見出し画像

ink.アドベントカレンダー最終日(12/25)

12/1から唐突に始まってこれまで続けてきたink.アドベントカレンダー企画も、もう最終日ですね。本日の記事は、今までの記事の感想等書いていきたいと思います。


企画者が読んでいて面白かった記事

みんな書いている記事が方向性が違ってとても楽しかったですね。全部素晴らしかったです。
個人的には旅行記とか見るのとても好きなので、11日目記事など好きです。小説を書いてみようという趣旨の10日目も文芸主体創作サークルっぽくて好きですし、ゲームの布教記事やアニメの批評記事もサークル名の硬さと中の人達のギャップを感じられて、とてもいいと思います。

企画は成功したのか?

有志が集まって、何かしらの記事を書いて期日に出す。これができただけでも大成功だと思います。
みんな忙しい中でちゃんと書いて出してくれたので感謝しかないです。inkメンバーにどんな人がいるのか、よくわかるアドベントカレンダー企画になったんじゃないかと思います。

最後に

このアドベントカレンダー企画の主目的として、「何かしらの成果物を締め切り期日までに出す(作家は締め切りがないと作業しないからね……)」と言う物の他に、「inkがどんな人たちのいる場所なのかをわかってもらう」という目的がありました。
この記事を見て、inkの雰囲気を感じて、来年のink新入生が増えたらいいなぁとか思ってます。

参加してくれたサークルメンバー有志のみんな、ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?