見出し画像

母と1週間過ごして思う

携帯につける小さなポーチを
もらった
いのっち です

駐車場の券や見失いがちなものを入れとくと
便利そう
いつもさがしてしまうので😅

さて
母がやっと😅家に帰りました

1週間の同居
こんなにキツく感じたことはなかった
それまでは従順な母信者
腹が立つこともあるけど、それは私が悪いと思ってた

しかし
この年にしてやっと私が私を見つけ出したら

嫌なことは嫌と言っていい
嫌だと思っていいんだ!

と言う発見があった

でも問題はその先

嫌だと言ったり、態度に出したら
面倒なことになる

言ったところで
母は変わらない

不毛

自分の問題
この気持ちをどうしてあげたらいいのか。。

3年前くらいの
職場でのS先輩の理不尽な態度を思い出した

S先輩にはS先輩なりの理由がある
許せないけど嫌な気持ちは少し和らいだ

これを応用
母には母の理由がある

と思っても
やっぱり『親なのに。。。』みたいな甘えが出てきて
S先輩の時みたいに気持ちは和らがない


私が甘えててるのか。。
ここは大人になって
『親なのに。。』
という甘えをとり除ければ。。
甘える私が悪い。。、

???
!!!!

あーーーむりむり!
これ自分責め
はじまったぞ!悪いくせ!

こんな気持ちになりたくないとか
クソババアー!って思う自分が嫌だとか
わかってもらえない人にわかってもらいたいと思ってる自分が嫌だとか

自分責め

いいんだよ
クソババァー!で
思いっきり心の中で叫んで
表には出さない

これやれてないかもね

ためしてみたかったなー

これでいいのかな

今回の母との同居で自分をみつめることごできてよかった

母も自分に自信がないんだよね
どうこうすることはできない

昨夜
狭いお風呂に娘(孫)2人とお風呂に入った母は
お湯に浸かりながら号泣したらしい
嬉しかったって

こんな娘たちを育てられた私
やるじゃん👍

ってことで
親孝行できたし
何も悪いことはない!!

そう言うことにしておこう

母、日頃お世話してくれてる姉とその娘(姪)
私の娘たち、私の主人、
そして母の側に一番長くいてくれた飼い犬

みんなに感謝!🙏

よくやった私!

明日からは自分の時間たのしむぞー!

仕事は確認!

トラブルは目標設定の見直し
笑顔、幸せ、感謝を忘れずに‼️

今年もどうぞ宜しくお願いします🙇🏻‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?