2022年6月上旬振り返り

  • 転職活動

ここ数か月ある転職サイトを使って転職活動をしていた。現職・前職の知り合いへのコンタクトを求められる企業と遭遇する機会があった。前職はともかく現職から求めるとか、その企業の採用担当がだいぶどうかしているのではないか?それとも一般的なものなのか?
と、疑問に感じ、だいぶ気分を害したため一旦心の整理と、転職先企業のリサーチよりか、転職サイト自体の再検証を行うため一切の転職活動を一時停止した。
 ところで、転職者の年棒の1/3 が仲介企業さんに支払われる一般的な相場価格らしいのだが国民全体の給与が上がらない原因の一つはそこかもしれないなぁとも感じている。仲介してお金を取らなすぎるのは虫が良すぎるけどこれでは転職しても、こんなに払ってしまっては雇用者はすぐには給与上げてもらいにくいわけなんだろうなぁ。

  • 仕事

各種クラウドサービスやオンプレで稼働中のシステムの面倒をインフラ観点から見る日々が続いている。
これで社内情シス兼務をする羽目になるとか、中小企業でのIT業界であるあるなんだろうか・・・?

  • Python

業務上でPython に触れる機会があるものの
あまりコードを書くこともないので本を買い学習することにした

  • AWS Certified Solutions Architect - Pro

Associate は取得しているのであるが、もうじき切れるため
本を買い学習することにした

  • ブラウザ三国志

争覇に明け暮れた。今期は異常な争覇でした。
もともと蜀内部はまとまってなく、後半で蜀内部で煽りあいに発展し。その一方 魏・呉・他は本当に静か。紳士がいないのか。
ほか、w32鯖で同盟員の指導や南蛮開催をしていました。
何はともあれ、その争覇の中で英傑大戦について知り、三国志大戦を少し懐かしんだ感じです。

  • ロマサガRS

あまり攻略サイトも見ず。毎日ログイン自動戦闘50回ノルマだけ適宜こなす日々が続く。

  • CMSサービス

業務上で、ヘッドレスCMSを知り、microCMS をFree版で個人的に登録した。まだ動かせていないが6月中には試験運用したいところ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?