マガジンのカバー画像

コンテスト/お題企画(2021)

84
2021年に行ったコンテストやお題企画をまとめています。 https://note.com/contests
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

【結果発表】学校の校則やルールにまつわるアイデアやレポートを、お題企画「#みらいの校則」で募集します。

学校の校則やルールにまつわるアイデアやレポートを募集したお題企画「#みらいの校則」の結果を発表します! 【1/21追記】受賞作品をご紹介します!この記事で募集していた、お題企画「#みらいの校則」。審査員のみなさんとNPOカタリバによる選考の結果、グランプリ1作品、審査員特別賞4作品、入賞5作品が選ばれました。 詳細はNPOカタリバ・みんなのルールメイキングアカウントの結果発表記事もご覧ください。 グランプリ 破る校則、生きる校則(シマフィーさん) 審査員特別賞 「

お題企画「#海での時間」の結果を発表します!

海にまつわる思い出やエピソードについて語るお題企画「#海での時間」。ヤマハ発動機に後援いただいた期間中(2021年7月30日〜8月31日)、すばらしい作品を数多く投稿いただき、ありがとうございます。 noteでの応募作品一覧は、こちらをご覧ください。 ヤマハ発動機 note担当による選考の結果、下記のように受賞者が決定いたしました。コメントとともに紹介します。 ・・・ ■海色に染まれ 大人になっても、人と急に疎遠になることはあります。その上、なかなか仲直りができなく

【結果発表】あなたの大好きな曲について教えてください!お題企画「#スキな3曲を熱く語る」で募集します。

10月15日(金)〜17日(日)の3日間におこなわれた、創作のための祭典「note CREATOR FESTIVAL」。あわせて開催した、お題企画 「#スキな3曲を熱く語る」の結果を発表します! 【11/30追記】受賞作品をご紹介します! この記事で募集していた、受賞作品が決定しました!Spotify担当からのコメントとともにご紹介していきます。 グランプリ ■"ME,YOU AND MUSIC" 一曲一曲を大切に想う気持ちが記事全体を通して伝わってきました。楽曲と

【結果発表】創作やしごとの裏側について教えてください!お題企画「#わたしの舞台裏」で募集します。

10月15日(金)〜17日(日)の3日間におこなわれた、創作のための祭典「note CREATOR FESTIVAL」。あわせて開催した、お題企画 「#わたしの舞台裏」の結果を発表します! 【11/30追記】受賞作品をご紹介します! この記事で募集していた、受賞作品が決定しました!Panasonicのレッツノートチーム担当からのコメントとともにご紹介していきます。 ■一般人が都内の一軒家を借りてサウナを作った話 ミーハーな私は「サ道」の影響で最近サウナに行くようにな

SDGs週間に読みたいnote11選

今月は、SDGsにまつわるすてきな作品を集めました。 SDGs(持続可能な開発のための国際的な開発目標)が国連サミットで採択された、9月25日を含む約1週間は「SDGs週間(GLOBAL GOALS WEEK)」です。今年は9月17日から26日。世界各地でSDGsへの関心を高めたり、アクションを促す取り組みが行われます。 noteでもお題「#SDGsへの向き合い方」を開催中で、SDGsにまつわる投稿が多く寄せられています。 そんなSDGs週間に読みたい、クリエイターのみ

NeWork×noteで、投稿コンテスト「#あの会話をきっかけに」を開催します!

NTTコミュニケーションズが提供するオンラインワークスペース「NeWork®」とnoteで、「#あの会話をきっかけに」をテーマに、投稿コンテストを開催します。 リモートワークやオンライン授業などで働き方や生活様式が変化した昨年以降、だれかと交わす「会話」の大切さについて改めて考えた、というひとは多いのではないでしょうか。 まじめな会話でなくても、なにげないやりとりで緊張がとけたり心があたたかくなる、会話のもつ力はとても大きいものです。疲れているときに家族や友人との会話で気持

土木学会×noteで、投稿コンテスト「#暮らしたい未来のまち」を開催します!

【11月18日更新】 審査結果を発表しました!以下の記事リンクからぜひご覧ください。 土木学会とnoteは、「#暮らしたい未来のまち」をテーマに、投稿コンテストを開催します。 さまざまな技術の進歩や普及、気候変動の影響、新しい生活様式の浸透などにより、わたしたちの暮らしは大きく変化しています。ふだん生活の中でなにげなく使っている道路・鉄道・水道などのインフラも気づかないうちに進化していますし、安全なまち、安心できるまちのあり方も変わってきています。 今回のコンテストでは