見出し画像

Clean up! お片付けが好きになる英語の歌

こんにちわ。

今年もあと2日。

大掃除の日ですね。

子供の頃、ご近所

どこの家でも茶箪笥や家具を

家の外に出して

大掃除をしていました。

今はルンバが大活躍ですから

ほとんどそんな風景ないですね。



お掃除と言えば、

この歌を歌うと、あっという間に

子ども達はかたずけモードに入ってくれます。

Let's clean up!

一緒に、何度か歌ってみてください。

お掃除も遊び。

紙屑はゴミ箱に、

色鉛筆も消しゴムも

みんなきれいにしまってくれます。


「終わりの時間だな」とわかるので

「最後になにやるの?」と

聞いてくれる子供達もいます。



ところで

かたづけと言えば、こんまりさんが

アメリカで大活躍。

KONMARIが英語になっているほどです。

「人生がときめく片づけの魔法」

ときめくって何と訳したのか?

洋書のタイトルが気になりました。

「The Life-Changing Magic of Tidying Up」

ときめくはchanging で伝えています。

シンプルでとてもわかりやすいです。

英語と日本語は直訳とは

限らないのですが

中学生は学校で訳を聞かれると

直訳を強いられます。

かえらることができないシステムですが

小学生でいる間に

子供たちに本当は直訳でないよっと

感じてほしい。


日本人は「時間がない」が口癖だけど

ちょっと落ち着けば、

時間は 作れたりします。

子供たちと英語であそぶ

ちょっとの時間。

そんな余裕があるとよいです(^^)/

お掃除中、この曲、かけるだけでもOKです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?