見出し画像

ヒョンジンに伝えたいありがとう

春生まれの王子、ヒョンジンお誕生日おめでとう!!


生誕noteを書くにあたってヒョンジンの数えきれない魅力を1つずつあげていってそのまま人生を終えようかな、とか
好きチッケムを1秒ごとにスクショ付きで紹介してiCloudを爆発させようかな、とか色々考えたんですが
STAYになって迎える2回目の誕生日、
これまでにヒョンジンに対して抱いた感謝が沢山あるなと思ったので、
ヒョンジンに伝えたい沢山のありがとうを、
インターネットの片隅で叫んでいこうと思う。

①入口になってくれてありがとう


私は伝説のステージ、“あの”「Psycho」のチッケムをきっかけに
スキズの沼にハマったのだけど、
どうして“あの”とつけたのか説明しなくても
きっと伝わるだろうという確信があるくらい、
「ヒョンジンのPsycho」は多くの人の心を撃ち抜いている。


スキズにハマった当初、色んな方のnoteやブログを拝見させて頂いたけれど、
ハマるきっかけではなくとも、あのステージに衝撃を受けた人は沢山いて、
同時に「ヒョンジン」という存在自体が多くの人を
スキズの沼に手招いているということがわかった。


そういえば、この間のメンパで「ヒョンジンは天使なの?」って言ってるSTAYに
ハンが「ううん、妖精…☆」って答えてたけど、
こうしたグループの入り口的存在をK-POP界隈では
「イプドク(オタク入門)妖精」と言うらしい。


ヒョンジンは沢山の人の「イプドク妖精」として、
私のように毎日幸せでたまらない幸福なオタクを今この瞬間も増やしているのだろう。


好きになるきっかけって、本当に人それぞれで理由も時期も全く違うけれど、
沢山の人の「きっかけ」になるということは、
こちらが全く好きになる準備が出来てなくても、
ヒョンジンがこちら側を「好きにさせる準備」が出来ているということ。


つまり、どんなステージでも気を抜かずに、
常に全力を尽くしていないとできないことだと思うので
それだけパフォーマンスに情熱を注いでくれてありがとうと伝えたい。


これからも沢山の人の「きっかけ」になって、沢山の人に愛されてほしい。


ちなみにヒョンジンは「入り口」だけど、そのまま通過できないし、
一度中に入って関係者になったら一生抜け出せないので怖い。
ありがとう、ここで余生を過ごします。

②長髪でありがとう

画像17
画像18
画像19
画像20

(⚠︎ルーヴル美術館から勝手に持ち出した芸術作品ではありません)


私は本当に本当に本当に本当に本当に(以下略)  「長髪の男」が好きなんです。


この趣味嗜好はさかのぼればオタクとしての自我が目覚めた〇学生の頃からの筋金入りのもので
(奇しくも(?)その時代のジャンプはBLEACH、銀魂、Dグレ、ネウロ、ムヒョ等々長髪キャラ大豊作だった)

長年そういった趣味嗜好を抱えて生きてきた結果、
毛量なんていくらあってもええですからね、という精神のもと前髪を求めて彷徨い
男のハーフアップからしか得られない栄養を喰らって生きる妖怪が爆誕した。

でも、なかなか三次元では長髪の男性っていないんですよね。
いても勝手に愛でたりしたら即お縄だし。かといってお金払う訳にもいかないし。

そんな早く真人間になりたい妖怪の前に降り注いだ一筋の光、
それが「長髪期のヒョンジン」だったんですよ。

しかも私は長髪に加えて金髪を始めとする「派手髪」も本当に(以下略)なので、
「Psycho」のヒョンジンはまさに奇跡の存在。
「Psycho」からの神メニューで歯止めが効かなくなり、
狂ったようにチッケムを見漁りながら
本当にこんな素晴らしいものを通信費だけで見て許されるのか?怖くなって、
急に未払い請求の電話が来たりしないかと夜な夜な怯えたりもした。

ただ、これだけ長髪に沸いておきながら、
長髪に対する罪悪感、というか申し訳なさもある。

だって、髪長いとすーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(万里の長城往復)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーんごく面倒くさいから!!!!

何か作業をするときはまとめないといけないし、
シャンプー・トリートメント減るスピード早いし、
ただでさえお金かかるのに美容室ではロング料金かかるし、
何よりドライヤーで髪を乾かすのが死ぬほど面倒くさい。

人生の中でドライヤーに費やす時間だけを集計したら、
結構な時間になるのではないかと思う。腕も疲れる。

ダンスだけでなく、筆も持つヒョンジンの大切な腕に、
長髪であることで負担をかけているかと思うと申し訳なさと有難さが溢れて止まらなくなる。

スキズを好きになってから、私も派手髪にしてみたりしたのだけど
派手髪×長髪って面倒さの具現化ではないかと思うほどに手間がかかる。

今でも思い出すと泣けるほど手入れが大変で、
耐えられなくて、とうとう年単位で伸ばしていた髪を
オサレ人(おされんちゅ)に「なんかあったんスか~?(笑)」と煽られながら切ったりもした。

そしたら、まぁ〜楽。
楽すぎる。(I just make it easy♪)

ちょっと小躍りするくらいの解放感だった。

去年、DOMINOの活動の為に髪を切った時、
ヒョンジンも同じ感動を味わったに違いない。

ヒョンジンと私の存在は天と地の差があるけれど、
ドライヤーの面倒くささの前では同じ気持ちのはずだから。

だけど、毛根が健やかかつ顔が小さすぎるせいで、
すぐに髪が伸びてしまう宿命のもとに生まれたヒョンジンは、
今現在も長髪でいてくれ、あまつさえ赤髪までしてくれている。

本当に、本当に、ありがとう…。

その大変さの1ミリでも理解できるからこそ、
長髪でいてくれる間は長髪を存分に愛し、感謝していきたい。

関係ないけどヒョンジンが髪切るってだけでメンバー全員が見物にくるStray Kids可愛すぎるから一生そのままでいてほしい。愛。

画像1
(アイエン隊長のありがたいお言葉)


③hyuncamありがとう

画像9

余り主語を大きくしてはいけないと思いますが、
正直hyuncam嫌いなSTAYはいないと思う。

上手く撮れている、よく撮れているというレベルの話ではない。
愛を現像したらhyuncamになるのだ。

もちろん、カメラや写真には全く明るくない素人目にも伝わるくらい、
写真としてのクオリティも高いのだけれど、
それに加えて「ヒョンジンの目から見えているメンバー」を
私達にも見せてくれることが、何にも代えがたいほど尊く美しいと思う。

電気や水道などと一緒に毎月hyuncam料金を払いたいし、
いずれはhyuncamを集めた写真集を出してほしい。

怒涛の毎日の中で、あっけなく過ぎていく時間の中で、
私達の知らないメンバーの姿の方がきっと多くて。

その瞬間瞬間を、メンバーを心から愛しているヒョンジンが切り取って
共有してくれる有難みを忘れたくないなと思う。

論より証拠、百聞は一見に如かずなので、
大好きhyuncam(一部)を貼っておきます!

画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8

頼む!!!!売ってくれ!!!!


④イエニ大好きでありがとう


上記のhyuncamでも「ヤンプ(ヤンジョンイン推しの意)」と
自分でも言っていますが、とにかくイエニが大好きなヒョンジン。

イエニはスキズのマンネとして日々7人の兄達から過剰すぎるほどの愛を受けていますが、
中でも一人っ子で兄弟がいないヒョンジンにとって、イエニは初めてできた弟。

実の弟のように、本当に目の中に入れても痛くない!というほど可愛がっていて、
スキズのコンテンツを見ていてイエニが何か可愛いことをすると、
私が「かわいい」って口に出す前にもう画面の中から「キヨウォ!!」って聞こえてくるし、
その声の主は大体ヒョンジンだったりする。
代弁ありがとう。

ただ、オタクがどれだけイエニのことをかわいい!愛しい!大事!と思っていても、
息子…って一方的に血縁関係を感じていても、
実際イエニの顔面をこねたりはできないわけじゃないですか。しちゃ駄目だし。

でも、そんな時ヒョンジンは思いっきり我らの赤ちゃんパンをこねてくれる(物理)
そんなにこねたらグルテンえぐいことになるよってくらいこねてくれる。

画像10

ソコンイェズに限らず、スキズは皆そうですが
オタクが伝えたくても伝えきれない愛を、傍にいるメンバーが
言葉で、態度で、全身でこれでもか!!と伝えてくれるので
本当に有難いなぁと思っている。

https://vlive.tv/video/202479?begin=6177


「存在自体が自慢できる末っ子」イエニのお兄ちゃんでいてくれてありがとう。


喧嘩しながら、目をこすりながら早朝に起きて
一緒に高校に通い続けたソコンイェズ。
初雪は毎年2人で見ているソコンイェズ。
お互いに「放っておけない兄(弟)」だと思っているソコンイェズ。

画像11

ソコンイェズよ、永遠に。

⑤もちもちでありがとう


主にVラや宿舎練習室でのセルカを見ると、なぜか私の脳内には
「もち…もち…」という効果音が流れる。

320等身の股下325メートルのシュッとしたイケメンには
似つかわしくない効果音のはずなのだけど、
蛇口をひねれば水が出るように、朝がくれば太陽が昇るように、
なぜかヒョンジンを見ていると「もちもち」という効果音が自然に脳内で流れてしまう。

まだK-POPにハマる前に、韓国では「うちゅちゅ」という
赤ちゃんや小さい子供をあやすときに使われる言葉があり、
オタクがアイドルへの愛しさあまった時にも使うらしいと聞いたことがある。

その時は全くの他人事で
「へ~なんか可愛い響き!まあ使うことはないだろうけど」と思っていたことが嘘のように、
ヒョンジンを見ていると考えるより先に脳内で
「もちもちうちゅちゅ~」という効果音が流れてしまう。

あ、こういう時に使うんだと頭ではなく心で理解した。

ファン・ヒョンジン、完全なる「うちゅちゅ」である。

画像13

完全なるうちゅちゅって何?と己の中に残っている0.01%の理性が語り掛けてくるけど
そんなのは無視。だってうちゅちゅだから仕方ないよ…。

とにかく見ているとヒーリング効果が凄まじいし、
どんな美容液より心が潤艶になる。

オタクが沼る要素の大きな一つに「ギャップ」があると思っているのだけど、
ステージでは麻辣味の焼き餃子で、ステージを降りたらもちもちぷるぷるの水餃子は流石に沼るしかない。



 

私は何を言っていますか?



⑥表情管理ありがとう


表情管理が上手なアイドルが好きだ。

でも、ヒョンジンに出会うまでそういう概念?用語?があると知らず、
「ステージに立つと雰囲気が変わるアイドルが好きだな~」というふんわりした好きだった。

K-POPって本当に全てを言語化しようとする気概が凄いというか、
アイドルに対する用語がめちゃくちゃ多いなと思うのだけど、
「表情管理」という言葉に出会った時は衝撃だった。

むしろ歌、ダンスと並ぶくらい
アイドルを評価するうえで重視される要素だったんだという衝撃。

似たような言葉で「憑依型アイドル」というのもあって、
この2つは自覚の有無で区別されると思うのだけど、
個人的にヒョンジンはどちらでもあると思っている。

ヒョンジンのチッケムを見ていると、ダンスの美しさや滑らかさはもちろん、
表情にハッとさせられることが本当に多い。

私は「Psycho」を心の神棚に置いているので、
余りにも神聖すぎておいそれと見ることが出来ないのだけど、
今でもヒョンジンのチッケムを見る前は、
教会に足を踏み入れる時のような何となく神聖な気持ちになる。

それはヒョンジンがステージの神様に愛されている人だからかもしれない。

でもそれは生まれながらに持っていた天性のものだけではなくて、
練習室で重ねた血の滲むような努力の末に勝ち得たものだからこそ、より心を打たれるのだと思う。

ステージの神様に向かって「俺を見ろ!」と言わんばかりに
時に挑発的に笑いながら踊るヒョンジンが大好き。

これからもくるくる変わる魅力的な表情を沢山見せてほしいです!

⑦リアクションありがとう


スキズのリアクション芸担当大臣ヒョンジン。

画像14
画像24

笑うのも驚くのも常に全力で見ていて気持ちがいいし、
凄くバラエティー向きだなぁと思います。

もし日本のアイドルだったら絶対モニタリング常連だっただろうな…。

第一印象では「俺様アイドル」なのかなと思っていたので、
メンバー、特にマーガリンズの言動に「><」この顔で笑ってる姿をみると
人を見た目で判断してはいけないの意味が身に染みる。

笑い声も凄くかわいい。
上手く言語化できないけど、ウフャヒャヒャヒャ!!!みたいな思い切りの良い笑い声は、
聴いてて凄く気持ちが良くなるし元気が出る。

ヒョンジンの笑い袋があったらいいのにな、といつも思う。

びっくりリアクションといえば、記憶に新しいのはSKZ CODE ep09


まさかの照明点灯によってスンジニコンビの肝試しが平和に終結したので
本編の撮影が終わった後に追加で撮影することになったヒョンジン

いくら自社コンテンツで信頼できるスタッフさんが企画したものとはいえ、
1人で行くのは本当に嫌だっただろうけれど、
きっとSTAYが、皆が喜ぶならって頑張ってくれたんだろうなと思うと本当に…愛。

何度見ても破顔不可避です。
口角がつむじまで届くほどニッコリしてしまう。

画像21
画像21
ワ…ァ…
画像22
(でかかわ3コマ漫画)


これからも少しお馬鹿で一生懸命で、不憫かわいい姿を見せてほしいし、
沢山沢山メンバーと笑っていてほしいなと思います。

画像23



⑧#LoveSTAYありがとう

「#LoveSTAYを考えた人は本当に素晴らしい人です」

私が何千文字費やすよりもこのバンチャンの言葉が全てを語ってくれているのだけど、     ヒョンジンは本当にSTAYからの愛を当たり前のものと思わずに大切にしてくれていて、
STAYへの愛情表現を惜しみなくしてくれていると日々感じる。

スキズは皆STAYのことを大事に想い、常に溢れんばかりの愛情表現をしてくれるけれど、
ヒョンジンは特にSTAYとの交流を大事にしてくれているイメージがある。

リアルタイムで見ることはできなかったけれど、ウマチュンのMCをしている時は
毎週退勤後におやつを食べながらSTAYとお話ししてくれていたし、
Vラでも絵を描いたりお悩み相談室を開いてくれたり、
STAYが何を考えているのか、何を知りたいのか、何を感じているのか、
ファンとアイドルとして、というよりも人と人として理解しようとしてくれているのを凄く感じる。

♡ Kids Roomのピリ回で「人を良く信じて、好きになる方か?」という質問に

「噂は信じずその人が自分にしてくれたことだけでその人を信じる
そのせいで傷つくこともあるけれど、癖のようにそうしてしまう」
「僕が無表情にしてると外見が凄く冷たく見えるから近づいてきてくれる人が少なくて、
それでも近づいてきてくれる人がいると、浮かれてすぐに信じてしまう」

と答えていたヒョンジン。


練習生の時に「お前はヴィジュアルが良いから努力しなくてもデビューできる」と言われ、
そう思われたくなくて必死でダンスを練習したというエピソードは有名だけど、
そういったことはほんの一部でしかなくて、目立つ外見であるがゆえに
きっと外見で判断されたり、誤解されたり、沢山傷ついてきたのだろうなと思う。

元々の性格が純粋なのもあると思うけれど、そうした経験があるからこそ自分自身は
自分の目で見て、聞いて、相手が直接自分にしてくれた言動で判断して
人を信頼するようにしているのかな…と、
こうやって勝手に想像することしかできないけれど、
自分が信じた人には無条件に愛情を注ぐ人なんだろうなと感じる。

本当にヒョンジンに7人が、7人にヒョンジンがいてくれて良かったな…ウッ…。

自己表現をする時って、心の無防備な部分までさらけ出すこともあるから
傷つけられたりするかもしれない恐怖もあると思うんだけど、
hyuncamやhyunpicを共有してくれるのも、
bubbleに良くきてとりとめのない話をしてくれたり時には心の内を話してくれるのも、
STAYは自分を裏切らない、傷つけない人達だと信頼してくれているからなのだと思えば、
その真っ直ぐな信頼に、いつも真っ直ぐに応えられる存在でいたいと願う。

「#LoveSTAY」を聴くと、STAYになって良かったなと心から思うし、
STAYになるきっかけが、「#LoveSTAY」を作ったヒョンジンで良かった。

書けば書くほど感謝と愛が溢れてきて、このままずっと書き続けられそうだけど、
きっとこれから何度も誕生日を祝わせてもらうはずで、
これから何度でも愛を表現していきたいし、
来年は「TikTok連続更新ありがとう」を更新するはずなので(圧)
今日のところはきりよく8つの感謝で終わらせようと思います。

ヒョンジン、生まれてきてくれてありがとう。
私をスキズに出会わせてくれてありがとう。

永遠に愛してるよ~!!!!!!!!

画像16
#Lovehyunjin



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?