見出し画像

放射線治療38回目〜診察と10月分医療費支払い(10/31)

2023年3月に前立腺がんが見つかり、9月から放射線治療を受けています。

いよいよラストスパート(?)あと2回というところまできました。
家を出るときに周りを見ると枯れ草など秋の気配を感じますね。

完全に枯れてませんが
カサカサした感じの草

なーんとなく疲労感があり、家を出るのが微妙に遅くなって全行程の2/3程を高速道路で移動( ꒪Д꒪)
700円かけて9:30 病院🅿️着

照射待機中

「あと2回ですね」などと話しながら、照射へ
予定時間通り9:44 リニアック室入り
9:53 照射終了

火曜日は診察日ということで、10:00〜診察。
確認したのは…現在の副作用
大小共にお手洗い回数多めで、切迫感強い。
他に足腰の痛みもあってそっちの方がツライ(放射線治療とは関係ないけど)

副作用で腸の影響(お通じ)が残る場合は再度整腸剤処方するので一週間後、11月7日に診察予約。

あと、気になる刺激物の飲食制限はいつまで?という疑問があり、その旨聞いてみたら…刺激物を避けるのはお腹の調子を見ながらで(2〜3週間は影響が残る)

しばらくは辛いものもお酒も我慢ですね😅

そして10月分の支払いです。
83,106円でした。
これは医療費10割で267,000円の3割である80,100円に、267,000円を超えた分の1%を加えた額となります。

計算してみますと、保険適用せず10割払うとすると567,600円となり、保険使っても上限額適用せず3割払うならば170,280円になります。
日本の保険制度はホントありがたいですね。

支払いすると、ひと月分の明細と領収書が出てきます。

さて、明日は放射線治療最終回となります❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?