見出し画像

養生生活はじめます。宣言編

私が現在入っている自分軸手帳部では、部員さんや手帳部公式さんが手帳に関連したさまざまなイベントを開催してくれています。
   その他、自分軸手帳自体に自分軸を育て、より充実した生活を送るためのワークがあり、わたしは2022年から手帳を購入し、ワークやイベントから刺激をもらい、試行錯誤しつつ生活しています。

1年半やってみてそこで見えてきたのは、
結局、自分の心の余裕、体調次第だってこと

健康第一とはよく言ったもんで、若い頃には感じなかった不調やリカバリー力の低下が顕著にあらわれているのを感じます。

特に生理前後のイライラは自分でもおかしくなってるなと感じるくらいです。

こどもにもイライラした態度を取ってしまい、こどもにあとで謝るものの…悲しい気持ちになります。

生理前後の約2週間(半月)がおかしくなってるとして、1年の約半分が不調で台無しになってるってこと!?
と恐怖におののいたのでした。

そして、なんとかこの状況を軽減したいという気持ちが出てきました。

そのすぐ後にあった部員さんによる東洋医学×手帳のイベントでスイッチON💡これを機に取り組んでみよう!と思い立ちました。


自分用の記録として、また誰かの参考になる…かはわかりませんが、これもアウトプットの一環としてnoteを書いていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?