見出し画像

マンションを買うとき予想できずかかった費用

1、オプション

 オプションはかなり細かく、タイルはどのタイプにするのか、壁紙はどの種類でのどの色、どんな機能を持たせるかといったものから食器棚などの家具、入居時からあった方が良さそうなエアコンと本当に選んでいると頭が爆発しそうなほど細かいものでした。

 ちなみに私は、食器棚、キッチンの蛇口、風呂場の鏡の曇り止め機能を購入しました。

食器棚はなんと40万円!!!!!!!!!! 

購入をやめようとまじで考えましたが、これがあるとないとではかなり変わる収納力。ニトリで購入も考慮しましたが、これだけは部屋の色と統一感出したかったし・・・。実際に使用した感じは最高にいいです。ここに急に微妙にアクセントの異なる色が入ったらマジで不自然。これはいい買い物でした。キッチンの水道の蛇口ですが、

画像1

こういうやつから・・・。

画像2

こういうのに変更しました。これは完全に奥さんの趣味です。写真の人は関係ないです。

ただこれにはデザイン性だけではなく、機能性もしっかりあるそうです。

この蛇口の中に水分が溜まりにくく水垢くさい感じになりにくいそうです。シンクの下に水を受けとくなんかプラスチックの受け皿的な奴があると思いますが、そこに全然たまらないそうです。・・・ちゃんと理由があったんですね。

水道の下

これです。水の受け皿?正式にはなんて言うんでしょうか・・・。ここに水たまると臭い匂いの元になるそうですよ!


最後は、風呂場の鏡の曇り止め。これは風呂場で髭剃りをする私の希望です。ただただ剃り残しなくできるので助かります。

これも写真撮ろうとしたんですが、なんかどうやっても自分写り込んでしまうのでやめました(笑)

2、コーティング

 これが一番やれました!!

いや、決してぼったくりではないんだろうと思います・・・。しかしタイミングが悪い!!

もう数日後には引っ越しぐらいのタイミング・・・。住居のメンテナンスについての指導があるとのことで伺うと、これは乾拭き、ここはよく窓開けて換気してください、ここは専用のフィルターを購入して変えてください・・・。風呂場は、必ず最後にシャワーで流して、換気を3時間はしましょう・・・。

まぁわかります。

そして最後に、フッ素処理、光触媒、空気触媒のコーティングを行うことで日々のお手入れが楽になります。そして長くお使いになれますよ。当たり前と言えば当たり前の話です。しかし、値段が35万円・・・。高い。

マンションを購入したのは、実は一軒家よりも長持ち!!60年はいける!なんてことあるそうで、、、その分管理費とか払いますけど、でも自分で管理しなくていいんですよ!ダメなところあったら管理会社に言えるんですよ!全然いいじゃないですか。私そんなに細かく家のことみてらんないし、、、。

そんなこんなで、しっかりともってもらうためにコーティング依頼しました。通常なら55万円のところ、35万円で!!いや、全然安くないだろ。はぁ、、、。こんなのあるならオプション会とかで言ってくれよ。このほか火災保険10万円も払ってるのよ。全部でいくらかかるのか先に見通しながら計画的に進めさせてくれよ。

一体いくら使ったんでしょ。。。

とりあえず私の中で予想外が

コーティング35万円

火災保険10万円

食器棚40万円(高くても10万円くらいと思ってました)



地方で一軒家ではなくマンションを購入するメリット!!

 地方では安く土地を購入して広い一軒家を購入する方が多くいます。私の職場の方もそれが多いです。確かに子供のためにも広い家、狭いより広く、あまりこだわりがなければ建て売り・・・これがまた安い!!最近の戸建ては安いですよね。

 ただ私は、一軒家でありがちなもので最もやりたくないものが多くあります。

①近所付き合いしたくない

②下水道掃除したくない

③自治会参加したくない

と言ったところから、広い家。。。掃除しきれない、手に余る。。。。子供部屋作って閉じこもって欲しくない。なんて思っていました。

よくある話でも子供は自分の部屋ではなくリビングで勉強する方が賢くなるって聞きますよね。理由もなんだか納得するし、私もリビングで仕事もします。みんなでやるときはやるって感じでいいと思っています。家族の距離が近いのもいいですよね。子供が部屋で何やっているかわからない。子供は一人でできるもの没頭・・・距離が離れていくなんてこともないはずです。・・・私の持論も混じっています(笑)


最近こんなただのブログも始めました。誰かの役には立たないと思いますが、本当にただの記録です。

サポートは必要ありません。なんか申し訳ないので、、、。「スキ」やフォロー、コメントお待ちしています。私のやる気になります!!頑張ります!