見出し画像

リスタートのヨガ

明日はお寺ヨガ第3回目。
グリーンスムージーのプレゼントつきのクラスで、
今回のテーマはリスタート。

3月から開催しているこのお寺ヨガ、
テーマが毎回変わり、
3月はリラックス
4月はデトックス、
そして5月はリスタート。

リラックスしてふわふわ緩み、蕾が花開く前のようにふくふくと膨らむ準備の段階。

そして、冬に溜め込んできたあらゆるものをぶわーーっと解き放っていくように、
今まで握りしめてきたものを全部手放すかのように、
デトックスしていく。

この段階を経て、いよいよ、やっと、新しいスタートを切る。

新年度も落ち着き、ここからやっと学年、学校、新しい職場、環境、人間関係など
始まっていく感じがする。

と、同時に、ストレスという負荷がかかりやすいのもこの時期。

スタート、始まらなきゃ、という焦りではなく、
自然と一歩踏み出したくなるような、
前にいつのまにか向かえているような、
そんな状態を目指すヨガを予定しています。


いつもヨガスタジオやスポーツクラブでは、しっかり動いて、かなりスパルタなクラスをやっているけど、

お寺でのヨガは自主開催ということもあり、本当に伝えたいことを、わたしのスタイルでお伝えできています。とても感謝しています。


今回のヨガでは、
自然と踏み出したくなるように
今までやったことがないがチャレンジしやすいポーズや、
落ち着きを得られて、ストレス作用に効果的な呼吸法を一緒におこないます。

呼吸もすこしアレンジして、
ポーズのとり方もすこし違うかたちで。
ただし、伝統的で、安全な方法です。

わたしの師匠は、実際にインドのヒンズー寺院で司祭として、そして僧侶として生きている日本人女性。
その方からヴェーダを分かりやすく、おもしろく、学びました。


学んだことをめいっぱい、ご紹介し、実践していくクラスとなります。


今回定員8名、満席御礼となりました。
ありがとうございます!

6月より、新たにスタートいたします。
次は、哲学のテーマをひとつずつ取り上げ、お話していくクラスにします。
ぜひ、ご興味のある方はご予約ください。

▶︎インスタグラムdmまたはLINEにて
Instagram; @yogini_pray

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?