見出し画像

365日

一年は365日。一日は24時間。1時間は60分。1分は60秒。


変わるものと変わらないもの。時間は変わらない。何をしてようが、どんな感情だろうが、時間は変わらない。それに比べて、変わり続けるものは多い。自分だけでもたくさんある。心も、体も、生活も、健康状態も、お肌の調子も、人との関係も。様々な変化の中で22年間生きてきている。

変わるものを変わらないものとして見たりしてないだろうか。親が生きていること、生活できていること、自分自身が生きていること、周りに仲間がいる事、大切な人がいる事。変わらなものとして見ていないだろうか。

ふとした瞬間、空を見る。起きてすぐカーテンを開けてみてみる。このまま晴れてたらな、この雨やまんかな。星出てへんかな。月見えへんなぁ。この雲すごいな。いろんな感情になる。空も常に変わり続けてて365日、同じ空はない。見る場所によって、いろんなお空を見ることができる。いろんな感情にしてくれたり、自分のちっぽけさを教えてくれて、自分の生きてる世界が小さいことを教えてくれる。人に言われるわけでもなく、遠回しにそんな悩むなよって言われてる気がして、すきです。岡山の田舎時代は、星がむちゃくちゃきれいで、別に星を見に行きたいっていう感覚は分からんかった。そこに星があるからかな。京都、大阪に住んでみて、星を見に行きたいっていう感覚になる。明るくて、ほんまは出てるはずの星も都会じゃ見えへん。これに関しては、人と同じようなことが言えるのかなと。

その人がいる場所や、やってることに対してその人自身が見え方が違うことがある。でも、その人と話してみたら、実際とは違う一面が見れたりする。よくあること。俗にいうギャップ。いいギャップもあれば、悪いギャップもあるけど。ね。いいギャップ生んでいこうな。


ちょっとそれましたが、変わるものと変わらないもの、変わるはずなのに変わらないと思ってしまっているもの、ものの見方によっていろんな考え方が出来たり、いろんな発見が出来たり。できなかったり。でも、一つの事実を一つの捉え方だけで終わらせずに、いろんな方向から見たら、感じ方も、考え方も変わったりする。いろんな方向で物事を見て、感じて、言葉にしよう。自分の言葉で、つたない言葉で大丈夫。

さあ、今日も一日いい一日だった。前、書いた僕の弟の誕生日でした。おめでとう。兄貴を飛び越えて、甲子園で校歌歌ってる君を見たいので応援しています。頑張れよ。


この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

17,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?