ヨギニドラの会【眠りのヨガ】

ヨガニドラの会をしました。
次回は5/5(木)13:00~14:00です。

ヨガニドラとは
眠りのヨガとも訳され、
タントラ的密教の手法のひとつでもあります。

仰向けになって(横向きでもよい)、
インストラクションにただ耳を傾け、
深いリラクゼーション、瞑想状態へと持っていきます。

瞑想の練習方法のひとつであり、
究極のリラクゼーション法とも呼ばれ、
日本ではあまり注目されていないけれど、
アメリカやヨーロッパでは、軍隊の抗ストレスとして、
また癌患者の治療法としても使われており、
さらに研究が進んでいます。

一度体験されると分かるけれど、

なに?この感覚は?!

と驚かれる方が多く、

一体なんだったのー?
不思議な感覚!
すっごいスッキリ!
悩み吹っ飛んだ!
内臓が動き出した!

などなど、みなさんそれぞれの体感があるようです。

本当に疲れている方、脳疲労が溜まっている方は、実際眠りに落ちることもありますが、
それは眠りが必要だったということなので、
寝ましょう。とお伝えしています。


さて、開催した場所は、
まだ正式にはオープンになっておりませんが
わたしが運営をさせていただくことになる予定の、
「サープレィ足洗温泉」
という場所です。

射水市の本江地区にある、足洗潟公園の目の前。富山市街からだと車で20分程度で着きます。
この温泉施設は、老若男女、だれにとってもサードプレイスとなるような場所に、というコンセプトで建てられました。

美肌の湯♨️、食堂、無料で使えるフリースペースも充実していて、ヨガスタジオが併設されています。

お話をいただき、やはり、母校のすぐそばだということもあって、地域の活性、健康増進のためにできることをやりたいと思いました。

学生時代は、周りになにもなくてつまらないなぁーなんて思っておりましたが、
この場所から、自分の持っているものを循環させていけたらと思います。


次回のヨガニドラ体験会は、
gw最終日になるのかな?5/5(木)13:00から行います。
☑︎予約不要
☑︎参加費¥1000
☑︎入浴無料
☑︎お風呂上がりもオススメです
☑︎持ち物いりません。ヨガマットあります◎


なんとなく気になる方は、あなたの真我がヨガを必要としている証拠なのかもしれません
ピンときたり、このnoteが頭に残ってくれたら、ぜひ一度出会いにいらしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?