マガジンのカバー画像

宇宙観社会観人生観自分観

17
運営しているクリエイター

#御本仏日蓮大聖人所有の日蓮正宗創価学会

御義口伝 普賢経五箇の大事と法体

御義口伝 普賢経五箇の大事と法体

”法体と云うも全く余には非ずただ南無妙法蓮華経の事”
”六に法体に約するとは法体とは本有常住なり一切衆生の慈悲心是なり”
”事行の南無妙法蓮華経の五字並びに本門の本尊未だ広く之を行〜”
本門の本尊=法体
総別の二義
仏力法力の妙法
仏力法力の御本仏日蓮大聖人の宝号南無妙法蓮華経
本化信力行力の妙法
弟子旦那等の色心命の十如是円融三体の本地
信力行力の南無妙法蓮華経

引用はじめ”普賢経五箇の大事

もっとみる
御本尊は「更賜寿命」の大法 山形県記念勤行会昭和58年4月19日山形池田講堂

御本尊は「更賜寿命」の大法 山形県記念勤行会昭和58年4月19日山形池田講堂

”南無妙法蓮華経の力、南無妙法蓮華経の実感はいかなるものかを体験しようと思い、数百万遍の唱題をした。そこからいっさいの確信をもつことができたといってよい。”

広布と人生を語る第4巻(p271〜275)より引用はじめ”

私は十九歳で入信し、創価学会とともに三十数年間、さまざまな坂を乗り越えてきた。入信してまず私は、御本尊は(仏力法力の)南無妙法蓮華経の当体であられる、また、(御本仏)日蓮大聖人も

もっとみる