見出し画像

2023年11月 98

激動の2023年の終盤へ。

苦しみの意味が浮かぶとき。

試練の星・土星は今年3月、約2年半ぶりとなる大移動をしました。
人々がここ数年直面していた試練が終わりを告げ、新たな舞台が生まれることを暗示。これまでの苦難が日常の新たな基盤となり、さらなる高みに向けて歩み始める、そんな合図ともいうべき大移動でした。

その中で土星は、今年6月から「初めての」逆行に突入。
約2年半ぶりの大移動後とあって、この逆行は人々の苦難が昇華されるタイミングとなりました。それゆえ、なにかと不安定な状態に陥るという経験している人も多いことと思います。
西洋占星術的に大きなできごとが起こるときには、さまざまな調整のために日常が揺れることがあります。それがこの「逆行」です。

星はふだんとは逆の方向へと進むことで、運命に溜まった澱みを振り落とします。いわば、運命の調整期間です。

この土星の逆行も、あと二週間弱で終わることになります。
そして、新たな舞台が生まれます。
これまでのあなたの苦難が未来へと繋がっていき、逆行の終了をきっかけにそんな美しいイメージが広がりそうです。

蝕の季節

10/15の日蝕から蝕の季節に突入していますね。
10/29にそのピークとなる月蝕を終えました。
日蝕と月蝕が立て続けに起こるこの季節は、通常流れている運命が反転する可能性がある、実に緊張感に満ちた期間。
そして今、11/13の新月へと向かっています。

冥王星は逆行を終了し約16年ぶりの「再生」が始動。

今年3月、とても大きなできごとが連続して起こりました。
まずは土星の魚座への大移動。
そしてもうひとつが「破壊と再生」の星・冥王星の水瓶座への大移動。

この冥王星の水瓶座への大移動は、じつに約16年ぶり。
冥王星も大移動後の今年5月から「最初の」逆行に。
そして、10月11日に約5ヶ月にわたる逆行を終えました。

冥王星が逆行を終え正しい方向へと進み始めたことで、約16年続いた古い時代と約21年続く新しい時代が強く繋がり始めています。
時代はいま、大きく動いています。
なにかを失った経験が、再生への道筋を示してくれていることでしょう。

太陽は蠍座に滞在中。

「蠍座の季節」が勢いを増しています。
太陽は365日かけて12星座を一周し、日常の「土台」となる運勢を形作る星。1ヶ月間ひとつの星座に滞在して、その星座特有の空気で世界を包み大きな「流れ」をもたらします。

10月24日から、太陽は蠍座に滞在。
この影響で人々の日常はややディープな雰囲気に。
これは悪いことではありません。
前進するよりも、高く飛び上がるよりも、深く潜ることが重要となる局面が誰にでも訪れます。ふだんとは違う大きな流れに乗れば、これまで気づかなかった新たな道を発見するでしょう。

季節と運気の変わり目「秋土用」。

10月21日に土用に入りました。
これは11月7日まで続くもので、土用明けの11月8日には早くも「立冬」を迎えます。

四柱推命は、季節の変化が人々に与える影響を読み取る占い。
その季節に合わせて生きることによって、運気もまた正しく巡っていくという思想があります。
そのため、土用は季節とともに運気も変化する期間と考えられています。

暦を大切にすることは、自然のリズムに自分を委ねること。
自然との繋がりを意識しながら、日常を過ごしたいものですね。

11月は西洋占星術的に見ると、4日の土星の逆行終了が最も注目すべきできごととなるでしょう。
過去の苦しみはすでに現在・未来の基盤となり、あなたの前に現れ始めています。年末に向けて、星が激動の2023年を締めくくるよう動くのもこの時期です。

8日には「立冬」。

季節が秋から冬へと変わる11月は、運勢がガラリと変わる1ヶ月でもあるのです。
もうすぐ、苦しみが解ける。そんな感じ・・・

11月4日土星が最初の逆行終了。

2023年3月7日、土星が魚座へと移動。
土星はそのまま2025年5月までの約2年3ヶ月、魚座で過ごすことになってますが、魚座に移動してすぐの6月18日から「最初の」逆行に入っているのです。

土星は成長を促す星。
人々に試練を与えることで、成長への道筋をつけてくれます。成長とは、過去に築いた土台からさらに高い土台を作り上げていく作業。苦難の末に成し遂げた土台があってこそ、より広い夢、より高い目標を定めることができる。
つまり、土星は過去と未来を繋ぐ星ともいえます。
過去の苦しみ、それは現在、そして未来の課題へと一直線に向かっていく。
苦しいなかでもがいたことが、今後、進む道を作り上げていくのです。
「なぜ私はこんなに苦しまなければならないのだろう」と思わせるような経験も決して無駄ではなく、必ず未来に繋がっていく。
そう、土星があなたの苦しみを未来に繋げる働きをしてくれるからです。

11月にある二十四節気

【立冬】11/8~
冬の始まり。
色鮮やかな秋の山々も冬の景色に変わります。
【小雪】11/22~
日に日に寒さが増し、雪がちらつき始める頃。
まだ積もるほどは降らず、木枯らしに吹かれて木の葉が舞います。

大ラッキー日

文化の日から始まる三連休は、楽しい晩秋を味わう絶好の時。
しかもその中日の4日は縁起の良さが光ります。
大安&天赦日&大吉日&寅の日
と何をとっても大ラッキーな日間違いないですね。
贅沢な紅葉狩りのたびに出かけてみませんか?

2023年のまとめの10月を終え、ここからの2ヶ月は2024年に剥けての準備となります。
整理整頓した場所に、大切なものを丁寧に大切に並べていく感じ。
自分色に塗ったり、作り替えたり、大好きだけを飾るように・・・
ほんの少しでも我慢も遠慮もいりません。
自分のイノチをどこに使うのか?
自分のイノチを何に使うのか?
大切に感じてみてくださいね。

素敵な1ヶ月となりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?