見出し画像

おばさん

高校生のとき。一人で暮らす部屋が見つかるまでの少しのあいだ、
家に入れてくれた人がいる。

自分の息子が使っていた部屋にわたしを泊めて、
いつでも帰りを待っててくれた。

帰りの時間は教えてないのに。
玄関の外、オレンジいろの灯の下で。

ちいさな丸い円卓でご飯を食べて、
「かわいいね」ってわたしに言った。

向かい側から微笑んで、
何回も、何回も、何回も。

それはなにかの間違いだから、
ほんのちょっとでも動いたら、
そのバランスは崩れてしまって、
落胆されるって思ってた。

きっと絶対、きらわれる。
そう思って、こわかった。

あれから20年あまりが過ぎていき、

もう、会えないと思っていたから、こうして会えて嬉しかった。
会えるように、なるんだなあと、人生の流れを思った。

おばさんは、そして、わたしは。でも、もうきっと会えないことを知っていた。
これが最後かもしれないから、いや。最後になるだろうから。

おたがいにそのことを知っていた。
わたしたちに置かれた関係性を。

おばさんは、わたしに真っ直ぐに伝えてくれた。

「一緒に暮らした時のこと、ぜんぶはっきりと覚えてる。変な話だけど、何を作って食べたなあって、よく思い出してるの。献立も、ぜんぶ。」

「本当の親がいる前で、こんなことを言うのは憚られるけど、あなたはわたしの大事な娘。」

わたしと暮らした日々のこと「楽しかった」って、繰り返して。  
何回も、何回も、何回も。


心臓に機械を入れている人は、
その影響で、弱っていても、はっきりと話せるらしい。

いつもきちんとしたおばさん。
家でも口紅をかかさないおばさん。

化粧をしていないおばさんをみるのは初めてで、
わたしの動揺は顔にも出ていた。

からだって、反応をしてしまう。
さきに、感じてしまうから。

わたしは、言えなかった。
ぜんぶを正直には伝えられなかった。

言葉までには、至れなかった。

おばさんもきっと、
きょうの前には、言えなかった。

言えない同士のわたし達で、その暗黙の了解で、これまで接してきたのだから。

だからこそなおさら、
これが最後なんだなってわかった。

タイムリミット、病室を出る前に、
両手をにぎって、「わたしもです」と

ひとつの音、ひとつの音に、
わたしたちを詰めこむような膨らみかたで。

ひとつの音、ひとつの音が、
しゃぼん玉のようにまんまるで、なかにわたしたちの暮らしがみえた。

おばさんの時間は、わからない。
わたしの時間も、わからない。

続いていくかもしれないし、
いかないのかもしれないし。

わたしたちは、もうまじわらないことだけがわかる。
あの日々一緒に暮らせたことが、どれだけ希有なことだったか。
泣いてしまうくらいにわかっている。


「雨上がりの虹が、そちらの窓からもみえるでしょうか」

メッセージは、名前を入れて30字。
人が和歌を詠んだ気持ちがわかる。
ひとつの音、ひとつの音の膨らみが。

もうおしまいと思っていたけど、
病室にお花を贈らせて。

お花なら。

そのくらいなら、許されて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?