見出し画像

結婚しよ


最近誰と会っても
"結婚"というワードが
話に出てくる




まあもう25歳だし
社会人3年目だし、ね




この前友達と話してて
最近「結婚しよ」って
言えなくなったなあって
気づいたんですよね



過去の恋人たちと話した

「絶対○○君と結婚したい!
将来は一軒家で、犬を飼おうね」 とか

「私が31の時、君は28で
仕事も落ち着いてるだろうし
丁度いいんじゃない」 とかね

あれはなんだったんでしょう




「結婚しよ」 って

本当に結婚したいと思って言う場合もあれば 

実際結婚しないと分かっていながらも、
愛情表現として言う場合があると思うんだけど



どちらにせよ、意味がないというか

「結婚しよ」って言ったところで
どうせ結婚しないことに
気づいてしまったし


「結婚しよ」 以外にも
すぐれた好意を伝える表現、方法が
分かってきたというのもある


なにより、自分が20代で結婚したくないという気持ちが明確になってきたというのがデカい



ただ、友達と話していて
色々考えないでお互い大好きで
馬鹿みたいにキャッキャして
「結婚しよ」って言い合えるのいいなあって



すこし懐かしく、悲しくなった




歳とったなあ





それでも、25歳だとしてもね


別に高校生みたいに"3month"って書いたプリクラは撮らなくていいから


奮発して焼肉食べに行ったり
お花とかちょっとしたプレゼント渡したりして
記念日は大切にしたいし


行きたい場所リスト、したいことリスト作って
これからの話をたくさんしたいし


写真もたくさん撮って
カメラロールが君の写真で
いっぱいになったら嬉しいし


そうやって時を重ねていきたいです




今日もゆっくり寝てね
おやすみ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?