マガジンのカバー画像

令和新撰百人一首(吉田裕子選、古典初心者用)

45
藤原定家が選んだ百人一首に倣って、一人の歌人から一首ずつ選んでいきたいと思います。コンセプトは古典初心者用。現代語訳がなくても何となく意味が分かるような、読みやすい和歌を中心に選… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

駆け出し百人一首(37)皆人は花の衣になりぬなり苔の袂よ乾きだにせよ(僧正遍昭)

皆人(みなひと)は花(はな)の衣(ころも)になりぬなり苔(こけ)の袂(ころも)よ乾(かは)きだにせよ…

駆け出し百人一首(36)散る花の忘れがたみの峰の雲そをだにのこせ春の山風(左近中将良…

散(ち)る花(はな)の忘(わす)れがたみの峰(みね)の雲(くも)そをだにのこせ春(はる)の山風(やま…

駆け出し百人一首(35)若竹の生ひゆく末を祈るかなこの世を憂しと厭ふものから(紫式部)

若竹(わかたけ)の生(お)ひゆく末(すゑ)を祈(いの)るかなこの世(よ)を憂(う)しと厭(いと)ふもの…

駆け出し百人一首(34)逃れ来て人目を厭ふ心にもあまりさびしき山の奥かな(二品法親王…

逃(のが)れ来(き)て人目(ひとめ)を厭(いと)ふ心(こころ)にもあまりさびしき山(やま)の奥(おく)…

駆け出し百人一首(33)月も出でで闇に暮れたる姨捨に何とて今宵訪ね来つらむ(菅原孝標…

月(つき)も出(い)でで闇(やみ)に暮(く)れたる姨捨(うばすて)に何(なに)とて今宵(こよひ)訪(た…

駆け出し百人一首(32)人の親の心は闇にあらねども子を思ふ道に惑ひぬるかな(藤原兼輔)

人(ひと)の親(おや)の心(こころ)は闇(やみ)にあらねども子(こ)を思(おも)ふ道(みち)に惑(まど)…

駆け出し百人一首(31)我が如く我を思はむ人もがなさてもや憂きと世を試みむ(凡河内躬恒)

我(わ)が如(ごと)く我(われ)を思(おも)はむ人(ひと)もがなさてもや憂(う)きと世(よ)を試(こころ)みむ古今和歌集 恋五 750番 訳:私が相手を愛するように、私のことを深く愛してくれるような人がいたらなぁ。それであっても憂鬱になるのか、世の中を試してみたい。 I wish I had a sweetheart loving me as much as I love her. Then I would like to know whether I would fee

駆け出し百人一首(30)雪の内に春は来にけり鶯の凍れる涙今やとくらむ(二条后・藤原高…

雪(ゆき)の内(うち)に春(はる)は来(き)にけり鶯(うぐひす)の凍(こほ)れる涙(なみだ)今(いま)や…

駆け出し百人一首(29)春の野に菫摘みにと来し我ぞ野をなつかしみ一夜寝にける(山部赤…

春(はる)の野(の)に菫(すみれ)摘(つ)みにと来(こ)し我(われ)ぞ野(の)をなつかしみ一夜(ひとよ)…

駆け出し百人一首(28)待つ宵に更けゆく鐘の声聞けば飽かぬ別れの鳥は物かは(小侍従)

待(ま)つ宵(よひ)に更(ふ)けゆく鐘(かね)の声(こゑ)聞(き)けば飽(あ)かぬ別(わか)れの鳥(とり)…

駆け出し百人一首(27)冬枯れの森の朽葉の霜の上に落ちたる月の影のさやけさ(藤原清輔)

冬枯(ふゆが)れの森(もり)の朽葉(くちば)の霜(しも)の上(うへ)に落(お)ちたる月(つき)の影(か…

駆け出し百人一首(26)誰かまた花橘に思ひ出でむ我も昔の人となりなば(藤原俊成)

誰(たれ)かまた花橘(はなたちばな)に思(おも)ひ出(い)でむ我(われ)も昔(むかし)の人(ひと)とな…

駆け出し百人一首(25)夏河に光を見せて飛ぶ魚の音する方に月は澄みけり(上田秋成)

夏河(なつかは)に光(ひかり)を見(み)せて飛(と)ぶ魚(うを)の音(おと)する方(かた)に月(つき)は…

駆け出し百人一首(24)家にあらば妹が手まかむ草枕旅にこやせるこの旅人あはれ(聖徳太子)

家(いへ)にあらば妹(いも)が手(て)まかむ草枕(くさまくら)旅(たび)にこやせるこの旅人(たびと)あはれ万葉集 巻三 415番 訳:家にいたら、この人も伴侶と抱き合って眠っているだろう。旅路だから、草の枕に横たわって亡くなっているこの旅人は気の毒なことよ。 Poor you! You are dead alone on the grass. If you were at home, you would sleep on your wife's arm. 『万葉集』の挽