Ken Inoue

仕事では取引先企業を応援。プライベートでは立川アスレティックFC、府中アスレティックF…

Ken Inoue

仕事では取引先企業を応援。プライベートでは立川アスレティックFC、府中アスレティックFCを応援しています。広告代理業です。宿泊業もしています。 週末はアリーナまたは温浴施設にいます。

最近の記事

テントサウナの楽しみを解説します

アウトドアサウナの魅力ここ数年「サウナブーム」と言われています。マンガ「サ道」からじわじわと広がりWEBメディアはもちろん雑誌、TV、ラジオでも毎日のようにサウナの話題を見聞きするようになりました。さらには、2年ほど前からアウトドアサウナ(≒テントサウナ)にハマる人が増えています。 アウトドアサウナとは、屋外特に自然の中の川岸や湖畔、海岸でサウナを楽しむことですね。フィンランドなどは屋外にサウナ小屋があり、凍った湖に入る!など見たことがある方も多いと思います。とはいえサウナ

    • 突然ラグビーワールドカップ決勝を見に行くことになった話。

      私はスポーツ観戦が好き。 さらに言えば、TVよりだんぜん現地観戦派。DAZNも入っているけど月に1時間も観ていないかも(やめようか)。 Fリーグ(フットサル)のサポーター活動もしているので、今シーズンの公式戦はほぼ参加の予定。現時点で今シーズンの公式戦26試合中25試合を現地観戦しているし、今シーズンは残りのリーグ戦10試合と、全日本選手権も現地観戦する予定。 プロ野球の試合は年5試合ほどだけど、阪神ファンの息子たちとスタジアムでビールを飲みながら見るのは楽しい。

      • Fリーグはどうしたら盛り上がりますか?

        Futsalxさんの質問箱に届いた声 FutsalXさんの質問箱にFリーグファンの悲痛な叫びが続々と届いています。 私も本当にそう思います。 「盛り上がる」の定義は人それぞれかと思いますが、たくさんの人にFリーグを知ってもらい、観客動員数が増え、スポンサー収入が増えて選手の待遇や競技力が上がること、それがまず考えられます。 そしてやっぱり「ガラガラのスタンドより、たくさん観客がいるアリーナで観戦・応援するほうが楽しい」と思います。Jリーグで「立って声を出すサポーター」

        • ブログやTwitter、色々あるけどnoteにも書いてみたい(なんとなく)。 でも忙しくて進まない(下書きが2本)。

        テントサウナの楽しみを解説します

        • 突然ラグビーワールドカップ決勝を見に行くことになった話。

        • Fリーグはどうしたら盛り上がりますか?

        • ブログやTwitter、色々あるけどnoteにも書いてみたい(なんとなく)。 でも忙しくて進まない(下書きが2本)。