マガジンのカバー画像

エンタメレビュー

26
本・映画・漫画・アニメ・ドラマ・音楽・その他カルチャーやコンテンツについて、批評や考えたことを書きます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

男女の友情は本当に成立するのか。『いちばんすきな花』5話感想

成立すると思う。ただし、お互いが友人としての魅力は感じつつも、異性として見てなくて、性的…

社交性という仮面を被って生きていくことは悪なのか。『いちばんすきな花』3話で思っ…

「本当の自分」を曝け出して、理解し合える気の合う人と出会えることは尊い。昨日、そういうno…

気が合う人と出会うのって尊い。『いちばんすきな花』2話が同じ境遇すぎる

気が合うと思える人と出会ったときって、シンプルに嬉しいし尊い。 僕の場合、仲良くなるのは…

10年前の僕は、tofubeatsなんて聴きながら恋をしていた

満員のフロアで流れる音楽に、僕はいまいち乗り切れないでいた。 音楽で身体を揺らしながらも…

一番好きな人になれない。『いちばんすきな花』1話で思い出した昔のこと

誰かひとりの一番好きな人になることは、なんて難しいのだろう。 大昔の思い出だが、好きな人…

ミスチルのように生きられたらいいのに

高校の頃、Mr.Childrenが大好きだった。 最近また、昔の曲を聴くようになって、ミスチルの曲…

渋谷SAUNASでアイデアが無限に湧き出る体験。サウナは最強のクリエイティブ空間だ

渋谷に出来たサウナオアシス、渋谷SAUNASに行ってきた。 2022年12月にオープンしたSAUNASは、マンガ&エッセイ「サ道」の著者・タナカカツキさんがプロデュースしたというサウナ。 ここが未体験の空間すぎた。これまで普通の銭湯のサウナしかほぼ入ってこなかった僕にとっては初めて味わうニューウェーブサウナだった。 まず浴室がおしゃれすぎる。今回入ったのは2つある浴室のうちのLAMPIという方。もう1つがWOODという浴室で奇数日と偶数日で男女が入れ替わるようになってい

元引きこもりだけど共感を諦めたくない。「あ、共感とかじゃなくて。」展を見て

先日まで東京都現代美術館で開催されていた「あ、共感とかじゃなくて。」展。「共感」をテーマ…

『寝ても覚めても』のラストシーンが映画史に残る理由。川を通して愛は修復される

映画『寝ても覚めても』は本当にとんでもない映画だ。はじめて観たときは、クライマックスの展…

愛はやり直せるのか?映画『マリッジ・ストーリー』に答えがあった

「愛することは技術だ」と言い切ったエーリッヒ・フロムの『愛するということ』を読んで衝撃を…

愛を築くには「愛する技術」が必要。60年前にエーリッヒ・フロムが言っていたこと

恋愛といえば「落ちる」もので、情熱を伴う胸のドキドキがあるものだと36歳になるつい最近まで…