見出し画像

レンジフードにラップでほこりからガード

レンジフードの掃除って大変です。
できればあんまりしたくない。

油汚れ用洗剤をスプレーして
少し置いてから拭き取って
水拭きしてから
からぶき

水拭きも1回だと洗剤が残るので
何回か拭く必要があります。

手袋せずに掃除すると
洗剤が強力なので
手がカッサカサになります。


できるだけ拭く手間を減らしたいと
以前から考えていたところ
インスタグラムでレンジフードに
ラップを被せる方法が紹介されていました。


早速、トライ!

レンジフードを掃除してから
ラップを被せておしまい。

これまで掃除したらそれで終わりだったけど
ラップを被せるという一手間で
これから汚れはラップにつくことになります。

次に掃除する時は
ラップを剥がして
軽く拭き掃除するだけでいいのです。



画像3

12月の大掃除が楽しみ


毎回地味に時間がかかるレンジフードの掃除
ちょっと手間を加えることで
次の掃除の時に楽になるのはいいですね。

しかも、下から見ると
ラップをしてるなんて
ほとんど見えないのでおすすめです。

画像5


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは娘たちの書籍代に使わせていただきます。