スクリーンショット_2019-04-17_15

Fリーグはどうしたら盛り上がりますか?

Futsalxさんの質問箱に届いた声

FutsalXさんの質問箱にFリーグファンの悲痛な叫びが続々と届いています。

私も本当にそう思います。

「盛り上がる」の定義は人それぞれかと思いますが、たくさんの人にFリーグを知ってもらい、観客動員数が増え、スポンサー収入が増えて選手の待遇や競技力が上がること、それがまず考えられます。

そしてやっぱり「ガラガラのスタンドより、たくさん観客がいるアリーナで観戦・応援するほうが楽しい」と思います。Jリーグで「立って声を出すサポーター」の数は数千人いまずが、Fリーグは観客全員で1,000人です。どうも盛り上がりません。

集客・告知のためにはお金が必要

ではどうすれば盛り上がるのか。これはFの中の人や各クラブが散々議論してきたはずです。本当にどうすればいいのでしょう。

今現在Fリーグを知らない人に知ってもらうためには、お金がかかります。チラシ配り、ポスター貼り、地元イベント出演といった地道な活動は必要でしょうが、マス媒体など効果のある飛び道具的な広告には大きな費用が発生します。

SNS活用で集客!という考えもあるでしょうが、効果的な運用は誰にでもできることではありません。専門業者に依頼すれば外注費が発生しますし、クラブスタッフがするにしても人件費が発生します。そもそも、SNSに割ける時間は限られているでしょう。

先日ようやく公式発表されましたが、開催まで1ヶ月を切ったオーシャンカップの情報が、Fリーグからなかなか発表されず、ヤキモキしている人も多く見かけられました。もちろん、中の人も早く発表したいと思っているのでしょうが、何らかの事情で遅くなってしまった。
「人」「金」「物」「時間」が足りないからだと想像できます。

Fはお金が無いから集客施策に制約が多い

お金(≒マンパワー≒時間)が少ないから新規顧客獲得のための告知はおろか、既存客へのアナウンスまで遅れている、というのが現実かと思います。

Fリーグ運営サイドやFクラブに対して「Bリーグのようにもっと○○できないのか」「どうしてJリーグのように○○できないのだろう」という思いを持つ人も多いと思いますが、BやJと比べるのは無理があるかと思います。

残念ですが、できなくて当然です。あまりにも事業規模が違いすぎるからです。

名古屋ですらJ3平均よりも小さな規模

年間予算(イコールじゃないけど営業収入)の比較
J1平均・・・・・・・40億円
J2平均・・・・・・・14億円
B1平均・・・・・・・8億円
B2平均・・・・・・・5億円
J3平均・・・・・・・4億円
名古屋オーシャンズ・3億円
他のFクラブ・・・・・1億円

とこんな感じです。(出典は2017年の決算。Fは公開されていないのでネットの記事)

観客数もJ3平均が2,500人くらいなので、1,000人切のFリーグがその下というのは納得できる数字です。

営業収入(チケット、グッズ、スポンサー広告、スクールなど)より支出(選手スタッフ人件費、施設利用費、グッズ原価、その他)が多いと赤字です。続けられません。売上の範囲に支出を抑える必要があります。となるとどうしてもFは規模が小さくなりますよね。

つまりSoftBankの孫さんや楽天の三木谷さん、サイバーエージェントの藤田さんのような企業や経営者からの何らかの支援がない限り、今のままでは現状を劇的に改善させるような、お金をかけた集客施策をリーグ主導で行われる可能性は低いと思います。12シーズンできなかったことを、今の組織や体制が変わらないままやるのは、宝くじに当たらない限り無理でしょうし。

誰かが何かをやってくれると期待するのは諦めましょう。

「どうして〇〇しないのだろう」の答えはほぼ「お金が無い」だと思います。

我々が好きなFリーグの事業規模は、現在その程度なのです。

だからファン・サポーターはこれからも様々な形で応援して、少しでもクラブ・リーグにお金を落とすしか無いと思います。


私は今シーズンもアスレを応援するでしょう、それは楽しいからです。

とはいえ、満員のアリーナのほうが楽しいです!

同じアリーナでも、1,000人より2,500人いたほうが楽しそうですから!!

アウェイチームのサポーターさんも、たくさん来てほしいですよね。

みんなで考えましょう

私はFリーグを見るようになってまだ5シーズン目です。今まで多くの人が「どうにかして盛り上げよう」と努力をされてきたと思います。しかし劇的な変化はありませんでした。

ぜひなんでもいいので(Facebookグループ、Slack、LINEグループでも)、フットサルファン、サポーター、クラブや選手ファンの方と意見交換してみたいです。

終わってしまう前に、みんなで何か考えましょう。