11月11日はポッキーの日

「プシュッ」

僕は今、飽きている。

スーパードライに。

休肝日に。

毎日書くと決めてはじめたこの日記にも飽きている。

飽きっぽい性格だと自覚してはいたものの、自分で決めたルールにさえこうも簡単に飽きてしまうものかとうんざりしている。

おそらくは、“毎日書く”という事と、“一日で書いてしまう”という事が問題であろう。

なので、今後の日記は毎日書かないし、途中で書くのをやめても良い事にしようと思う。

はたしてこれが、スーパードライを飲みきるまでに終わるのか、はたまた冷蔵庫からワインを持ち出して延々と書いてしまうのか、どちらにしてもただ思った事を書き連ねるだけなので面白くはないだろう。

それでよいのだ、これはただの日記なのだから。

ただ、質問や感想は、久しぶりに袖を通した冬物のポケットにクシャクシャの千円札が入っていた時よりはるかに喜ばしい事であるし、次回の話の種にもなるので、読んでしまった暇人の方は、たまにプレゼントを残して頂けると嬉しい限りである。

いつのまにか11月になり、アラフォーの髭剃り後の肌が乾燥しはじめる季節になった。

今年は美白成分の入った化粧水を買ったが、別に色白になりたい訳ではない。

何かしらの成分や効能が書いてあればそれでいいのだ。

例えそれが嘘でも興味が持てればそれでいい。

最初はビタミンCが入った化粧水を買ったが、アルコールが肌に合わずヒリヒリしたので、美白化粧水に変えた、それだけの事である。

なんなら近所のサウナに設置されている日焼けマシンに興味を持っている。

人生に一度くらい日焼けマシンに入ってみてもいいんじゃないか?とは思っているが、日焼けマシンから出てくる男は必ず筋肉質で、男前でなければならない。

37年間で培った運動不足、インドア派丸出しの男が、ムスコも丸出しで出てきていい訳がない。

しかし、サウナに行ける世の中になった事は、大変嬉しい事である。

例のウイルスが地球で猛威を振るい、一時は営業停止状態だった自宅から徒歩2分のサウナに、約3年振りに通えるようになった。

と言ってもまだ2回しか行ってない。

サウナに長居する事に関しては、誰にも負ける気はしないが、その勘違いが元で脱水症状になり、水風呂で歩けなくなった事があるので、無理はせず時間を決めて水分補給をしながら入るようにしている。

さて、そろそろ今日の日記は終わりにしようかと思うが、書き始めて少なくとも1週間は経っている。

アサヒスーパードライを空けたのは何日前だったか。

その日に書いてしまわなくていい日記は、気が楽で良い。

そう言えば明日11月12日土曜日は友人の尹ロック嘆(らめんと)が一日小料理屋をやるらしく京都の長岡京に行く事になった。

一人じゃ心細いので、伊丹のバンド、勝ち猫の中村さんに声をかけたら快く誘いに乗ってくれた。

隣のLIVEバーWoodstockでは昼からオープンマイクが開催されているらしいが、朝から仕事が入ったので参加できなさそうだが、とりあえずギターは持って行こうかな。

翌日13日は甲子園ロクイチでYouTubeの撮影という名目で、インターネットで競馬投票をしながら、お酒を飲む。

馬の戦績や人気は度外視、世界で起きた出来事やなんかから、馬の名前や番号、枠の色を導き出すなんとも変わった予想屋カマタさんを迎えて、エリザベス女王杯を占う。

こういう酒の肴にピッタリな話が大好物の僕にとってはとても嬉しい企画で、もし万が一が無いとは限らないし、掛け金が何倍かになろうものならお客さんに高級酒でも振る舞うつもりだ。

そして翌週19日には勝ち猫中村さんと僕とのダブルホストオープンマイク企画、お茶の子祭が待っている。

この日の為、宮崎に住む母にスマートウォッチをプレゼントした。

宮崎県産炭火焼鶏を送ってもらう為だ。

中川ホルモンというお店の炭火焼鶏がたまらなく美味しい。

丁度ブリヂストンのタイヤを噛んだ時くらいの弾力ある肉で、毎回顎関節をやられてしまう訳だが、しばらく流動食を覚悟しても食べたいくらいに美味しい。

あぁ、思い浮かべただけで白霧島が飲みたくなってきた。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?