見出し画像

集客時の特典をマイスピーの会員サイトで配布する理由はなんだと思いますか?

YouTube広告での集客が
イイ感じで推移しています。
https://www.facebook.com/t.inotaka/posts/pfbid02ZBB8VPno86P5xvN4ZnYiD2Rr3UecT2SwGJFdAkRU8Gmufxr7CStGQ6V8SqDfQvqEl

概ね取得単価はならすと800円前後と
言う感じになります。

今はLINEオープンチャットのPDFを
リードマグネットにしています。
※特典PDFのこと

ちなみにWebで集客する際の
リードマグネットはどうやって
提供していますか?

PDFの場合、DLリンクや
今だとGoogleDriveの
共有リンクを直接メールに記載して
送ったりしてません?

動画の場合は、限定公開のYouTubeや
Vimeoのリンクを送っていませんか?

私も以前はそんな感じで提供を
していましたが、途中から
ワードプレスで特典提供ページを
作ってそのリンクとパスワードを
送信する形に変更しました。

動画の場合は埋め込みで
PDFはダウンロードリンクを
ページに記載する感じです。

若干手間ではありますが
理由は広告のピクセルを埋め込み
実際のコンテンツを取得した人の
データを集める為です。

意外とオプトインして
コンテンツを確認せずに
終るケースってちょいちょい
あるんですよ。

あとで確認するつもりで
忘れてしまうことってありますよね。

そういった属性を除いて
配信リストを作る場合は
コンテンツ提供サイトを作って
そこを訪れた人のデータを
集める必要があるんです。

だから面倒ですが
サイトを作って提供をしていました。

要はサイト訪問者で
カスタムオーディエンスを作って
その類似を使って広告をだす!
そんな感じです。

で、最近はさらに進化させて
MyASPの会員サイト機能を使って
提供する仕様に変更しました。

MyASPの会員サイトの場合
登録日起点で記事の公開日や
終了日が設定できます。

なので、オプトイン後に展開する
プロモーション期間だけ
オファーに関する記事を表示。

終了したら別記事を表示させるとか
簡単にできてしまうんですよ~

さらに言うと
ステップメールと連動が可能なので
そのページを見た人に絞って
ステップ配信とかできたりします。

また、オプトイン後のプロモーション後
再プロモーションも自動で
展開することができます。

登録日起算で記事の表示を
コントロールできるのって
結構、使い勝手が良かったりします。

MyASPユーザーって
最近はかなり増えていますが
会員サイト機能を使っている人って
まだまだ少なかったりします。

実際、わたしもMyASPを使い始めて
8年目になりますが
この機能を使い始めたのって
昨年だったりしますから・・・

MyASPのスタンダードプランを
使っている方は
会員サイト機能を使わないのは
マジで勿体ないですよ。

会員サイトはメルマガのシナリオと
紐付いているので
1回作れば2回目以降は
シナリオコピーで直ぐにつくれるので
1回使い始めたら便利すぎて
止められなくなってしまいます。

あっ、ちなみに
ご自身のオンライン講座をワードプレス
での提供からMyASPの会員サイトに
切り替えたい方っていらっしゃいますか?

これ、自力でやるの大変なので
MyASPでの会員サイトの構築代行
やってますので、
質問や相談、見積り依頼等
ございましたら下記URLより
お気軽にお願いいたします。
https://webadplus.com/contact2/



現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施