見出し画像

jdk18.0.1.1(2022-04-22)

システム開発シリーズ№52-0
Windows11|jdk18.0.1.1(2022-04-22)インストール
執筆 2022/07/16
公開 2022/07/16
改訂 随時更新中
エンジニア 安 藤 哲 郎

このドキュメントの目的

システム開発において、工数削減の名目で、マニュアルが運用されなくなっており、開発環境構築直後からエラーが発生することがあります。しかし、開発ツール自体も改善されないまま、機能縮小されるケースもあります。システム開発でトラブルが発生すると、通常、インターネット検索して、先人の知見を参考にすることが多くなっています。システム開発を解説するユーチューブ動画においても同様の傾向があります。このシステム開発のドキュメント体系においては、見過ごしそうな操作画面を連続的にキャプチャーしています。システム開発に取り組む者にとって、一つのケアレスミスで数日を費やすことがあります。費用対効果の観点で開発ツールの既知の問題に悩む工数を削減するのが、システム開発シリーズを執筆した理由です。ソフトウェアの動作確認の裏付けとして操作画面をキャプチャーしております。公開時、優れたドキュメントであっても経年劣化は避けられず、信頼が低下することを留意して頂きたいと思います。また、システム開発シリーズの組み合わせで利用することで、ケアレスミスが防ぎ、作業工数を大幅に削減される可能性があります。

下記の条件のノートパソコンで、このドキュメントは取り纏められています。
・エディションWindows11 Home Inside Preview
・バージョン22H2
・Chromeブラウザがインストール
・サクラエディタがインストール

00_Windows11起動

Windows11を起動します。

画面00

01_JDKダウンロードページ

Chromeブライザから下記のサイトを開きます。https://www.oracle.com/java/technologies/downloads/

画面01

02_JDKダウンロードページ

スクロールで、下記の画面を表示させます。「Windows」を選択します。

画面02

03_JDKダウンロードページ

「Windows」を選択すると、下記の画面を表示されます。

画面03

04_JDKダウンロードページ

「x64 Installer」のサイトを選択して、下記の画面を表示させます。

画面04

05_JDKダウンロードページ

ダウンロードしたインストーラーを開きます。Chromeブラウザを閉じておきます。

画面05

06_セットアップ

下記の画面が表示されます。

画面06

07_セットアップ

「次」をクリックします。

画面07

08_宛先フォルダ

下記の画面が表示されます。「次」をクリックします。

画面08

09_進捗

下記の画面が表示されます。

画面09

10_完了

下記の画面が表示されます。「閉じる」をクリックします。

画面10

11_コマンド プロンプト 操作

Winキーを押しながら、Rキーを押すと、下記の画面が表示されます。

画面11

12_コマンド プロンプト 操作

名前に「sysdm.cpl」を入力します。

画面12

13_システムのプロパティ

下記の画面が表示されます。

画面13

14_システムのプロパティ

「詳細設定」タブ、「環境変数」の順にクリックします。

画面14

15_環境変数/ユーザー環境変数

下記の画面が表示されます。ユーザー環境変数のJAVA_HOMを編集します。無かったら、新規に作成します。

画面15

16_ユーザー変数の編集

下記のような画面が表示されます。

画面16

17_ユーザー変数の編集

JAVA_HOMEに「C:\Program Files\Java\jdk-18.0.1.1」を入力します。

画面17

18_環境変数/システム環境変数

下記の画面が表示されます。「Path」選択して、「編集」をクリックします。

画面18

19_環境変数名の編集

jdkを含むパスを選択します。「編集」または「新規」をクリックします。

画面19

20_環境変数名の編集

下記の環境変数名を入力します。
%JAVA_HOME%\bin

画面20

21_環境変数

「OK」をクリックして、下記の画面を閉じます。

画面21

22_システムのプロパティ

「OK」をクリックして、下記の画面を閉じます。

画面22

23_サンプルプログラム作成

使い慣れたエディタで、サンプルプログラムを作成します。C:\practice\java\sample.java

画面23

24_サンプルプログラムの格納を確認

C:\practice\java\sample.java

画面24

25_コマンド プロンプト 操作

Winキーを押しながら、Rキーを押すと、下記の画面が表示されます。

画面25

26_コマンド プロンプト 操作

名前に「cmd」を入力します。

画面26

27_コマンド プロンプト 操作

下記の画面が表示されます。

画面27

28_コマンド プロンプト 操作

下記の画面が表示されます。


画面28

29_コマンド プロンプト 操作

javaのバージョンを確認します。 

画面29

30_コマンド プロンプト 操作

・サンプルプログラムが格納されたディレクトリーに移動します。    C:\practice\java\sample.java
・コンパイルします。
・作成したクラスを実行します。
・dirコマンドで成果物を確認します。

画面30

31_作業終了

「Jdk18.0.1.1」のインストールと確認作業が終了しました。使ったアプリは閉じておきましょう。

画面31

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?