見出し画像

物差しの話

大きな惑星が動くので


2023年3月は、
大きな星たちが動きます。
つい先日には、乙女座の満月と同じ日に、
2年3か月ぶりに、土星が水瓶座から魚座へ星座を移し、
今月の後半には、冥王星が約15年ぶりに山羊座から水瓶座へと足を踏み入れます。(完全に移行するのは、2025年ですが)

これだけの大物たち(星の世界では、社長と会長みたいな感じ)が揃って星座を変えるので、
なんだかざわざわ…と落ち着かないですが(笑)
落ち着かなくて当たり前かも…と感じるこの頃です。

それもこれも、彼らが星座を動いていくと、影響を与えるエネルギー的なものが変わってくるからなのですけれど。
どう変わるか…ここから、どのあたりを注目して見ていくのがいいのか、は知っておいた方が良さそうです。

先日から、影響を受けてきそうな範囲に対して、感度が高くなっているのですが、強烈に感じていることがあって、
その一つが、
「物差しが変わる」なんです。

「物差しが変わる」とは

物差し、というと実際の大きさや長さを図る定規や巻き尺みたいなものを思い浮かべたり、
痛みやかゆみがどのくらいか、を表すスケーリング(痛みなしを0、最大の痛みを10としたときに、今が何点くらいか?)を思いだす人もいるかなと思います。

実物の大きさを表すものもあれば、見えないものを数値化する、というものまでいろいろありますね。

痛みのスケーリングなどは、医療の世界でよく使われていたりしますが、
そんなに特別な場所で使われているだけではなく、
実はわたしたちは、日々、いろんなスケーリングをしています。

「お腹減ったな…」とか
「味噌汁の味はこれくらいかな」とか
「これくらいやっといたら怒られないかな」とか(笑)

自分の中で、これくらいがベストかな~とか、これはいまいちかな、みたいな感じで、日々、いろんなことを考えて決めて、行動していたりしますよね。
大きなくくりでいえば、これも物差しのひとつ。
私たちは、無意識か意識的にかは別にして、毎日、3~4万回も選択をしながら生きています。選択のベースには、ここに至るまでに積み上げられてきた、過去の経験や知識があって、それをいろいろに処理して物差し…いわゆる判断基準にして脳が選択しています。

今回の星の移動で、体感していくことになりそうなのが、
この日々の選択に影響しているいろんな物差しがさし変わっていくことです。

例えば、
今、ワールドベースボールで、日本中が盛り上がってますが、
明らかに前回までとは雰囲気が違う。日本の中で強い人たちが選ばれていた時代と比べて、今の主力選手たちは、もうそもそも、はじめから、世界の舞台を意識していて、当たり前のように、野球界に対する考え方が違う。喜びを前面に出して表現するということが、上手くできていなかった時代から、心から楽しみながら、子供のように表現を外に出していく時代へ。変り始めてるわけです。
それを応援する、昭和世代の大人たちも、なんだかすがすがしい。
自分たちのころとは、見ている世界、扱っているものが全然大きくなっているのを、こちらも感じているわけです。

小さな世界のなかで、出来るとかできないとか言ってるけれど、
圧倒的なものを目にすると、
自分たちがどんなに小さなことにこだわっていたか、と恥ずかしくなったり(笑) 井の中の蛙とはよくいうけれど、ちょっと見方を変えていく時なんだろうと思います。

星座的には

水瓶座も魚座も、
どちらも12星座の終わりに位置しているのですが、この二つの共通点は、「浮世離れ」です(笑)
決して、水瓶座や魚座の要素の強い人が、地に足が着いていない、とか言っているんじゃありません。
「浮世離れ」感を感じるのは、山羊座までの星座たちが今ここに意識を向けているのに対して、水瓶座や魚座は、ちょっと今ここから離れたところにいまう。

価値観や考え方も、
この二つの星座の中では、自分の知っている世界のもっともっと外側に、広大な知らない世界が広がっていることを教えてくれます。

自分では、意識をしないと全く気付かないその世界を
「現実離れ」したものを通して見せられることで、意識に上げる事を手伝ってくれているのかもしれません。

そうやって気づかされるのは、
自分の物差しが、どんな大きさであれ、他の人とは全然違うものなのだ、ということ。その物差しの尺度は、自分だけが理解しているモノで、他の人には他の人の信じる物差しがあって、
その差は、想像以上にでかい、ということです(笑)

そして、体験をするたびに、どんどん変わっていく、ということ。

冥王星と土星に、天王星が手伝って、
これから自分の中の物差しがどんどん変化していきます。

これまで、難しい、苦手、と躊躇していたことが、
なぜ躊躇していたのか?と疑問に思うくらい軽く通過するかもしれないし、
逆に、全然気にしてなかったことが、ものすごく大切になって、優先順位が急上昇するかもしれません。

気にしていたことが、小さく思えてどうでもよくなったり、
これまで思ってもなかった選択肢が、ふいにやってきて、解決を促していくかもしれません。

どんどん変わる自分の中を意識してみていくと、
自分にとって大切なものがわかってきます。
そして、他の人がどこを大切にしているのか、も同時に意識していけるようになりそうです。

自分自身が
変わっていくのを楽しみながら。
ここから過ごしてみたいな~と思う今日この頃です(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?