Hank Inglehart

所感

Hank Inglehart

所感

最近の記事

USCMA 米国公認管理会計士(成績表の送付)

Part 1の成績表みたいなものが届きました。 400時間費やしたのに意外とできてなくてショック! TACは「奇問難問は出ない」と言っていたが果たして・・・ Beckerの問題はちゃんとできてるのになー!

    • USCMA 米国公認管理会計士(Part 1やり直し)

      Part 1が340点で不合格だったのでやり直し。 とりあえずPart 1の各Unitの総復習をかけてみた。 Part 1の受験後すぐにPart 2の勉強を始めていたため、2ヶ月のブランクがあったが意外にも覚えていた。 マイナーチェンジで試験範囲もテキストも一部変わってしまったので、詳細を詰めていきます。

      • USCMA 米国公認管理会計士(採点)

        Scaled Score。合格点は360点以上。 MC問題100問のうち、採点しない問題が10問ほどあるとか。 その問題は2ヶ月のテストウィンドウが終わった後、受験生の正答率で成績に加算されるか否かが決まるとか。 つまり、正答率が悪ければ落としても成績には影響しない、逆に正答率が良い問題を落とすと成績に響くといった感じか。 満遍なく勉強して正解できるようにしておきたい。やはりBeckerでいろんな問題に当たった方が良さそう。

        • USCMA 米国公認管理会計士(勉強時間〜初回受験)

          2024年1月から学習を開始しました。 2024年6月のPart 1の初回受験までに費やした時間はだいたい以下のとおり TAC講義+問題集 150時間 Becker 320時間 ①TAC講義+TAC問題集(1ヶ月) 財務報告とBECの講義を視聴し、1講義ごとに復習として付属の問題を解きました。 この時点ではUSCMA演習講義は視聴しませんでした。 【Part 1対策】 ②BeckerでMC問題+講義視聴(2.5ヶ月) TAC講義と問題集を1周した後すぐにBeckerへ

        USCMA 米国公認管理会計士(成績表の送付)

          USCMA 米国公認管理会計士(BeckerとTACのギャップ)

          Beckerを進めていると「こんなのTACでやってない」という問題が多くあります。TACの講義と問題集を一周したあと、Beckerの問題演習をやってみました。初回正答率は30〜40%ほどでした。 (初めての英文会計ということもあり、問題の出題傾向や解法に慣れていなかっただけかもしれない) TACに聞いてみたところ 「TACのテキストで80%はカバーしている。授業で触れなかったトピックは出題可能性が低い」とのことだが、本当か?と不安でしかない。 とりあえずBecker Pa

          USCMA 米国公認管理会計士(BeckerとTACのギャップ)

          USCMA 米国公認管理会計士(TAC講義)

          TAC講義についての所感 【財務報告】全4回 経理マンなので、ある程度は理解できる。 業務で携わっていない部分(リース、税効果、社債、減損)は未だ苦戦中。英語の勘定科目はやっているうちに慣れた。 【MA&FIN】全8回 講義を聴いていて理解はできるが、いざ問題を解くとなると解らない。最初は問題集を解くのに時間がかかるし、答えを見ながら解くことが多かったが、こちらもBeckerを周回しているうちにできるようになる。 【IT】全2回 講義は1.4倍速で視聴。Part 1での

          USCMA 米国公認管理会計士(TAC講義)

          USCMA米国公認管理会計士を受ける(イントロ)

          殴り書き走り書き箇条書きですが、誰かの参考になればと思います。 学習開始から半年以上経ち、Part 1を受験、不合格でした。 【私のスペック】 簿記2級(2009年) TOEIC 670点(2023年) Versant 47点(2021年) 経理実務10年超(元々非上場だった勤務先が上場) 【学習開始時期】 2024年1月 TACのUSCMA本科生に申し込み 届いた教材はコチラ テキストの中身のサンプルはコチラの下部にあります 早めにTACを終わらせてBeckerに移

          USCMA米国公認管理会計士を受ける(イントロ)

          コロナ陽性、療養日記

          コロナ陽性になったので症状を日毎に箇条書きでまとめてみます。 なお、症状には個人差がありますので参考程度に。 ■体質等 ワクチン接種なし 171cm 55kg 持病なし 喫煙者(プルームテック) テニス、筋トレをしているので基礎体力はある方 ■症状一覧 微熱〜39℃の発熱 倦怠感 喉の痛み 咳 痰 胸に違和感 息苦しさ 鼻詰まり 頭痛 ■あってよかったもの ポカリ 水 inゼリー レトルト粥 冷えピタ 8月10日*発症初日 朝から喉に違和感、咳が出る。 そして若干の寒

          コロナ陽性、療養日記

          良い感じ

           テレビで見たことがある人と道ですれ違う際、知り合いと勘違いして思わずあいさつをしてしまったことはないだろうか。後になって、「しまった、テレビで一方的に見ただけなのにあいさつしてしまった……」と気づくのだが、中にはまるで知り合いかのように自然にあいさつを返してくださる方がいる。ただの条件反射で返したのかもしれないが、それだけで好感度があがってしまう。  プライベートでも仕事でも、尊敬できる方にお会いして思うことは共通している。見た目や年齢にとらわれず、存在を認めてくれるこ

          Ringwanderungに出会うまで

           元々、アイドルというものには一切興味がなかった。中でも「地下アイドル」となれば尚更だ。しかし、友達付き合いがきっかけで1つのアイドルグループを応援することになる。  さて、どこから話し始めればいいのだろうか。ある程度割愛しながら書いていくこととする。 アイドルのライブを初めて観に行く 2019年12月、友人Cイチオシのアイドルグループが名古屋で無銭ライブをやるというので一緒に見に行くことにした。自分が「知らないこと」をお金をかけずに体験できるとなれば、行かない手はない。

          Ringwanderungに出会うまで

          なんか書くか。思考の整理がマインドマップじゃ足りなくなってきた。文章化したい衝動に駆られるなど。

          なんか書くか。思考の整理がマインドマップじゃ足りなくなってきた。文章化したい衝動に駆られるなど。

          +4

          江ノ島にて

          江ノ島にて

          +3

          close of the eleven

          空の牛乳瓶を持って、歯ブラシを咥えながら外に出た。素足に突っ掛けたサンダルのソールが半分剥がれて、歩くたびにペタペタと音を立てた。 ミルクケースに瓶を返し、素晴らしい青空を眺めながら歯を磨く——風が少し強いようだった——。またペタペタと音を立てて家に戻り、口を濯ぐと、床の汚れが気になった。 静かな僕の生活に動きを添えるのは、犬と猫とウサギ。みんなもう年寄りで、たまにピョコピョコ歩いては、自分の好きな場所で1日を過ごすのだ。そんな彼らの足跡や、食べこぼした餌やら、細かいゴミ

          close of the eleven

          昔はブログとか写真とかやってまして。

          誰の影響かは言わないが、大学生の頃からモノを書くようになった。またヒッソリと何かをやってみようと思って、まったく動いてなかったこのアカウントを復活させた次第。 多分すぐ飽きる。思考が抽象的なもので。言語化するのがしんどい。

          昔はブログとか写真とかやってまして。

          とある事にこのnoteを使っていたけど、それも無くなってアカウントだけが残っていました。 この度、記事を全消しして再スタート。

          とある事にこのnoteを使っていたけど、それも無くなってアカウントだけが残っていました。 この度、記事を全消しして再スタート。