見出し画像

悲願のストアカプラチナバッチをゲットしました!ゴールド取得から1か月で到達です。

今日の午後の講座で、累計受講者数が202人となり、無事にプラチナバッチの要件を満たしました。


今日の講座終了後にストアカからこんなメールが・・・・

画像1

悲願のストアカプラチナバッチをゲットしました。

ちなみにゴールドバッチをゲットしたのが、12/28日でしたから、ゴールド取得後ほぼ1か月でプラチナゲットという流れになりました。

そして、教室ページもプラチナバッチに変わりました。

画像2

プラチナバッチ到達までの振り返り

やはり、ストアカはゴールドバッチを獲得するまでが大変で、そこさえクリアできれば、プラチナまでは意外にあっさりとたどり着く感じですね。

ちなににバッチからシルバーにランクアップした時は、ぶっちゃけ、バッチが付いたことによる変化がほとんど実感できませんでした。

しかし、シルバーからゴールドにランクアップした後は、予約数の入り方が全然変わった感じです。ホント予約が入りやすくなる感じなんです。

ゴールドからプラチナになったら、果たしてどうなるんだろうか・・・

今後のストアカ活動ですが、基本的に今まで通り進めていきます。ただ、講座の募集価格を今までは最低価格の1000円で設定していたものを、2月前半で2000円に値上げします。ただし先着で500円引きで参加できるようにはします。

そして、2月の後半からは、基本定員を5名にして1名のみ先着で1000円で参加できるようにして、残りは定価募集と言う形にしてこうかと。

ただ、一旦受講いただいた方には基本、一般優待よりも条件の良いクーポンを発行するようにします。また、新作講座公開時は、既存の受講生には1か月限定の1000円受講クーポンを配信する予定です。

また、講座の構成もしっかりカリキュラムを考えて受講いただく順番も考えて誘導をしていこうと思います。

ひとまず、受講者数を増やすフェーズはひと段落ついたので、今度は講座の質の向上とリピート化施策、売上向上策なども考えていこうと思います。

ストアカもついに第2フェーズに入ったので、あれこれ試していきますよ。

プラチナバッチまで到達する過程で、やはりあれこれ攻略法的なことに気付く訳なんですよ。私の場合は1か月ほど停滞期がありましたが、今なら停滞期なしにスムーズにプラチナまでたどりつけるとは思います。

そんなストアカ攻略をまとめて、まったくのストアカ初心者が数か月でプラチナバッチをゲットするコツなどを有料の教材コンテンツとしてシェアしていこうと画策しています。

おそらく2月の上旬ごろにはご案内できるとは思いますので、ストアカ攻略に興味のある方は、下記のURLをクリックして専用メーリングリストへのエントリーをお願いします。

https://t03imd.jp/p/r/3LrEyTPF

準備が整い次第、ご案内させていただきます。

<2021/7/29追記更新>

で、この投稿から半年が過ぎた訳ですが・・・・

ストアカで先生デビューした皆さんです!

このストアカ企画は不定期で募集しております。近々に第2期って感じで募集に向けて準備をしていますので、興味のある方は下記より、井上フォームに登録をしておいてくださいね。詳細が決まり次第、ご連絡をさせていただきます。



現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施