見出し画像

【ALL自撮り(笑)】インスタでいいね!保存が多かった写真5枚を徹底解説します

資格なし、実績なし、才能なし。超一般人インフルエンサーの福岡みづきです。私は、美容とホテルステイが好きな、どこにでもいるアラサー女子です。

そんな私が戦略を立ててインスタを運用した結果、ツールやアプリなど使わずに、実質1.5ヵ月で1万人フォロワーを達成することができました!

保存数が多い、いいね!数が多いなど反響があった投稿の写真5つの解説をします。
ポイントや気を付けたことをお伝えするので、インスタでお洒落な写真を撮りたい人の参考になったら嬉しいです。

※すべて三脚を使った「自撮り」です


1.都内ホテルでの朝食

画像1

ホテルでの朝食(インルームダイニング)の様子を表した1枚です。爽やかな朝のワクワク感を伝えたくて撮影しました。
パット見、何となく違和感ありませんか?

オムレツやフォーク、スプーンの向きが被写体(私)ではなく、写真を見る人の方を向いています。(色味がキレイだったので、このようなセッティングにしました)
三脚は、向かいの椅子の上に置き、やや上目から撮影しています。

東京タワーの足の部分が頭と重なり過ぎないようにしています。手に新聞か外国の雑誌を持つかで迷ったのですが、ワンピースがカラフルなので、シンプルな新聞にしました。


2.京都旅館

画像2

「知らない空間に入っていくワクワク感」を表現したくて撮りました。
2メートルの高さのある三脚を道路を挟んでセッティングし、右手にリモコンを持ってます。
のれんをくぐる感じで動きを出したのがポイントです。のれんをくぐって建物の中に入っていくパターンと出てくるパターンと撮りましたが、顔がこちらを向いていると、光りが当たり過ぎるて逆側になるため、反対側を採用しました。人物全体に光が当たり、スポットライトのようになりました。

通行の邪魔にならないよう、朝6時頃に撮影しています。


3.旅館のお風呂

画像3

お部屋の露天風呂につかってリラックスする様子を撮影しました。こちらも三脚を設定し、右手でリモコンを持っています。
タグで検索した際、「お風呂系」の上位投稿はお色気みたいな写真が多く、(タオルを巻いて正面から谷間を強調したような女性の写真)私は違うかなと思ったので、後ろから全体とお庭をうつして楽しい雰囲気を伝えるような写真を撮りました。

浴槽に深さがあったので、膝立ちで撮っています(笑)
顔の角度や手の置き方、肩をどれだけ出すかで試行錯誤したため、お風呂と三脚の間を10往復くらいして撮影した、苦労の1枚です(笑)


4.京都の街並み画像4

レース着物のPR写真です。京都の観光を楽しんでいる雰囲気を撮りました。
青い空と茶色い街並みが映えるよう、白いレースの着物をチョイスし、奥行きを意識しました。
全体像が入るよう、下の方に三脚を置いて見上げる感じにしています。
左手でリモコンを持ち、前後にちょっと歩きながら力の抜けたタイミングで連写しています。


5.ホテルステイでのサイクリング

画像5

ホテルステイ先でのアクティビティをした際に撮影した写真です。これから冒険というワクワク感を示したくて撮りました。自転車のみ、自転車にまたがって振り返る、振り返らないバージョンと撮りましたが、前方に向かって進んでいく感じを表すため、顔の見えないバージョンを採用しました。

偶然ですが、赤い街並みと私の洋服(青色)が良いコントラストになっています。


まとめ

いかがでしたでしょうか?三脚&自撮りという苦労が見えた5枚だったと思います(笑)

私はインスタ用の写真を撮る際、撮りたいことや伝えたいことを決めた上で写真を撮っています。そうすることで、短い時間で質の高い写真を撮ることができます。

最初は慣れだと思うので、ぜひやってみましょう!

応援しています。

************************

LINE@では、「実質1.5ヵ月で1万フォロワーを達成した軌跡」ということで、私のフォロワー数やアカウントの変化を時系列で記録した資料を無料プレゼント中です^^
noteのフォローと併せてLINE@登録もお願いします♪

▼LINE@の登録はこちらから
LINE@

インスタグラム:@mizuki_b2ew

Youtubeで内容を復習する:https://youtu.be/KQudv6LtR4A

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?