2023年の「#J活」振り返り
Twitterのフォロワーさんも、そうでない方も。
こんばんは、いのです。
前回の記事です。
ご査収下さい。
今日は令和5年12月3日。
本日行われたJ1リーグの最終節をもって、今年のJ1・J2・J3全日程が終了しました。
推しクラブの最終順位はと言うと...
・サガン鳥栖:J1リーグ14位
・大分トリニータ:J2リーグ9位
・ロアッソ熊本:J2リーグ14位
・テゲバジャーロ宮崎:J3リーグ19位
という結果でした。
それぞれのクラブについて思う所は正直たくさんあるのですが、記事の内容がとっ散らかってしまうので今回は何も言いません。
今回はタイトルの通り、自分の「 #J活 」について振り返っていきます。
簡単に言えば、自分にとっての備忘録なので、大した事は書きません。
...誰ですか?
「いつも大した事書いてねーじゃん」とか言ったのは。怒らないから出てきてくだs(殴)
振り返り
今年の現地観戦戦績です。
改めて見ると酷いですね(白目)
自分は普段、現地観戦の際に「俺が来たから勝ちます」という言葉と共に写真をアップするという、何とも頭の悪いツイートをしています。
ですが、今年に関してはあまりにも勝率が悪過ぎたので封印しました。
以前アップしたこの記事にも書いた通り、「結果に期待する事をやめる」事にしたんです。
それで何が変わったのかと言うと...
・勝った後の喜びは倍
・引き分けも展開次第では楽しめる様になった
・負けた後も引きずらなくなった
あくまでも体感ですが、サッカー観戦という趣味が以前よりポジティブに楽しめる様になった気がします。
まあこの辺りは気持ちの持ちようですよね。
サッカー観戦のどこに楽しみを見出すのかで、だいぶ変わるのかなと思いました。
例えば、自分が鳥栖の試合を観に行く場合、宮崎からの所要時間等の理由から必然的に宿泊が前提になります。
なので、サッカー観戦て一種の旅行でもあるんですよね。
サッカー観て、その土地のお店でご飯食べて、お酒を飲んで、帰りは寄り道しながら帰って...
その一連の過程も含めて、自分は楽しめるんだなとこの1年で思いました。
一緒に行く人が居ると尚楽しいですよね。
リア友やサポ友には感謝してもしきれません...
今年1年の「#J活」を通して、自分の中でサッカー観戦の楽しみ方の幅が広がったのは、何よりの収穫だったのかなと思います。
2024年に向けて
多分、来年は今までの様に現地観戦が出来なくなるんじゃねーかな、と思っています。
その理由としては3つ。
①シンプルに体力の問題
②生活状況の変化
③他の趣味との兼ね合い
特に①と②の要素がデカいです。
まず、何回も言ってますが推し4クラブを追いかけるのは色々と限界がある。
その理由は上述の記事にも書いている通りなので割愛します。
個人的に、いずれは純粋に推すクラブを2つ位に絞らないといけないのかなと思っています。
ある程度自分の中で答えは出ているけど、大っぴらにするものでもないのでここでは言いません。
後は、自分自身の生活状況の変化ですよね。
これは仕事も私事も含め、シンプルにサッカー観戦に割ける時間が少なくなった事が大きいです。
なので、来年の「#J活」のテーマは...
これでいきたいと思います!
某マッチングアプリか!←
けど、その位の心持ちで「#J活」楽しめれば良いなと思ってます。
欲を言えば、サンフレッチェ広島の新スタジアムである「エディオンピースウイング広島」には行きたいですね。
来年のアウェイ広島戦は土曜日のナイトゲームでお願いします!
頼むよ、日程くん!←
③に関しては、何とか自分で時間工面するので無問題です(おい)。
終わりに
これから来シーズンの開幕まで、長いシーズンオフに入ります。
その間、TwitterをはじめとしたSNSから少し離れようかなと思ってます。
・ちょっとした事ですぐ荒れるタイムライン(特に鳥栖界隈)
・根本的な考え方が違う方とのフリースタイルバトル(言い方)
・見たくなくても流れてくる誹謗中傷
...疲れました、正直。
特に今年はこう言った事が多かった様に感じます(特に鳥栖界隈)。
デジタルデトックスも兼ねて、少しSNSから距離を取るのもアリなのかなと。
今年最後の記事になるでしょうし、次回のnoteは恐らく「新年の挨拶」だと思うので、この機会に最近感じていた事を話させて頂いた次第です。
と言っても、来シーズンの開幕カード発表や、推しの契約関連等でゆるっと浮上すると思いますので、その時はそっといいね押しといて下さい。←
それでは今回はこの辺で。
皆様、良いお年を!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?