見出し画像

よくnote書いてんな、わたし

一週間、おつかれ様でした。
3/8(金)〜3/14(木)の日記です。
よければお付き合いください。

▪︎3/8(金)レア感の伝染
仕事でよくメールする人の名字がかなり珍しい。気になって調べてみると、全国に数十人しかいないレベルだった。もはや街中で有名人に出くわす確率より低そう。そのうちの一人とやりとりできるなんて、自分までレアな存在になった気分で誇らしい。

▪︎3/9(土)アレンジの可能性は計り知れない
彼氏からホワイトデーをもらった。パティシェ監修のおしゃれなチョコ。
食べながら思ったけど、板チョコと同じ原材料のはずなのに、何がこんなに違うんだろう。
アレンジの可能性は計り知れない。

▪︎ 3/10(日)親子の実感は突然に
久々におかんと会うので、ちょこっと手土産を。近所の和菓子屋さんで草餅を買った。
なんと向こうからも和菓子のお土産が。妙なとこで親子を実感。普段の性格は他人レベルで違うのに。
被った驚きで反応できなかったけど、おいしかった。ありがとう。

▪︎ 3/11(月)忘れないための検索
今年もYahooで「3.11」と検索した。当事者じゃないわたしには、語れることはない。けれども忘れたくないという気もちから毎年やっている。日常に感謝して、万が一に備えて生きていくのみ。

▪︎3/12(火)アプリの言いなりになんてならない
最近の天気アプリは、おすすめの服装まで教えてくれて助かる。一方で、「言いなりになるもんか!」と謎の悔しさも。
着るものくらい自分で決めたい。でも寒いのも困る。
今日も自分のひねくれと葛藤をくり広げている。

▪︎3/13(水)くしゃみもトレーニングが必要
家にひとりのときは、大きいくしゃみをしてしまう。
油断してた、と毎度反省。いい女から遠ざかってくように思えて。
例えばだけど、菜々緒さんなら、誰が見てなくたって美しいくしゃみをするんじゃなかろうか。肉体だけじゃなく、くしゃみも鍛えていそう。
見習おうかと思ったけど、人前ではよそゆきのくしゃみができるのでよしとしよう。

▪︎3/14(木) よくnote書いてんな、わたし。
料理動画なんかのタイトルで「絶対失敗しない〇〇」の文言を見ると勝手に心配してしまう。だれか失敗したら大クレームにならない?と。
小心者なもんで文章すらもギャンブルに思える。そんなんでよくnote書いてんな、わたし。

今週もありがとうございました。
菜々緒さんのくしゃみ、気になった人はコメントください。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

6,913件

よければお願いします(^.^)いただいたサポートはnoteの軍資金(本/ほかの方のnote/おいしいもの)に活用します!