マガジンのカバー画像

個人情報保護法3年ごと見直し

18
個人情報保護法3年見直し関係です
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

個情法3年見直しヒアリング①JIPDEC

個情法3年見直しヒアリング①JIPDEC

1週間ぶりに、こんばんは!

今日は個人情報保護委員会の「いわゆる3年ごと見直し(ヒアリング)」が初めて行われたもよう。その内容を見てみたいとおもいます。

追記 議事録(12/12)当日の議事録が公表されましたので、リンク添付します。

🏢ヒアリング事業者: JIPDECはえある第1回目のヒアリングは、通称JIPDEC、日本情報経済社会推進協会です。

認定個人情報保護団体としてもたぶん最大、

もっとみる
次の個人情報保護法改正はいつ?何が?

次の個人情報保護法改正はいつ?何が?

こんばんは!
連続10日目、今日は眠いです🥱

本日は、前回の改正の段取りを振り返りつつ、次の改正でいつ何が起こるかguessしてみようと思います。

改正法公布は2025年、施行は2027年?前回の改正での段取りと、同じステップを踏むとすると、法改正(公布)は再来年2025年、施行は2027年になるのではないかと予想されます。

ざっくり以下の2つのステップ

1)改正法が確定・公布されるまで

もっとみる
個人情報保護法3年見直し 🤖によるキーワード

個人情報保護法3年見直し 🤖によるキーワード

こんにちは
寒くなると、太陽🌞の陽射しが気持ちいいですね!このブログも窓辺で日光浴しながら書いています^^

さて、おととい、昨日の2回で、個人情報保護委員会の最新の資料から読みとこうとしてきましたが、まだなんとなくスッキリしない感がありモヤモヤします…

でも、議事概要・議事録を眺めると、むしろ具体的なことに気づきました。でも、読みにくくて食指が…

そんな時には!!

ということで、今日は、

もっとみる
個人情報保護法3年見直し?その②

個人情報保護法3年見直し?その②

こんばんは!

昨日にの①概要編に続いて、
11/15公表の個人情報保護委員会「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規程にもとづく検討」をひもとく、その②中身編です。

🧭検討の方向性

まず、①概要編で紹介した個人情報保護委員会の3枚のスライドを1枚にまとめてみました。

施行後の技術やサービス、社会の環境変化に新たに顕在化してきているリスクや、実際に起こった漏えいや不適正利用の事案に対し、

もっとみる
個人情報保護法3年見直し?その①

個人情報保護法3年見直し?その①

こんばんは!

昨日の夕方に個人情報保護委員会で、「個人情報保護法 いわゆる3年ごと見直し規定にもとづく検討」が公開されました。

2回に分けて、
今回はその概要を、次回はその中身を関係資料含めてご紹介したいと思います。

❓いわゆる3年ごと見直し規定とは❓
まず、初めての人が ん?と思うのは、
 ・3年ごと規定って何?
・いわゆるって何?

ではないかと思います^^

3年ごと規定とは?

もっとみる