マガジンのカバー画像

スマートフォンを256倍使うためのマガジン

3
昔、〇〇が256倍使うための本って名シリーズがありましてな。 というか、まだ何冊か書庫にあるような気も。 あれさ、良かったんだよなぁ… パルプ誌な辺りが中身で勝負感あってさ。 …
運営しているクリエイター

記事一覧

Android 引越し用にインストールするアプリまとめ

Android 引越し用にインストールするアプリまとめ

結構頻繁に引越しするので、何をインストールしたら良いかと、引越し時の注意事項とか自分用にメモしたり、紹介したり。

セキュリティソフト基本中の基本。
アプリのロックとリアルタイムのウイルス等の検査ができるのであれば、どこのメーカーでも良いから入れてください。

ESET Security

私が使ってるのはこれ、自宅と職場のPC計4台と、手持ちのスマホ3台。
予備機用1アカウントで、計8(5+3)

もっとみる
Xiaomi Mi Mix Fold を使えるようにするまで。

Xiaomi Mi Mix Fold を使えるようにするまで。

友人から Xiaomi Mi mix Fold をいただいたので、とりあえず個人的に使える状態にするまでのあれやこれ。

WindowsPC に PowerShell は入っているか?作業途中に adb を使うことは判っているので、何かしらのコマンドラインシェルは必要。
コマンドプロンプト でもいいんだけど、gulp 使ったりするので、さくっとコンテキストメニューに Open here を作れる

もっとみる
poco f3 が手に入ったので、紹介を兼ねてアプリをインストールしたり、使えるようになるまで。

poco f3 が手に入ったので、紹介を兼ねてアプリをインストールしたり、使えるようになるまで。

電算欺術者がどんなアプリ使ってるのか気になる人向けに、ちまちま書いてきます。

Tresoritまずは、仕事のデータというか各種認証が使えるようにしないとなので、ここから。
これは、セキュリティ重視のクラウドストレージの Androidクライアントで、昔は SpiderOak 使ってたんだけど、乗り換えた。
個人と仕事の SSH鍵、GPG鍵、KeePassDBと、サーバのPKI周りが入ってる。

もっとみる