マガジンのカバー画像

✍️大学生に読んでもらいたい!メンター体験記

10
プログラムについて知りたい!大学生メンターとしてのプログラムへの参加を迷っている!そんな全国の大学生に読んでもらいたい記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#オンライン教育

冒険で得る自分だけの経験 / 大学生メンターに聞きました! #Season4

こんにちは!運営チームのみやです。 innovationGOではU-18の冒険を伴走する大学生メンターが…

大学生も、U-18も、一緒に成長することを楽しめる / 大学生メンターに聞きました! #S…

こんにちは! 運営チームのみやです。 innovationGOは今年、Season4を迎えます。 今回は、前…

つながりがワクワクを生む!/大学生メンターに聞きました!#Season4

こんにちは! 運営チームのみやです。 innovationGOではU-18の冒険を伴走する大学生メンター…

大学生メンターとは? / 2年間やった僕の最後の問い(なるる)#Season2

大学生メンターのなるるです。 このnoteは、これから「大学生メンターになってみたい人向けに…

その輝きが、ぼくを変えた。 / 大学生メンター対談(せごどん×なるる)#Season2

大学生メンターのなるるです! innovationGO Season2で大学生メンターをしてくれたせごどんさ…

メンターとして走り続けられた理由。 / 大学生メンター対談(みや×なるる)#Season2

大学生メンターのなるるです! innovationGO Season2が2021年12月26日のinnovationGO FESをも…

ちっちゃな変化でもイノベーションになる / 大学生メンター対談(さくちゃん×なるる)#Season1

大学生メンターのなるるです! innovationGOのSeason2 が、2021年7月18日(日)のキックオフを皮切りに始まります。それにともなって、大学生メンターの募集も始まりました。 そこで僕が気になったのが、果たして昨年度の大学生メンターは何を感じ、何を学んだのかということ。 今回、「私が感じた、3つの魅力」を書いてくれたさくちゃんと、 改めて、 大学生メンターとして何を感じ、何を学んだのか という対談をしてみました! ぜひ、さくちゃんのnoteやこの