2 入門
執筆 2022/07/08
公開 2022/07/11
改訂 2022/07/27
エンジニア 安 藤 哲 郎

このドキュメントの目的

システム開発において、工数削減の名目で、マニュアルが運用されなくなっており、開発環境構築直後からエラーが発生することがあります。しかし、開発ツール自体も改善されないまま、機能縮小されるケースもあります。システム開発でトラブルが発生すると、通常、インターネット検索して、先人の知見を参考にすることが多くなっています。システム開発を解説するユーチューブ動画においても同様の傾向があります。このシステム開発のドキュメント体系においては、見過ごしそうな操作画面を連続的にキャプチャーしています。システム開発に取り組む者にとって、一つのケアレスミスで数日を費やすことがあります。費用対効果の観点で開発ツールの既知の問題に悩む工数を削減するのが、システム開発シリーズを執筆した理由です。ソフトウェアの動作確認の裏付けとして操作画面をキャプチャーしております。公開時、優れたドキュメントであっても経年劣化は避けられず、信頼が低下することを留意して頂きたいと思います。また、システム開発シリーズの組み合わせで利用することで、ケアレスミスが防ぎ、作業工数を大幅に削減される可能性があります。

 下記の条件のノートパソコンで、このドキュメントは取り纏められています。
 ・エディションWindows11 Home Inside Preview
・バージョン22H2
・Visual Studio 2017 Communityがインストール
・Visual Studio 2019 Communityがインストール
・Visual Studio 2022 Communityがインストール
・Chromeブラウザがインストール
・「VS2022 開発環境構築 入門」の適用
・「VS2022 フォームアプリ VC#入門」の適用
・「VS2022 実装 VC# 前編1 入門」の適用

Form2/コントロール配置と設定

050_label2/Text=品名

Form2.cs[デザイン]の「label2」をクリックします。
「品名」を「label2」オブジェクトの「Text」プロパティに設定します。

画面050

051_label3/Text=金額

Form2.cs[デザイン]の「label3」をクリックします。
「金額」を「label3」オブジェクトの「Text」プロパティに設定します。

画面051

052_label4/Text=備考

Form2.cs[デザイン]の「label4」をクリックします。
「備考」を「label4」オブジェクトの「Text」プロパティに設定します。

画面052

053_comboBox1/Name=cmbCategory

Form2.cs[デザイン]の「comboBox1」をクリックします。
「cmbCategory」を「comboBox1」オブジェクトの「Name」プロパティに設定します。

画面053

054_cmbCategory/DropDownStyle

「DropDownStyle」プロパティを下記の設定値に変更します。

画面054

055_textBox1→txtItem

Form2.cs[デザイン]の「textBox1」をクリックします。
「txtItem」を「textBox1」オブジェクトの「Name」プロパティに設定します。

画面055

056_maskedTextBox1→mtxtMoney

Form2.cs[デザイン]の「maskedTextBox1」をクリックします。
「mtxtMoney」を「maskedTextBox1」オブジェクトの「Name」プロパティに設定します。

画面056

057_mtxtMoney/Mask=999999

「999999」を「mtxtMoney」オブジェクトの「Mask」プロパティに設定します。

画面057

058_mtxtMoney/TextAlign=Right

「Right」を「mtxtMoney」オブジェクトの「TextAlign」プロパティに設定します。

画面058

059_textBox2→txtRemarks

Form2.cs[デザイン]の「textBox2」をクリックします。
「txtRemarks」を「textBox2」オブジェクトの「Name」プロパティに設定します。

画面059

060_button1/Text=登録

Form2.cs[デザイン]の「button1」をクリックします。
「T「登録」を「button1」オブジェクトの「Text」プロパティに設定します。

画面060

061_button2/Text=キャンセル

Form2.cs[デザイン]の「button2」をクリックします。
「キャンセル」を「button2」オブジェクトの「Text」プロパティに設定します。

画面061

062_5個のオブジェクト/同時選択

Ctrlキーを押しながら、クリックして、オブジェクトを追加選択します。

画面062

063_5個のオブジェクト/Modifiers

「Public」を同時選択したオブジェクトの「Modifiers」プロパティに設定します。

画面063

064_Form2.cs[デザイン]

Form2.cs[デザイン]には、下記の画面が表示されます。

画面064

065_Form2.cs[デザイン](拡大)

Form2.cs[デザイン]には、下記の画面が表示されます。

画面065

Form1/メニューの配置と設定

066_ファイルなど/配置

画面066

067_編集など/配置

画面067

068_表示など/配置

画面068

プログラム開始フォームの確定

069_プログラム起動時のコード

ソリューションエクスプローラーの「Program.cs」をクリックします。

画面069

070_プログラム起動時のコード(大)

画面070

MoneyDataSet.xsdのレイアウト

071_ソリューションエクスプローラー

ソリューション エクスプローラーの「MyHouseKeepingBook」を右クリックして、「追加」、「新しい項目」の順にクリックします。

画面071

072_新しい項目の追加/DataSet

下記の画面が表示されます。「データ」、「DataSet」の順にクリックします。

画面072

073_MoneyDataSet.xsd/追加

名前を「MoneyDataSet.xsd」に変更して、「追加」をクリックします。

画面073

074_MoneyDataSet.xsd/生成

「MoneyDataSet.xsd」が生成され、データセットデザイナーが表示されます。

画面074

075_DataTable/選択

左端の「ツールボックス」のデータセットをクリックして、「DataTable」を選択します。。

画面075

076_DataTable/ドラッグ

ツールボックスのデータセットから「DataTable」コントロールをドラッグします。

画面076

077_DataTable/ドロップ

「DataTable」コントロールのドロップすると、下記の画面が表示されます。

画面077

078_DataTable→DataTable1

「DataTable」を右クリックして、「追加」、「列」の順に選択します。この操作を5回繰り返します。

画面078

079_DataColumn1~5

5つの列を配置します。

画面079

080_DataTable1→moneyDataTable

「moneyDataTable」を「DataTable1」オブジェクトの「Name」プロパティに設定します。

画面080

081_DataColumn1→日付

「日付」を「DataColumn1」オブジェクトの「Name」プロパティに設定します。

082_日付/DataType=System.DateTime

「System.DateTime」を「日付」オブジェクトの「DataType」プロパティに設定します。

画面082

083_DataColumn2→分類

「分類」を「DataColumn2」オブジェクトの「Name」プロパティに設定します。

画面083

084_分類/DataType=System.String

「System.String」を「分類」オブジェクトの「DataType」プロパティに設定します。

画面084

085_DataColumn3→品名

「品名」を「DataColumn3」オブジェクトの「Name」プロパティに設定します。

画面085

086_品名/DataType=System.String

「System.String」を「品名」オブジェクトの「DataType」プロパティに設定します。

画面086

087_DataColumn4→金額

「金額」を「DataColumn4」オブジェクトの「Name」プロパティに設定します。

画面087

088_金額/DataType=System.Int32

「System.Int32」を「金額」オブジェクトの「DataType」プロパティに設定します。

画面088

089_DataColumn5→備考

「備考」を「DataColumn5」オブジェクトの「Name」プロパティに設定します。

画面089

090_備考/DataType=System.String

「System.String」を「備考」オブジェクトの「DataType」プロパティに設定します。

画面090

Form1/dgvのレイアウト

091_スマートタグ

Form1の「dgv」オブジェクトの「▸」をクリックして、スマートタグを表示させます。

画面091

092_他のデータソース

コンボボックスから「他のデータソース」を選択します。

画面092

093_プロジェクトデータソース

「プロジェクトデータソース」を選択します。

画面093

094_MoneyDataSet

「MoneyDataSet」を選択します。

画面094

095_moneyDataTable

「moneyDataTable」を選択します。

画面095

096_スマートタグ

列が割り当てられて、下記の画面が表示されます。

画面096

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?