見出し画像

人気編集部の目に留まるチャンス!「#わたしのマンガを見て」で作品をアピールしよう

【4月19日更新】
講評結果を発表しました!以下の記事リンクからぜひご覧ください。

noteに投稿された作品を、人気マンガ編集部が読んで講評をする企画「#わたしのマンガを見て」を、2月6日(火)〜3月18日(月)に開催します。

参加する編集部は、マンガ雑誌「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」、マンガアプリの「少年ジャンプ+」「Palcy」「マガジンポケット」「マンガMee」、Webtoonスタジオの「STUDIO ZOON」。編集部が、期間中に指定のハッシュタグをつけてnoteに投稿されたマンガ・イラスト作品を読み、気になった作品に対して講評をします。また、一部のクリエイターにはお声がかかるチャンスも!

投稿する作品は、過去にnoteやほかのサイト、同人誌等で発表した作品でも可(※商業作品は除く)。作品のジャンルは問わず、ネーム原稿でも構いません。デビューを目指している方、マンガやイラストを仕事にしていきたい方、自分の作品の力量を試したい方は、奮ってご参加ください。

投稿方法の詳細や、各編集部からのメッセージは下記をご覧ください。たくさんの投稿をお待ちしています!


企画詳細

■募集スケジュール

投稿期間:2024年2月6日(火)11:00〜3月18日(月)23:59
講評発表:4月下旬予定

■募集作品

求める作品:マンガまたはイラスト。ネーム原稿も可。ただし、文字原作は不可
ジャンル:不問
ページ数:不問(※連載作品の場合は、1話目に続話のリンクを貼ってください)

  • 自ら創作し、著作権を有するオリジナル作品のみ投稿可能です。著作権者の許諾を得ていない二次創作作品などの投稿はご遠慮ください(編集部が目を通す対象外となります)。

  • 作品の一部に生成AI等を利用すること(タイトルなどでnoteAIアシスタント(β)を使ったり、背景イラストなどに画像生成AIを使ったりすること)は可能です。

■投稿方法

  1. noteにログイン

  2. 「投稿」ボタンを押して記事を作成(「テキスト」または「画像」を選択ください)
    ※アプリの場合は、「つくる」ボタンから「noteを書く」または「画像」を選択ください。

  3. エディタ(記事編集画面)にて、マンガまたはイラスト作品の画像ファイルを挿入
    ※画像の投稿方法詳細は、ヘルプページをご覧ください。
    ※zipファイルやPDFファイルをアップロードしたものは不可となりますので、お気をつけください。

  4. 公開設定画面でハッシュタグを2つ設定して、記事を投稿
    ①#わたしのマンガを見て
    ②該当する作品ジャンルのハッシュタグから1つ選んで指定

 ▼作品ジャンルのハッシュタグ
#女性マンガ 、#少女マンガ、#青年マンガ、#少年マンガ、#BLマンガ、#百合マンガ、#コミックエッセイ、#イラスト、#ネーム原作

公開設定画面のイメージ画像

・複数話ある場合は、1話目にのみ、2つのタグをつけてください。
・投稿の際は「無料」で公開してください(公開後、記事下にバナー画像が表示されていれば応募完了となります)。
・過去に投稿した記事にハッシュタグをつけて再投稿しても応募可能です。
・一人で複数作品の投稿も可能です。

編集部からのコメント

週刊少年マガジン別冊少年マガジンマガジンポケット

「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」「マガジンポケット」の三つの媒体を運営する「週刊少年マガジン編集部」として、今回は参加させていただきます!『はじめの一歩』『ブルーロック』のようなスポーツ漫画に、『進撃の巨人』『シャングリラ・フロンティア』のようなバトル漫画、『聲の形』『薫る花は凛と咲く』のような恋愛漫画など、「面白ければどんな漫画でもOK!」な自由度の高さが弊部の売りだと思っています。皆さんの熱がこもった作品に出会えることを、心より楽しみにしております!

少年ジャンプ+

「少年ジャンプ+」はダウンロード数2700万超えの無料マンガ誌アプリ!
初回全話無料のオリジナル連載作品は約70作品以上!
主な作品は『SPY×FAMILY』『怪獣8号』『チェンソーマン』『ダンダダン』『幼稚園WARS』。新連載、話題作、アニメ化作品も続々登場!
バトル、アクション、ラブコメ、ヒューマンドラマ、ミステリー、ホラー、ギャグ、どんなジャンルの作品も大歓迎です!
ご自分にしか描けない作品を見せてください!
新たな“面白い!“と出会えることを編集部一同とても楽しみにしております。
一緒に読者を楽しませましょう!

STUDIO ZOON

STUDIO ZOONはサイバーエージェントグループ内に新たに設立されたWEBTOONスタジオです。去年から準備していた作品群がまさにこの2月から順次配信開始。作家さんと二人三脚で少年・少女・女性・青年いずれの作品も作っています。
今回の企画で出会えるといいなと思うのは
・マンガを描ける方でしたら、WEBTOON形式でなくても大丈夫です。
・絵が苦手でも面白いアイデアがある方にはネーム原作のお仕事をお願いしたいです
・ストーリー作りに苦戦するけど魅力的な絵がある方には作画のお仕事をお願いしたいです
・エッセイや日常系はWEBTOON市場の現況的にちょっと難しいと思っています
マンガもWEBTOONも、キャラクターに愛があるか、面白いアイデアがあれば、なんとかなります。楽しい作品をお待ちしております!

Palcy

Palcyは講談社×pixiv発の少女・女性向け漫画アプリです。メインユーザーは10代~40代の女性で、少女・女性漫画からファンタジー、BLまで幅広い作品を配信しています。 今回はジャンルを絞らず拝見しますので、ぜひ気軽にご参加いただけたら嬉しいです!オリジナル作品にチャレンジしたい方はもちろん、作画希望の方もPalcyは大歓迎です。 印象的なエモいシーンや、きゅんとくる仕草、想いの込められたセリフ回し、自分だけの世界観など、クリエイターの皆さんそれぞれの萌えるポイントがぎゅっと詰まった、熱意あふれる作品に出会えることを楽しみにしています!

マンガMee

マンガMeeは5周年を迎えた女性向けマンガアプリで、累計DL数は1400万超!雑誌の人気連載や過去の名作の配信と共に、オリジナル作品「サレタガワのブルー」「誰か夢だと言ってくれ」など多数制作、配信しています。胸キュン恋愛はもちろん、ミステリー・サスペンス・不倫などのドロドロ人間ドラマ・SFからBLまで、様々な作品が人気です。読者層は10~40代女性と幅広いのでオールジャンル大歓迎です!「めちゃ泣ける」「スカッとする」「キュンキュンが止まらない!」のように読み味の狙いが明確なものは印象に残ります。読んだ人にどんな風に楽しんでもらいたいかをイメージして描いてみてください! 作品お待ちしております。

プロフィールとポートフォリオについて

この機会に、noteのプロフィールを充実させて、ポートフォリオの記事を作成してみませんか? 編集部がお声がけをするときに、参考にする場合があります。

プロフィールの設定方法

プロフィールに活動内容や経歴、描いている作品のジャンルなどを書くのがおすすめです。また、XやInstagramなど他のSNSを活用している場合は、そのリンクを設定しましょう。

プロフィールの画像

プロフィールの設定方法はヘルプページをご覧ください。
プロフィール文の設定方法
各種SNSのURLの表示方法

ポートフォリオ記事のつくりかた

noteでは、書いた記事を「プロフィール」としてクリエイターページに設定することができます。プロフィール欄に収まらない過去の作品紹介や活動履歴などは、記事(ポートフォリオ)にまとめましょう。

クリエイターページにプロフィールが設定されているイメージ画像

記事をプロフィールに設定する方法は、ヘルプページをご覧ください。
記事をプロフィールに設定する

■参考になるポートフォリオ記事

カゲワサビさん

ニシハラハコさん

注意事項

■投稿作品について

  • 投稿作品の著作権はクリエイターに帰属します。

  • 著作権法を遵守した内容で投稿をお願いします。詳しくは「創作を後押しする権利の考え方」をご確認ください。

  • 商業誌や商業サイト、書籍として発表済みの作品の投稿はお控えください。

  • 企画内容に関係がない記事のハッシュタグはnote運営側で外すことがあります。

■編集部での講評について

  • 選定基準などに関するお問い合わせには応じられません。

  • 講評の発表は、記事および投稿者へのご連絡メールをもってかえさせていただきます。

  • 個人情報の取り扱いは当社プライバシーポリシーに従います。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!