見出し画像

自己紹介、改めました。

色々とあり、部分的な変更では追いつかなくて改めました。もちろん重複する点もあります。
活動内容が変わったのでマガジンも少し変えました。改めてよろしくお願いします!


私の活動の中心は10年くらい、ご当地レトルトカレーでした。カレーの中でも、ご当地レトルトカレー専門です。

ご当地カレーでもレトルトカレーでもなく「ご当地レトルトカレー」にこだわっていたように、割とこだわりは強い方です。オタク気質で推しには強火の感情を持ってしまいます。
そんなわけで地雷も多いのかもしれませんが一度は食べてみる雑食でもあります。
常々「自分の推しは誰かの地雷、自分の地雷は誰かの推し」この言葉を心に刻んでいます。

そんな10年強続けた活動を変えるにあたってnoteもリニューアル!マガジンも新しくしました。

■「今日のレトルトカレー」

まず「レトルトカレー」についてのマガジン。


私とレトルトカレーとの関係には、こんな歴史があります。

2013年5月 お土産にもらった島根県の「しじみカレー」の不思議なおもしろさから、ご当地レトルトカレーにハマりだす
2013年10月 足立区保木間にご当地レトルトカレー専門店「カレーランド」オープン
2016年3月 台東区西浅草に移転

【New】2024年6月 ご当地レトルトカレー事業を譲渡 ←これが追加されたことにより大幅に変更となりました

こんな感じで、急激にハマって約11年で3000種類くらいのご当地レトルトカレーを食べています。カレーの中でも1つのジャンルしか食べないので、どんどん増えていった結果、ご当地レトルトカレー専門家として活動していました。
何をしていたかというと、

・ご当地レトルトカレー専門店「カレーランド」運営(小売・卸売・催事出店など)
・(一社)ご当地レトルトカレー協会代表理事
・ご当地レトルトカレーに関するイベント企画・運営
・ご当地レトルトカレー開発支援
・メディア出演
・色々な企画協力 

色々なところで色々な方法でご当地レトルトカレー活動をしていました。

6月にこの事業をまるっと引き継いでからは、お相手の意向もあり退いていますので、この先10年間はご当地レトルトカレーに関わることは無いと思います。一応、協会に名前は残っていますが業務として関わることは無いかなと思ってます。

店や個人的な実績をみて「もったいない」と、たくさんの方に言われました。
それでも、やりたかったことがあったのです!

そのやりたかったことは、結局レトルトカレーなのですが…。
今度はご当地レトルトカレーではなく「レトルトカレー」で、新しい活動をしていきます!!
そして、その活動の中で出会ったカレーの記録を残すためのマガジンです。
(誤解が生まれそうなのでご当地レトルトカレーのパッケージは載せません)

個人的な記録はもちろん、カレー好き仲間の参考になれば幸いです。

■「推しと暮らす」

2つ目は今後のテーマでもある「推し」に関するマガジン。

毎日の暮らしの中で感じる「好っきぃぃぃ!!!」を集めたものです。

好きな物事に向き合う時間は幸せなので、暮らしの中に小さくてもたくさんの「好き」を見出していきたいと思ってます。
その「好き」は時々拗らせちゃうこともあるけど、それも含めて自分の「好き」に囲まれて暮らしたいし、いくつになっても「好き」を楽しみたいのです。

毎日の暮らしの中で見つけた小さな「好き」をたくさん集めていきたいと思っています!

みなさんの中の「好き」と何か重なればうれしいです。

■新しい沼にハマって、改めました

沼というのは唐突にハマるのであって、地図を広げて探しても見つからないのだと改めて思いました。
まだ浅いな、もう少し行けるかも…なんて思っているうちに深みに思いっきりズッポリとハマってしまうのだから人生分からないものです。

そんな新たな沼のおかげで今までの色々なことを覆され、根本的な見直しをする機会を与えられたので自己紹介も改めました。

推しに人生の大切なことを教えてもらって、生まれ直したような心持ですので、また再び、よろしくお願いいたします。

■最後にこれからのこと

これからは「好きの力で世界に貢献する」をミッションに活動していきます!!

好きという気持ちには計り知れない熱量があって、前向きな思考を発揮したり、行動力の化身になったりと良いことが多く、それらを社会課題の解決に繋げていけたら良いなと考えています。

私自身は事情により基本在宅オタクなのですが、同じように何かしらの理由や個々の環境によっては無邪気に自分の「好き」だけを楽しむ難しさってあると思います。
でもいくつになっても「好きなものは好き!」の気持ちを大切に、自分のできる範囲で最大限に楽しんで、そのパワーを良い方向に向けていきたいと思っています!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

この記事が参加している募集

\ ありがとうございます! / いただいたサポートはレトルトカレー文化研究に使わせていただきます。