見出し画像

100円ショップでほぼ揃う!!子どもが自走する工作グッズ

 こんにちは、本社が東京なのに、関西の自宅からフルリモートしているインサイドセールスです🙋🏻‍♀️
 タイトルは仕事には関係ありません。インサイドセールス、特にフルリモートにご興味のある方は他のnote、もしくは来週以降にご期待ください。今回は5歳の息子にフォーカスしたトピックスです。
 みなさん、お子さんは自走しますか?いや、自走させたいですよね?ほっといたらガンガン集中してるとか、素敵ですよね?我が家では工作でその仕組みができ、先日100円ショップでほぼ素材調達ができました。「工作」で検索してもヒットがあまりなかったので、密かにニーズを感じています。誰かの育児がこれで楽になりますように🙏

0. 息子がなぜ工作にハマってしまったのか

 原因は2つあります。

①夫が工作好き

 やたら息子の要望に答え、仮面ライダーのベルト(もう売っていない昔のライダーのベルト)らしき工作を作ったりしていました。息子にとって「ない=つくる」の方程式が自動的に組み込まれていました。

②ノージーのひらめき工房

 NHKの番組です。ノージーなる太陽キャラが、シノプー達と共にクラフトおじさんのご指導を受けながら、前向きに工作をするという番組です。しかし、このように文字起こしすると???しかないので、見てください。すごくいい番組です。これを見て息子の「ひらめきぃ~」が止まらなくなりました。

1. あえて100円で揃えなかったもの

 それでは本題に参りましょう。あえて100円で揃えなかったものです。主に道具系です。長く使う可能性がある、鉛筆など癖の懸念があるものなどはあえてAmazonなどで調達しました。(そしてAmazonで頼めばダンボールが入手できます)

 ・絵具系(筆、パレット、絵の具)
 ・鉛筆、ハサミ
 ・セロハンテープ

 →我が家は使い放題システムです。アホみたいに使っても怒りません。
 ・クレパス、色鉛筆
 ・折り紙

 →大容量のがAmazonにあるのでこちらの方が良さそう


2. 100円で調達できたもの

 ちょっとヒントも含め記載します。

 ・紙コップ、紙皿
 →紙コップは紙、いや。切りやすいほうが加工性上がるので
  ペラペラなのを買ってください。
  ブロック感覚で組み立ててロボとか作れます。
 ・すずらんテープ
 →透明なプラコップに入れるとジュース感あるよ!
 ・毛糸
 ・手芸用の小さな毛の塊

 →タピオカみたいになるよ!
 ・お花紙
 →お花にしてもよし、中にティッシュを入れるとアイスのようにもなる。
 ・お弁当箱(紙)
 ・輪ゴム
 ・割り箸
 ・ストロー
 ・モービル


3. 他で調達できたもの

 雑にいうと、独身時代にはゴミにしか見えなかったものばかりです。100円で調達したものより、どうやら5歳児には魅力的らしいのは謎ですが、タダなのでオールOK。

 ・ペットボトル
 ・ダンボール
 ・ヨーグルト、アイスの蓋(プラのもの)
 ・りんご等を包む白い網
 ・トイレットペーパー、ラップの芯
 ・トレー(肉や魚の。しつこくよく洗う)
 ・新聞紙
 ・牛乳パック(ジュースの時だけ)
 ・卵パック
 ・お菓子の箱

4. 自走にあたっての私なりの心がけ

 以下3点を心がけていました。
①道具は取り出しやすくしまいやすい
 事前に息子とここに道具を入れたことを説明しました。場所や量については見ながら適宜最適化をしています。以前折り紙を大量に与えすぎて、ケースから出てしまったのですぐに減らしました。

②作品が一定の量から溢れたら分別
 これはこちらから声かけで廃棄(できるだけ再利用)。特に数日触ってない作品を中心に感謝を伝えてから廃棄。我が家の場合は、小さな作業用机からはみ出したら廃棄の声かけしてます。

③ヘルプは歓迎する
 まずは自分で頑張ってもらいますが、うーんと言う時には様子を見て声かけします。いつでも助けるよ、でもちょっと自分でチャレンジしてからね、と伝えておきます。

5. 最後に

 私は小さい時に金銀の折り紙が勿体無くて使えず、そのあと端がくしゃくしゃで残念な気持ちになったのをすごく覚えています。あの折り紙、当時はすごく貴重だったけど、今値段見ると100円で買えるわけで、なんだったんだろうと思います。勿体ないの気持ちは大切だけど、それで小さな可能性が潰れるならもっと勿体無い。
 アイアンマンは廃材から一号機を作りました(フィクションだけど)そのくらいの生き抜く力を息子には持って欲しいなと思っています。
 このnoteが皆さんの育児のヒントにもなりますように❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?